昨日はipadからのブログ編集でした。
本日掲載してるのはデジカメ写真でのカルチャーレッスンの様子です。

シンペルがない場合、ボウルにペーパーを敷いてしっかり打ち粉をして発酵します。

こちらはシンペル型で発酵した生徒さんのです。

クープ入れ

焼き上がり
300gの粉に1gのイーストで加水率70%、パンチ2回いれた生地をカンパーニュに仕上げました。
~~~**~~~**~~~**~~~
今日は酵母の培養です。

2か月前に起こしたレーズン酵母を培養してみます。
入れたとたんに大きな気泡があるので元気で良かった!
今週レッスンのバケット用に種を継いでいきます。
本日掲載してるのはデジカメ写真でのカルチャーレッスンの様子です。

シンペルがない場合、ボウルにペーパーを敷いてしっかり打ち粉をして発酵します。

こちらはシンペル型で発酵した生徒さんのです。

クープ入れ

焼き上がり
300gの粉に1gのイーストで加水率70%、パンチ2回いれた生地をカンパーニュに仕上げました。
~~~**~~~**~~~**~~~
今日は酵母の培養です。

2か月前に起こしたレーズン酵母を培養してみます。
入れたとたんに大きな気泡があるので元気で良かった!
今週レッスンのバケット用に種を継いでいきます。