宿泊したホテルの無料サービスで、諏訪大社四社参りへのバス・ツアーに
初詣を兼ねて参加しました。
四社の各お宮には、角々に4本の御柱が立てられています。
(1)上社前宮(かみしゃ・まえみや)
先回、諏訪へ行った”御柱祭”の時には、行かなかったお宮です。
◆水眼(スイガ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/d3ce85bf2fd2c54a5ab54bd2a654ec30.jpg)
お社の前の清流です。お参り前にこの小川で手水代わりに手を清めます。
この右手がお社です。
◆上社前宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/601969f424dc124fc79bdbca60d6022e.jpg)
諏訪大社の4社の中で、最も古いお宮だそうです。お宮の四つの角には”御柱”が
そそり立っています。
◆一之御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/88b730e74b3f8560f9e0f928e9336d18.jpg)
◆由来の説明看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/2e273e7cf4f3da15d1e235da2e84e9a4.jpg)
(2)上社本宮(かみしゃ・ほんぐう)
◆大鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/690768558740a778bd8ca776ffdc8099.jpg)
◆拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/d0a49a815f8d6411ef1916311de1fc44.jpg)
お正月三が日も明け、4日になっていますが、多くの参拝客で賑わっています。
◆観光バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/31f309d314be319c7155992905070bb8.jpg)
観光バスで”白ナンバー”を付けたのは始めて見ました。
(ナンバーは縁が”緑のライン”で囲まれています)
一般的に、観光バスのナンバープレートは緑地に白文字なのですが、こちらは
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップを記念として登場した
ナンバープレートになります。
(↑↑↑ある観光バス会社のH・Pより拝借しました)➡納得です。
(3)下社春宮(しもしゃ・はるみや)
◆神楽殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/3f015aea28748b7a893bfffbcf5c774d.jpg)
後ろ側に見えているのが、本殿です。
◆結びの杉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/062167469ec765651e5f3e409cb5f7f4.jpg)
神楽殿の前に聳え立っています。
木の上部は二股に分かれているが、根本は一つなので”結びの杉”とか
”縁結びの杉とか呼ばれています。
◆二之御柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/998e7f5a7d9b7116d070421fbd6f37da.jpg)
(4)下社秋宮(しもしゃ・あきみや)
◆温泉水が出る手水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/bedbfdc2351868c04df4a42b8c43a7e1.jpg)
◆神楽殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/01a70d8062a7d84d4a65214e699032ac.jpg)
◆神楽殿前の青銅の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/f4bfe3d5921a535188725979a05a3065.jpg)
青銅製の狛犬としては、国内最大だそうです。
◆本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/c2c36f777d5b9bd0abedaf37a25f5ace.jpg)
巨大なお賽銭箱が据えられています。いくらでも入りそうです。
◆お宮前駐車場のトイレの手洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/cd3b1d24134dbd0680407bd02afb1826.jpg)
温泉水を利用した手洗いでした。
少し時間が余ったので、駐車場横のお土産物屋さんで甘酒を飲みます。
◆お店に飾られた御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/b5897daa4506f436d526808de0097205.jpg)
御柱の根本を輪切りにしたものでしょうね。
個人で参拝したら、一日かかりになりそうな四社巡りを半日ちょっとで済ます
ことが出来ました。
このホテルの四社巡りサービスは大変気に入りました。
同日の奥Blog➡こちら