![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/68e0b9efb67bd0197d7754a752218fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/30c4ac25a32bab35fd2893f83f54280c.jpg)
しそが安くなったら購入しようとか思っている間にスーパーからしそが消えていたのです。
しまった!
今年は売られてる梅酢で色をつけるしかしょうがないなあ~。
そんな風に梅酢でつけていたら、シソジュース用などで「めぐみの郷」にはまだ赤しそがいっぱい売っていたらしく購入して来てくれました。
さっそく洗って塩をふり二度あく抜きしたものを梅酢の上がったかめに入れるとみるみる赤く染まってきました。
去年の梅酢に仕方なく漬けていた紅ショウガもあわせました。
かびないよう、そしてきれいな色に染まるよう、これから毎日ひっくり返してお世話しなければ。
昨日の夕食は
鰯の生姜煮、とうもろこしご飯、自家栽培のモロヘイヤのお浸し、大根おろしとちりめんじゃこ、焼き茄子、牛筋肉とこんにゃくの柔らか煮、牛肉の八幡巻き
あっさりご飯でした。
今日はお刺身と川津海老とコーンのかき揚げ、かぼちゃとごぼうの天婦羅、ゴーヤの肉詰め、酢の物、パプリカとトマトのマリネ。
あはは~今日もあっさりでした。
![趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/cooking-food/breadmaking/rb_white_red.gif)