本日日曜日朝、家内を誘って植物園まで一駅、地下鉄に乗って散歩に行ってきました。
帰りに近くでランチする予定でした。
それほど暑さもなく、休み休みゆっくり歩いてバラ園まで。
バラは気持ち悪いぐらい満開、色々ありますが赤いバラと白いバラがやはり一番バラらしい。
さつき展もやってました、「さつきとツツジはどう違うのですか」とおじさんに質問したら、「同じようなものですが、咲く時期が違いますし、交配していろんな色の花を咲かすのがさつきです」と答えてくれました。
盆梅・盆桜・盆皐月と、同行の人はどこにでもいるんですね。
花しょうぶも満開ですかね。
さすが植物園、ドクダミもあちこちで群生してましたが、我が家の庭のドクダミの方が花は大きかったです。
花も綺麗ですが、今の季節は新緑も気持ちいいです。
家内に従って、休み休み歩き、新緑に浸るように座ってましたが、しんどかったようで帰ると言うので、店には寄らずに再び地下鉄で帰ってきました。
昼はなんか作って、今日の午後は、バスケットボールB1決勝・ジャパンラグビーリーグD1決勝・女子ゴルフ・生活かかってる日本ダービー・阪神巨人戦、それと一応大相撲の、13~18時はスポーツテレビ漬けで忙しいです。
うちの庭の花のスペースには、ワイルドストロベリーが花を咲かせはじめました。花のスペースは好きに咲かせています。
それ以外の場所は、昔は、除草剤じゃなくて、芝刈り機で雑草を刈っていましたが、もう諦めました。それでも雑草は生えてきますよ。強い!植物園も、あんなに綺麗にしておくのは、お手入れ大変なんでしょうね。植物園の隣?あたりにあるのは京大の食堂?こないだ迷ってたときに通りました。
歴彩館の横は、多分京都府立大学の食堂かな?
行ってたら偶然会えたのになぁー。
こっそりお2人をウォッチングしてみたかったなぁー。😉
元気な時には、何とも無かった事が、体調悪いと堪えます。
私は、1日ひと仕事、あれこれやる気力体力衰えてきました。
奥様、無理しませんように。
京都府立植物園でデートすると別れると言う都市伝説も有りますが、もう何十回とデートしてる我々老夫婦には効果ありませんね。
テレビ観戦でさえ、あまり多く見ると分からなくなります。
でも昨日は沢山のスポーツを観たので、阪神が逆転負けしたことも、ダービーもダメだったことも、もう覚えてないと言う利点は有りますが。
仕事では有りましょうが 自然なところと、花の手入れ いつ行っても気持ちよい植物園です。
薔薇園は暑かったので、新緑の中が一番気持ち良かった植物園です。