TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

茅ヶ岳

2014年10月29日 | Weblog
晴れました(^^)
久しぶりに天気に何の心配もなく登れました。
ここは山梨県の韮崎。日本百名山をこの世に知らしめた深田久弥先生終焉の地としても有名な茅ヶ岳に登りました。
今日は久しぶりに連れありです(^^)
夏に富士山に登った親戚の男共の中の1人ですが、あの時はかなり辛かったはずなのに、なぜかまた登りたくなったと言うのです。
それはとてもとても良いことですよね。
ではどこに登りましょうか?と訪ねると、なんと茅ヶ岳なのだそうだ。
韮崎に住んでる時に、とある場所からいつも見ていて、格好いい山だなぁ、いつか登ってみたいなぁと思っていたらしいです。
この山なら登りやすいし、紅葉もちょうど見頃なはず。
では行ってみましょう。
相棒は、それなりにとりあえずではない山道具を揃えて来ました。やる気のほどが伺えて頼もしかったです。富士山とは違う天然色の山はどうでしたか?
山頂ではパスタを作ったりコーヒーを豆から挽いて淹れたり、だいぶゆっくり過ごしました。
下山後は相棒おすすめの温泉と甲府まで移動しての食事を楽しみました。とても充実した山行でしたが…
このところちょっと気になっていた足の親指の痛みが激しくなってしまい、ドラッグストアで湿布と包帯を買ってぐるぐる巻いて帰って来ました。疲労骨折でもしちゃったのかなぁ。けっこう痛いです。
でもこういうのって病院行って治るものでもなく、時間が経たないと良くならないんですよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉に間に合うか?雨飾山。

2014年10月20日 | Weblog

ここのところお店が猛然と忙しいです。観光シーズンだからかな?
なかなかご予約が取れなかったお客様、本当に申し訳ありません。
最近のお客様の混雑パターンをお知らせしますと… まず、偶数月が忙しい傾向にあります。土曜日曜はお勤めの方々がご利用になられる頻度が高いので、一週間前にはだいぶご予約が埋まります。それもほとんどが午前中から入っていきます。平日は暇かというと、そういう日も時にはあるのですが、ご家庭の主婦層が多数おいでになります。やはり午前中の早い時間から埋まります。中には次のご予約をお取りになってお帰りになられるお客様もいらっしゃいます。
とにかく、ご予約はお早めの方がよろしいですよ。
でもですね、ポツリと空きがあることもありますので、諦めないで電話してみて下さいね(^^)
そしてお願いです。
お客様のご予約はパズルのようにピッタリと組み合わされています。お一人遅れてしまうと、ずっとずっと後まで尾を引きます。技術的なものですから、時間は機械のようにピッタリとはまいりませんが、なるべくご予約の時間には始められるようにお越し下さいませ。理想的なのは、前のお客様がお帰りになった時点で次のお客様がお控えになっていらっしゃることです。遅れてしまうと遅れたお客様ご本人の技術で急ぐしかありませんので(^^;)
そして、当日の朝にご予約を下さるお客様へお願いです。
営業時間は9時からですが、9時にはすでに技術に入らせていただいている時間です。中には9時になるのを待ってお電話下さるお客様もおいでです。もちろん、構いません。でも、僕らは朝8時前には店内におります。遠慮なく早い時間にお電話下さいね(^^)

さて、前置き長すぎました。(笑)
今週は連休ですが、またもやお天気が悪いです。なんかそんなリズムにハマってしまったかのような…
先週も台風のおかげでキャンセルしたので、今週はなんとか行かないと身体がブクブクと太ってしまいます。僕は山で減った体重を一週間かけて戻すというリズムが出来上がっているらしく、山に行かないとつまりは体重がプラスになってしまうという食いしん坊な人間です。
いろいろ考えましたが、前回の妙高と火打が良かったので、今日はそのさらにちょっと奥に位置する雨飾山(新潟と長野の境目あたりで白馬の北側です)に決めました。
天気予報は朝早い時間だけなんとなく晴れ。9時には小雨お昼には本降りということです。
ま、今年を逃すとまた来年の紅葉を狙うしかないので、本当に今日がラストチャンスです。
5時起床。
ところが不本意ながら、なぜか二度寝(^^;) 30分で起きられたから良かったけど、ここまで来て失敗はいただけませんからね。とりあえずセーフ?かな?
6時ちょい前から登って山頂は8時半。ま、簡単な山ですね。山頂は雨こそ降っていませんが、どんより。それでも目の醒めるような紅葉は裾野に向かって赤い絨毯のようでした。
登山口はまさに紅葉様御一行いらっしゃ~い、という感じですね。
お腹が空くような時間でもないので、コーヒーを淹れて甘いお菓子をいただきました。そんなことをしていたら、ポツリと雨粒が…
時間通りですね(^^)
ささっ、そそくさと下山です。
こんどは紅葉の中に吸い込まれるように落ちていきます。時折雨足が強くなるので上だけカッパを羽織りました。
この山は木の根、粘土質、滑りやすい石質の三拍子でさらに雨で、はいお転びなさいと言われているようなもんです。
僕?
2回やりました。(^^;)
そのうち1回はザックを背もたれにするほどスライディングしまして、ザックカバーが破けてしまいました。
家帰って、裏からガムテープで貼っときましょうね。(笑)
帰り道、雨飾荘で温泉に漬かったあと、お食事セットで安くなるというパンフレットを見てザル蕎麦を頼みました。細打ちで美味しかったですよ(^^)
今夜は白馬に住んでる友達(スキー時代の友達タケチンね。フリースキー界ではちょっと知られてるかな?)に会ってこようと思います。
では、彼の仕事が終わる時間まで昼寝じゃ(^ー^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2014年10月14日 | Weblog
このあたりは目立った被害もなく、朝には青空が広がっていました。
最近は災害に対して非常に敏感で、対応もかなり早めですね。それだけ気象状況も変わってきている証拠なのかもしれません。
子供が通う学校も休校になったので、僕も今週は山をお休みしました。

でも、ちょっとだけ山の話をしましょうね。
御嶽山の噴火をきっかけに、僕らのブログにも『筑波山、噴火』のキーワードで検索して訪れる方が増えています。
今日はそのへんのことについてお話してみましょう。
今、活動中の火山は活火山といいますね。しばらく噴火していない休火山、そして噴火した形跡のない死火山もあります。
地球の内部にはマグマがうごめき、ところによってそれが噴き出す。それが噴火なわけですが、筑波山は噴火したことはありませんし、その痕跡もありません。どれかに当てはめるとすれば、死火山ということになります。
では筑波山はどのように出来あがったのでしょうか。
調べてみると、約7500万年前に地中のマグマが持ち上がり、強い圧迫を受けましたが噴火には至らず、そのまま硬く固まってしまいました。
さらに時間が流れ、約6000万年前再びマグマが隆起してきました。最初に固まった斑レイ岩を包み込む形で再度噴火もなく固まりました。岩質は花崗岩で、斑レイ岩よりも柔らかいです。
八溝山地はこのような形で隆起して形成されたと言われています。筑波山はその八溝山地の南端に位置しています。
その後風雨による浸食が進み、柔らかい花崗岩は削られてこの高さになったというわけです。

実は筑波山、いまも隆起を続けていて、1万年あたり1~2mほど高くなっています。気の遠くなる時間ですね。
画像は、まったく関係ない前回登った妙高山の帰り道に見たすすきの群落です。スキー場の斜面でした。上からずっと下まであってすごかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高山、火打山二日目

2014年10月08日 | Weblog
テント張って落ち着いたところで、夕食にパスタを作ってみました。
重いのにフライパン担いでいきました。ちょっと今回は肩に食い込むザックが辛かったです。

