奈良に住む母への訪問のついでに、奈良公園を散策して来ました。
ウィークディということもあり、人出もそう多くなくて、観光用
人力車のお兄さんも暇そうです。
荒池と鷺池は、奈良公園をの南西のはずれにあります。
車で間を通る度に、緑が綺麗なので心惹かれていました。
◆荒池から興福寺の五重の塔を望む
◆鷺池
その名の通り、池のほとりの小岩の上には鷺と思われる白い鳥が何羽か
羽を休めていました。
◆鷺池のほとりのさるすべりの花
木の根元には鹿に齧られないように、金属製のネットが巻きつけて
あります。
木の種類によっては、ネットがないものもあったので、鹿君にも好き
嫌いがあるようです。
◆鷺池に浮かぶ浮見堂
木製の渡り橋は、架け替えられて間がないのか微かに木の香りがして
いました。
◆奈良国立博物館(新館)
荘厳な感じの旧館の傍に、モダンな新館があります。
残念ながら、月曜日で休館でした。
奈良公園のすぐ傍の便利な駐車場は、800~1,000円/日と短時間利用
するには結構いい料金ですが、7-8分歩く気になれば、猿沢の池あたり
には、100円/Hrとか割と安いものもあります。