26日に母宅からの帰りに奈良公園に寄って来ました。
夏休みとあって修学旅行の学生さんは見かけず、東アジアからの方と
思われる観光客がやたらと目に付きます。
(日本人観光客よりも多いかも)
今回は奈良公園に隣接する奈良県庁屋上の展望台へ上がってみました。
◆奈良県庁 本館
玄関入口には、ご当地キャラ”せんとくん”と鹿の親子の置物があります。
玄関を入ってすぐ左には、”多聞天”(実物大?)の彫刻が立っています。
エレベーターで上がった屋上には木道、花壇などが整備され、四方八方を
見渡すことができます。
奈良は盆地であることが実感できる眺めです。
◆屋上展望台からの眺め
東方面。樹木の無い丘が”若草山”です。
◆ 同 2
東大寺・大仏殿です。
◆ 同 3
南方面。興福寺・五重塔です。
◆ 同 4
奈良公園の中です。イベントの舞台が設えられています。
◆ 同 5
北側にあるNHK奈良放送局。
◆ 同 6
NHKの放送塔と、その昔大人気だった”奈良●リームランド”の残骸
◆ 同 7
北側に開ける奈良市街。
◆ 同 8
◆ 同 9
展望台から眼下に見下ろす奈良公園。
夏真っ盛りの濃い緑が茂っています。