いや~寒い。
あまりに寒いので、5時に寝てやりました(笑) 翌日目が覚めてみるとなんと午前0時でした(^^;) ありえん。
もちろん二度寝です。さてまた目覚めました。2時です…ありえん。
三度寝て、起きると5時。よしよし。
あまりにも寒いので外を覗いてみようとテントのチャックを降ろそうとすると、パリパリ…ん?凍ってるじゃんか。結露も半端ない。
日が登ってみると、テントが真っ白け。放射冷却ですね。今日は天気いいぞー。
寒すぎるので、外のテーブルで食事するのがイヤになって、禁断のテント内調理をすることにしました。
朝からハヤシライスです(笑)
よっしゃ!腹満タン。いざ妙高山へ。
えっちらおっちら登ってたどり着いた山頂はなんとガスで展望なし。
ま、お目当ての天狗の庭が見れたのでヨシとしましょう。
ここでも激しくおしゃべり。東京から来た仲のよい若夫妻と盛り上がりました。一緒に登れていいですね。なんと奥さん登るのも降りるのもチョッ速!驚きました。
下山中12曲がりのあたりの紅葉が物凄く、これだけでも来た甲斐がありました。これから山はだんだんと標高を下げながら紅葉していきます。それを追ってまた山に行きます。

さて、風呂。今日も定休日やら時間帯アウトやらで何軒にも振られました。探している途中に、美味しそうなそば屋発見!天ざる頼もうとしたら、30分かかるって。そこまでの時間はないので、ただのザルを食べました。美味しかったですよ。ただ、風呂上がりじゃないので自分の汗の臭いがなければもっと良かったかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休いただいております

2014年10月08日 | Weblog
秋休みでございます(^^)
年間83日しかない僕らの休み、労働基準法に引っかかっているのでは?
なんてことはさておいて、5月と10月は三連休があるんですよ。
お客様大変申し訳ありません。

かなーり前から3日かけないと行けない山の計画を練っていましたが、意地悪な台風のおかげでこれはあえなくおじゃん。
初日は家族サービス(という名の昼寝)をしまして、残り2日間にかけてみました。今年は紅葉も早く高いところはもう雪が降りました。
次に考えていた山は、ちょっと標高を下げて、絶対紅葉の時期に登りたかった妙高山と火打山。ここに来ています。行けるチャンスはあったけど、ここは紅葉が素晴らしい。
ところが、今年に限って紅葉のピークはなんと先週…でも、なんとか残った紅葉でちょっとでもいいから癒やされたいのです。台風が去っても寒気が入って新潟は冷たい雨。山頂付近は当然雪です。
天候は回復傾向なので、ここを逃したらまた来年なのです。去年も我慢したので、今年こそ!

画像は火打山と天狗の庭です。池に映った逆さ火打もいい感じです。
雪は深いところでも10cmぐらい。台風の雨で下から登山道はぐっちゃりですが、靴に防水効かせてガンガン行きます。
でも、今回はこの隣り合う2山をテントを担いでマッタリと登ることにしました。本当はこんな登り方の方が好きなんですけどね。
山頂まで雪の上に一人分のトレース(足跡ね)が付いています。先行者は心細かったんじゃないかな?なんて考えながら山頂到着。なんと単独のマダームでした。奥さん、相当登ってますね?(笑)
シャッターを押してもらって、激しくおしゃべりしました。なんと関西から一人で運転して車の中で寝て、朝一で山に入ったそうです。スゲー(^^)
そこに年配のジェントルマンが登場。いきなり『ここさぁ、一度登ってるわ。まいったなー(笑)、初めてのつもりで来てさ、天狗の庭で気が付いたんだ。ははははは(^^;)』百名山狙いでわざわざ福井から来たのに、お疲れ様です。でも、何度来てもこの時期はいいですよね(^^)
さて、2日目は妙高山なので日没とともに寝まーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページの引越完了

2014年10月03日 | Weblog
サーバーの都合により、ホームページの移転を余儀なくされました。
新しいホームページアドレスは、http://tink.gro.cc です。
旧ホームページにリンクを貼ってありますので、そちらから飛んで下さい。
それにともない、『よってらっしゃ~い』のコーナーを更新しました。ムービーもちょろっと入れてあります。

今後もティンカーベルのホームページをよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする