
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございました!
相模原商工会議所発 中小企業診断士 竹内幸次先生のセミナーに行ってきました。/【相模大野の中華料理店、昌龍飯店の店長ブログ】
http://blog.goo.ne.jp/syoryuweb/e/b55d67eb97d45eb4e846244d769e59e2
ホームページを活用した商店・商店街への集客方法セミナー/讃岐うどん屋奮闘記 「麺工房 笑門(わらかど)」
http://plaza.rakuten.co.jp/warakado/diary/201003200000
今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜市の開発業のSEOコンサルティングをします。
今日は高付加価値商品についてです。高価格な高値の商品やサービスのことです。長引く不況や先が見えない不安感から消費者の多くが低価格商品を志向し、また、節約をしています。
その反動として最近はプチ贅沢的な高額消費が表面化しています。最近ではこのブログでもレポートしました。
ワタミ 饗の屋は”あえて高め価格”で価値創造/中小企業診断士竹内幸次ブログ
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/6feb51c34fd08bbf1d237ef72050b967
北緯43°余市のトマトジュース/中小企業診断士竹内幸次ブログ
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0751d34d5dfd0fcc39c556b9445ec9cf
プチ贅沢もできない消費者も増えていることも事実ですが、単なる将来への不安感から今の消費を抑えている消費者層も一定数あります。この層は確かに、日常の節約と、時々の贅沢でバランス消費をしています。
中小企業経営者の皆様、プチ贅沢需要を狙ってみませんか?買い得感ある商品の中で、「本物」「本格」「安全」等の高額品、今こそ、扱う時です。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「高額」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

