今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

恵那の春・岩村のお雛様巡り

2015年03月29日 | ドライブ・ウォーキング

 山あいの福寿草を見学した後は、岩村の”お雛様巡り”です。

お雛様巡りは、閑人の地元・瀬戸にも、豊田市の足助町にもありますが、ここ岩村の物は遥か上を行っていました。

城下町の豪商の財力を見せつけられました。

◆駐車場から雛祭りメイン会場へ行く路地の途中

 なまこ壁の土蔵が現われて、古い街並みへの期待がわきあがってきます。

◆大商家の入り口近く

 今で言えば、”フロント”というところでしょうか?

◆大金庫

 今なら防犯上から考えて、普通は直ぐ目に付く所などには金庫を置かないと思うのですが・・・・・・・・。

◆金庫横の柱に架けられた時計

     

 1887年・米国製と書いてあります。約130年前ですね。

今も現役で動いています。(振り子にご注目下さい)

◆店の奥の土蔵

 大きな商家の家の奥には、このような大きな漆喰塗の土蔵があります。

◆土蔵2階へ上がる階段

              

 手摺りにびっくり。山のかずらか何かを利用したものででしょうか?

◆観光案内所

 昔の銀行の建物を活用したものだそうです。

親切な二人の女性職員が勤務されていました。

明治末期の建築だとか。中には2階回廊が設えてあります。

前に駐車場があれば申し分なかったと思います。

 一度通り過ぎて、引き返そうとしたら、”一通だよ”と町の人が教えてくれました。アブナイ・アブナイ。

◆雛飾り その1

 これは上記の観光案内所に飾られていたものです。

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 かぐや姫風の竹の切り株に飾られた夫婦雛です。

◆ 同 その4

 書院造りの立派なお雛様飾りです。

◆ 同 その5

 やっぱり、全体的に今までに見たお雛様巡りの中では、最も豪華なものだと思います。

◆お昼ご飯にしたお蕎麦

 やまかけ蕎麦です。値段のことを気にしなければ、お味の方は申し分なしです。

うどん屋さんとか、ラーメン屋さんと比べて蕎麦屋さんの値段は少し高すぎ?

◆ 同 蕎麦屋さんの看板

◆岩村ひなまつりのステージ

 ちなみに、雄びな・雌びなの本体部分は空き缶を使っています。

”可”の看板は、ステージで記念写真を撮っていいですよという表示です。

◆ステージ近くの幟

              

 というわけで”ひなまつり”は、4月3日まで開催されていますので、ご案内させてもらいます。

◆薬屋さんの2階の看板

 今の”ドッラグストア”では、こういう風情は有りませんね。

こういう看板が似合う街並みです。

◆古い街並の様子

 造り酒屋です。軒下にお約束の杉玉がぶら下がっています。

 

 この後、まだ時間に余裕があったので”岩村城跡”へ徒歩で挑戦してみます。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵那の春・上矢作の福寿草 | トップ | 恵那の春・岩村城跡 »

コメントを投稿

ドライブ・ウォーキング」カテゴリの最新記事