
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の起業家のコンサルティング、相模原商工会議所で講演「ホームページを活用した商店・商店街への集客方法」をします。

▲相模原商工会議所でのネット活用講演です
今日は本日の講演に関連して、最新Webツールを商店・商店街の集客に生かすノウハウについてです。商店街等では以下のWeb活用とともに、取組みや姿勢が必要です。
□ 商店・商店街自体の魅力アップ
□ Web系ツールを使う意思を商店街の多くの個店が持つ
□ 自ら情報発信する意思を持つ
□ 個店のWeb活用をつなぐ機能
□ ハッピーロード大山商店街のようにローカルテレビ局やラジオ局等とのコラボ/番組を持つ
□ 清潔で明るく、笑顔があふれる商店街にする
□ ホームページやブログで使う写真は綺麗に撮る
□ 横浜市の大口通商店街のような交通局とのコラボ
中小企業経営者の皆様、ブログやツイッターはとても有効なツールですから、ぜひ、いや、必ず活用しましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Web活用」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

