今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

今日は大晦日

2010年12月31日 | 日  記

2010年も今日で終わりです。

2009年10月に会社を退職してから、あっという間に1年2ケ月が経っています。

 考えてみれば、2008年12月30日に、セントレアから中国へ遊びに行くのを機に

禁煙してから2年が経過したわけです。

最初の10ケ月は、会社勤めをしていましたが、タバコを吸えなくてもそんなには苦痛では

なかったし、40年も吸った割には、楽に止められたのかなと・・・・・。

止める気になった理由は色々ありますが、

①街中をはじめ禁煙のところが増えてしまって、吸う場所がなくなってきたこと

②カード(パスポ)の導入により、自販機で買えなくなってしまったこと

 (小生は、遂にパスポはつくりませんでした。導入後はコンビニでカートン買いをして

いましたので)・・・・・・だと思います。

退職後は飛行機に乗る機会も多くなると思うので、”まいいか”と思ってです。

さて、退職後の14ケ月を振り返ってみますと、

2009年12月;フランス

2010年2月;タイ

4月;東北でいとこ会

5月;再度、東北(秋田、青森)

7月;北海道(道央、道東)

9月;能登、金沢、白川郷

11月;イタリア

と、ほぼ2ケ月に一度の割合で、泊まりがけで遊びに行っています。

 実は、今日大晦日も昼ころから、下呂温泉でお正月を迎えて来ます。(一泊だけです)

岐阜県は雪模様なので、JR利用です。

鉄道を使った行楽は、いつからか思い出せないくらい久しぶりです。

拙い、あまりまじめではないBLOGに一年間お付き合いいただきましてありがとうございます。

皆様、良いお年をお迎えください。

また、来年もよろしくお願い申し上げます。       暇人 敬白

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山の寂光院の紅葉

2010年12月01日 | ドライブ・ウォーキング

 犬山の寂光院は、紅葉の名所で、10年ほど前に一度行ったことがあります。

ネットで調べたら、全山紅葉中とのことでしたので、多分今年最後の紅葉見物

になるだろうなと思いながら、行ってきました。

今年は、イタリアに始まって、森林公園、旧中央線の愛岐トンネル、白鳥庭園と

紅葉巡りを堪能させてもらいました。

寂光院は急な石段もありますが、文字通り、全山紅葉中で、今年の紅葉狩りの中

でも、最高だったような気がします。

◆すぐ北側の木曽川

丁度、日本ライン下りの船着場あたりから、上流を向いて撮りました。

◆参詣道脇の落ち葉


◆紅葉 その①


◆紅葉 その②


◆紅葉 その③


◆紅葉 その④


◆紅葉 その⑤


◆紅葉 その⑥


◆寂光院のそばにある桃太郎神社の前の銀杏と楓の並木

桃太郎伝説の神社です。とすると、桃がどんぶらこと流れてきたのは、

木曽川ということになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする