庭に植えてあるバラが1週間ほど前から咲き誇っています。
近場のバラ園を見に行こうと奥と話しが決まり、西尾市にあるバラ園を昨12日
に見に行って来ました。
極力、移動を控えるようにというお達しは分ってはいたのですが、まあ県内の
ことでもあるしこの程度なら勘弁してもらえるかなと・・・・・・・・。
JAが運営する”憩の農園・バラ園”というのが正式名称です。
駐車料無料、入園料無料というお財布に優しい施設です。
花卉類の種類も多いし、農作物の直売所もありますので奥もいたくお気に召した
模様です。
◆花の展示場
◆ 同 2
◆ 同 3
この花類の展示場の奥に”バラ園”があります。
◆バラ園入口のアーチ
◆バラ園内の様子
◆ 同 2
◆ 同 3
◆ 同 4
◆ 同 5
◆ 同 6
◆バラの花弁
◆ 同 2
◆ 同 3
◆温室
◆花卉の販売用展示場
◆ 同 2
◆ 同 3
◆ケース売りの花
奥は左手前のものを買い求めておりました。
◆ばら・サミットの提示版
バラ園を出るといい時間になっていましたので、一色町まで足をのばして
久しぶりの”うなぎ”の昼食です。
◆うなぎ屋”兼光”
◆ひつまぶし
40分ほど店外の待合い席でひまつぶしをし、オーダーは”ひつまぶし”にしました。
点数をつけると65点くらい。辛うじての及第点かな?