今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

高山市内散策

2023年01月30日 | ドライブ・ウォーキング

 高山の町はずれにある”まつりの森”という商業施設の食堂で昼食です。

ツアーのふれこみでは”飛騨牛のしゃぶしゃぶ”ということになっていま

すが、安い日帰りツアーで食べ物の贅沢は言うつもりはありません。

◆突き出し

◆しゃぶしゃぶの食材

◆鶏ちゃん

 飛騨地方の郷土料理だそうです。鶏もつ交じりの鶏鍋のようなものです。

あと、小さめの茶碗蒸しとお味噌汁もあったっけ。

 高山市街へ戻り街歩きです。

◆高山市内の様子

        

 バスを駐車した”高山別”。

◆ 同 2

 お店の方が、店前の道路の圧雪を削って除雪してくれている姿も

見かけました。

◆ 同 3

◆ 同 4

◆ 同 5

 ”中橋”からの冬景色です。

◆ 同 6

 高山市内も、白川郷と同じく観光客の半分以上は外国人みたいでした。

帰路も往路と同じく東海北陸道を走って名駅へもどります。

駅地下の食堂で海鮮丼を食べて帰りました。

◆海鮮丼

 

 雪の時期の飛騨方面は初めてでしたが、特に雪の白川郷はGooでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の白川郷

2023年01月29日 | ドライブ・ウォーキング

 旅行社の日帰りツアーで、白川郷と高山市内散策に行って来ました。

朝7時半過ぎに名駅を出発して、東海北陸道を北上します。

◆東海北陸道のバス車窓から

 山々はすっかり雪化粧です。

◆ 同 2

 多くのトンネルを抜けると次第に空は雪空となり郡上を過ぎたあたりから降って

来ました。

◆白川郷の村営駐車場

 観光バスも多く来ていて、関西ナンバーも何台か見かけます。

どうも、中国か台湾からの観光客を関空から乗せてきたようです。

白川郷を歩く観光客も6割がたは外国人のようです。

◆であい橋

 駐車場から合掌集落への吊り橋です。

この橋の上で人流れをせき止めて遠慮なく写真を取り出すのもまず外国人です。

◆荘川の様子

◆集落の建物のつらら

 無帽の頭へグサリときたらたまったものではありません。

(まあ無帽の方は殆ど見かけませんでしたけど)

◆合唱造りの建物

        

◆自宅の周りを除雪中の方

 

 シャトルバスに乗って展望台へ登ってみました。

先回来た時にも上ったのですがその時は自分の足で登りました。

今回は積雪路を滑りながら歩きたくないのでバス利用です。

◆展望台より

        

◆ 同 2 

       

◆ 同 3        

 白川郷散策を終えると、高山へ移動し昼食です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県知事選の候補者

2023年01月22日 | 日  記

 2月5日は”愛知県知事選挙”の投票日です。

小生の散歩道にも、候補者のポスターがあちらこちらに立てられています。

 候補者の所属政党がどのポスターにも掲出されていないので、間違って小生が

大好きな政党の候補者に投票してしまってははいけないと思い、経歴等を調べて

みました。そうしたら、いました

なんだか耳障りの良い団体名の共同代表だとか所属を書いていますが、実態は

党代表がもう20年くらい固定して君臨している例の政党に党籍がある人でした。

あぶない所でした。

 ま、今回の選挙も現職知事の楽勝だとは思いますけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして おめでとうございます

2023年01月01日 | 日  記

 2023年が明けました。

皆様、おめでとうございます。

昨夜は娘一家がやってきて、久しぶりにゆっくり話ができました。

きょう元旦は初詣に行って、後はまったりと過ごす予定です。

 本年も相変わらず拙いブログを続けて参りますので、引き続き

ご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする