![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/e83f8f1697abf798738cecc3cccc69a8.jpg)
昨日に引き続き湯の丸スキー場で滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/a06d050f31243c48629d8b8a330dd04d.jpg?1733280417)
今日もお天気は良し。
バーンも良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/f7e7a6ee53d5e8ab76ab96e2dbc8da31.jpg?1733285033)
シマシマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/cb2a0e906b7878643b3b2b1bfa32b6c8.jpg?1733285096)
ピースサインの向こう側に見える駐車場に停めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/2332505993180a020096679cf8958867.jpg?1733285243)
薄いところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/b04ad26eb22dc5d6ad5db0f5a6ca0f17.jpg?1733285276)
Tさんのライディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/142f59fc43138c1dea35ddf5e9a7f79f.jpg?1733285372)
僕の滑り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/8968741627197acd86e2075b8b8ea199.jpg?1733285468)
リフトから撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f3fa0ea238542fdcbc3179657440a4c0.jpg?1733285516)
後ろから。
夜中に圧雪かけているのは分かりましたが、雪は造らなかったようです。
だいぶ薄くなった部分も多数ありましたので、今日は穴が空くかも知れないな⋯ という気分でのスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/a06d050f31243c48629d8b8a330dd04d.jpg?1733280417)
今日もお天気は良し。
バーンも良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/f7e7a6ee53d5e8ab76ab96e2dbc8da31.jpg?1733285033)
シマシマ。
やっぱり一本目はギンギンにカービングでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/cb2a0e906b7878643b3b2b1bfa32b6c8.jpg?1733285096)
ピースサインの向こう側に見える駐車場に停めました。
下がアスファルトでぐちゃぐちゃにならないです。
みんな分かっている人はここに停めますね。
常連さんの会話を聞くと、毎日のように来てるみたいです。
でも、だいたい午前中で上がるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/2332505993180a020096679cf8958867.jpg?1733285243)
薄いところ。
最後までもってくれるといいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/b04ad26eb22dc5d6ad5db0f5a6ca0f17.jpg?1733285276)
Tさんのライディング。
かっこいいけど、色々気になるところがあるみたいです。
板が重なるので、少しスタンスを広くしたいと言ってました。
僕は逆にO脚滑りを治したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/142f59fc43138c1dea35ddf5e9a7f79f.jpg?1733285372)
僕の滑り。
以前よりはちょっとマシなのか?
2万本目指して(人間、だいたい2万回やるとものになるらしい)頑張りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/8968741627197acd86e2075b8b8ea199.jpg?1733285468)
リフトから撮ってもらいました。
ショートターンを多めに練習する日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f3fa0ea238542fdcbc3179657440a4c0.jpg?1733285516)
後ろから。
捻り戻しを意識して、後ろ足で立ち上がるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/df7cc88255c71ee08c3d1170067ce92b.jpg?1733289838)
チェアスキーの方がいたり、JAPANなロゴ入っている揃いのウエアの集団がいたり、シーズン始めは滑れるところならどこでも集まるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/df7cc88255c71ee08c3d1170067ce92b.jpg?1733289838)
チェアスキーの方がいたり、JAPANなロゴ入っている揃いのウエアの集団がいたり、シーズン始めは滑れるところならどこでも集まるんです。
昼間はポカポカの陽気で少し暑いぐらいでしたが、やはり15時を回ると冷えてきます。
今日もラストまで頑張って、満足しました。
さて、また明日から年末の忙しさに全力投球していきます。
滑走本数 55本
滑走距離 27.38km
最高スピード 47.6km/h
最大心拍数 149
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます