TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

雨で山はお休みです

2014年11月25日 | Weblog
寒くなってきましたね。
残念ながら、今週のお休みは雨降りです。山は計画していたものの、お休みとなりました。
そういえば、年末の予約がずいぶん入ってきました。毎年お伝えしている通り、ご予約は皆さんお早めです。しまった!予約取れなかったーなんてことの無いように、思い立ったらお電話下さいね(^^)
朝は8時前からスタンバイしてますよ。

さて、これといったお話もないので、今日はお客様との会話によく出てくる筑波山についてちょっと。
画像のバックにそびえるのが筑波山。手前に鎮座するのが『六所大佛』です。
つくば市臼井の六所にある石製の大仏で、平成16年の建立。 大仏建立の趣旨として「世界の平和と日本の安全、つくば市の発展と郷土の繁栄を願い建立する」とあります。
目の前に駐車場があるので、ここから六所の滝と白滝を経由してつつじヶ丘に向かう古い登山道があります。ガイドブックには載っていない静かな登山を楽しめます。
途中には叉次郎沢や桜の植林地があるので、一般登山道と趣を変えた筑波山を楽しむには良いかもしれません。

今日は冬タイヤ交換と年末の掃除道具を買いに出かけます。
なお、年内ラストの火曜日(30日)は営業させていただきます。年末31日から年明け3日までお休みをいただきまして、4日の日曜日と5日の月曜日が営業になります。そのあと6日と7日がお休みとなります。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田ハイキング

2014年11月18日 | Weblog
昨日の出来事を家に帰ってから話したところ、さっそく人間ドックの予約を取ろうね、ということになりました。
鳴神山でお会いした方の手術はうまくいったのでしょうか…。

さて、今日は前々から約束していたお出かけの日です。いろいろ調べてみましたが、袋田の滝でも見ながら紅葉狩りしようということになりました。
何年か前に山田と男体山から縦走したことが思い出されます。あの時も紅葉のシーズンでした。最後は雨に降られてずぶ濡れになりながら駅まで歩いたのです。
今日は女房連れなので、軽く本当に滝中心に歩くつもりでした。
でも、やっぱり観瀑台から見るだけではちょっとね。なので、月居山目指してヨロヨロと登り始めて、山頂は展望が乏しいので無しということにしました。
月居峠から袋田に向かう途中でランチタイムにします。今日は下山後にゆず味噌こんにゃくで熱燗をキュッとやりたいと言うので、軽めにサンドイッチとコーヒーにします。
サンドイッチとカツサンドをフライパンで焼いて、コーヒーとココアで頂くと、うめ~(笑)って。
こんどは1000段ぐらいある階段を滝に向かって降りていきます。女房は下りが怖いみたいで、かなりゆっくりと降りていきます。紅葉を楽しみながら降りるにはいいスピードかもしれません。
やがて、生瀬の滝(画像)が現れました。登らないと見れないので、大変ですね。
袋田の滝から階段を上がるのは大変なので、月居峠から回るこのコースがお勧めですよ。
下山後僕は蕎麦。女房は予告通りゆず味噌こんにゃくに熱燗でした。
無料駐車場までヨロヨロ歩いて今日の散歩を終わり、帰り道に『三太の湯』に寄ります。ここ、なかなかよろしいですよ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今日が最後の山なんだよ…』

2014年11月17日 | Weblog
平成26年11月17日、この日『今日が最後の山なんだよ…』とおっしゃる方と山頂でお会いしました。

登ったのは群馬県と栃木県の境目にそびえる『根本山』と桐生の『鳴神山』です。
まず、根本山に熊鷹山と十二山を経由して登りました。比較的マイナーな山なので、枝道も多く迷いやすいです。里山の難しいところですね。
今日は登山とトレランを融合させて、スピードハイキングをテーマに登りました。
ザックはトレラン用のベスト式で、容量の多い20リットル。収納性が無いので、つまりただの袋なのでウエストにランニング用のポケットベルトを巻いてみました。登山として最必要なものはほとんど収納し、いらないものは持たないというスタンスです。靴はトレラン用ではなく、登山靴。もしくはザレてなければトレラン風味のスピードハイキングシューズで。鳴神山は後者で登りました。比べてみると一長一短ですね。登る山と登山形式によって変えるのが良いかもしれません。
根本山を下山しながら軽く走りを入れてみます。うーん…登山靴では軽快さに欠けますが、歩き時々走りの感じでも十分満足できるタイムを出しました。ま、12kmの短距離ですからね。疲労感もあまりないです。
ん?疲労感が無いのはザックのおかげかも?腰がフリーになるので、足さばきがしやすいですね。あと、荷物が揺れにくいです。(揺れないわけではない)

そして30分移動して鳴神山へ。
スピードハイキングシューズで登ってみましょう。
さすがに登りは足元が軽いだけで、あまり変わらないのかな?でも、下山はテケテケと軽く走りを織り交ぜて、コースタイムの4割でした。
低山はこのスタイルで楽しもうっと(^^)

さて、本題。
二座目ですから、スタートは10時半ごろでした。
身軽なのでサクサク登ります。中ほどで中年のハイカーを抜き去りました。『こんにちは~(^^)』
稜線に出ると左手に小さな岩峰が目に入りました。ここは登れないのかな?ふと見ると背後から攻められるらしいので、登ってみます。仁王立ちしてみたりします。
鳴神山の山頂はどこかな?
ふと『仁田岳こちら』と道標がありました。ふーん、じゃこちらも登っとけ。地図を見たら、桐生岳というのもあるぞ。よし、そちらも。
登ってみて気が付いたのは、つまり鳴神山塊ってことね(笑) なんせ昨日の晩に登ろっかな~と決めたもので。(鳴神山というのは山塊の総称ですね)
仁田岳は山頂が狭く人気がなさそうなので、一人で静かにお昼ご飯にしようかな?と思ったのですが、なぜかやめました。
そして鳴神山の主峰『桐生岳』でザックを下ろしました。誰も居ませんでした。お腹はすいていましたが、たいして時間がかかる山でもないので、我慢して下山してから蕎麦屋に行こうか…とも考えましたが、なぜかお湯を沸かし始めていました。
ラーメンにお湯を注ぎました。
そこに先ほどの男性ハイカーが上がって来ました。
『あ、お疲れさまでした(^^)』
彼『ああ、こんにちは(^ー^) あ、それジェット○イルですよね?』※ジェット○イル=バーナーとクッカーのセット。熱効率がとても良いので、速くお湯が沸くのです。
『ぜひお勧めですよ。僕もプリム○を3つ持ってましたけど、もうずっとこれです』
彼『そうですか!それはすごい。いろいろなサイズがあるんですか?…でも、あっても仕方ないか…実は今日が最後の山なんです』
『えっ?』
彼『癌になってね。レベル5なんですよ』
『レベル5って、相当なんですか?』
彼『うん…自覚症状もまったくなくてね。健康診断してなかったんですよ。健康診断は必ずして下さいね』

その後、暗い顔もせずに山の話をずっとずっとしてくれました。遭難した話、死にはぐった話、沢登り、藪こぎ、絶滅危惧種の花を培養して鳴神山に植えた話…
おにぎり食べながら喋るから、ご飯粒が口からポンポン飛ぶんですが、そんなことはどうでもよくて、とにかく今日は誰かに聞いてもらって楽になりたい…そんな気持ちが痛いほど伝わってきました。
彼は明日、手術です。
『大丈夫。遭難したって死ななかったし、低体温症になっても、吹雪の中で身体にエビのしっぽが出来ても、真冬の沢の中で指の皮が剥けるほど冷えても凍傷にならなかった。そんな人っているんですよね』
彼『本当はものすごく怖いんだ。自殺も考えたけど、けっこう出来ないもんですね』

そうだ。もし、回復して鳴神山に登る事が出来たら、あそこの道標にリボンを結びつけて下さい。それを確認したら僕も結びつけて帰ります。
それから…
僕、実は美容師なんですけど、あるお客様に言われたことがあります。
『大事な事がある時、必ず高橋さんに髪をお願いしに来るんです。すると今まですべてうまく行ってるんです。だから今日も…』
そういえば、ほかにもそんな事を言われた事が何度かあるなぁ…
だから、今日まさにこの時僕がここに来たのは、意味のある事かもしれませんよ(^^)
最初は笑っていましたが、『じゃ俺も髪を撫でてもらおうかな(笑)』と言ってこうべを垂れました。
すかさず頭をまさぐる僕。
そして癌のある胃のあたりを撫で回しました。
『これで大丈夫です!明日何も気にせず頑張ってきて下さい』
頭を上げた彼は泣いていました。
『ありがとうございます。ありがとうございます』と何度も言われました。

僕も健康診断に行こうと思います。
ありがとうございました。そして、いつかまたここでお会いしましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三、かわいい~っ♪

2014年11月15日 | Weblog
最近はこれ系の写真館でパチリとやっておしまいというパターンが多い七五三。
そんななか、きちんとお支度してお参りに出掛けようというお客様がご来店くださいました。
ママさんは中学生?いや、小学生の頃からよく来てくれていた方です。なんとお子ちゃまはそっくりでニヤニヤしました。どうですか、この笑顔(^^)
あまりの可愛さに、居合わせた他のお客様におひねり戴いてました。
いや~こういう習慣は大切にしていきたいですね。
スカーンと晴れた空に、この姿は通りかかった方々の目を引いてました。みんな微笑ましい顔つきで、ほのぼのしました。
創る側の僕達も、とても嬉しい瞬間です。
まだまだ美容室で支度するのもアリですぞー (^ー^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤復活

2014年11月13日 | Weblog
週一回の山だけでは身体の管理がうまくいきません。
肩の不調からテニスが出来なくなったので、そのかわりに自転車通勤を復活させました。車を使わなければならない日もあるので、毎日とはいきませんが、週何回か天気の良い日は自転車を使うことにしました。
うちのお客様でも自転車に乗り始める方が多く、テニス仲間の一人も毎週楽しそうにいろんな所に出掛けています。え?この人が?と思う人も『自転車買ったんですよ(^^)』と話されて、僕もひさびさに自転車に乗る気になりました。
もうかれこれ10年前の自転車ですが、室内保管で大切にしていたせいか何も問題なく滑らかに走ります。
画像が僕の自転車です。コンポは当時の最高グレード、カンパニョーロのレコードです。あの頃はずいぶん入れ込んでいましたからね(笑)。
今はもっと性能的にも進んでいるみたいですが、僕はこれを大切に乗っていきます。
ささっ、今日も一日頑張っていきましょうー(^ー^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日

2014年11月11日 | Weblog
大変申し訳ありません。今週の休日は休息にあてることにしました。
よって山はお休みです。
本当は西上州の山を歩く予定でしたが、そこは岩陵地帯。鎖が多いので、今の僕にはちょっと負担が大きいのです。
というのも、最近胃痛と肩の痛みが気になっていたところ、さらに背中まで発展してしまったという訳です。ここは一丁ボディケアといきましょう。
いつものつくばキュートでいつもの方を指名して、ボディケア80分をお願いしました。どうやら肩周りの凝りが激しかったようで、ほぐしてもらったらかなり良くなりました。
同じキュート内の蕎麦屋さんでランチしました。いつもは女性陣の中に乗り込む感じだったのに、今日は女房の方が男のランチに入り込むことになりました。男のランチは蕎麦屋だったのか!普段知らないビジネスマンの実態を垣間見たような気がします。

さて、お店の方はいよいよ年末の予約が入り始めました。皆さん早いですね。いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉アルプス、三浦アルプス

2014年11月04日 | Weblog
今日もお天気いいですね。
昨日の筑波山で足の調子が良かったので、今日も出かけました。
とはいうものの、使いすぎはダメなのかな?と思いまして、軽く鎌倉アルプス縦走に出かけました。

さて、今日は電車です。
ひさびさの電車での縦走は楽しみです。とともに乗り換えがうまくいくか心配でもあります。
北鎌倉から大平山と天園を経由して鎌倉駅に縦走します。
朝食を軽く食べただけなので、北鎌倉で食料を調達しようと思っていましたが、なーんもありません。仕方ないので、前日買っておいた饅頭一個でしのぐことにしました。ま、行けるでしょう。
北鎌倉の駅を降りると学生さん達と一緒になり、思うように歩けません。でも、建長寺の中を通って鎌倉アルプス天園ハイキングコースに入るので、開門するのにちょうどよく着きました。8時半開門のところ8時ちょっと過ぎに開きました。良かった(^^)
ガンガン行きます。
念のためのストックも結局出さずじまいでした。というのも、笠ヶ岳でお会いしたトレランの方に色々教わったおかげで、登り方に幅ができました。良いところは積極的に試してみるものですね。
およそ10kmの道のりもあっさり終わりました。まあここは本当にハイキングにいい軽いコースですからね。それも当然かもしれません。

鎌倉駅に近づくと観光客でいっぱいです。このミスマッチも他にはあまりない楽しさなのかもしれませんね。登山は辛すぎるけど、山道を歩きたい人にぴったりですね。
早くから営業している蕎麦屋さんで鴨せいろをいただき、逗子に移動します。5分で着きます。

次に三浦アルプスの最高峰、大楠山を縦走します。
バスで23分、前田橋から大楠登山口のバス停に向かって歩きます。ここの山頂は平日にしてはたくさんの人がいました。枝道が多く、里山の難しさを感じます。
下山後は唯一ある温泉に入りました。1000円とちょっと高めですが、さっぱりしました。やっぱり温泉は外せませんね。
鎌倉アルプス、三浦アルプスともに富士山が望め、快適な遠足となりました。
では帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山、リハビリ。

2014年11月03日 | Weblog
ごめんなさい、今月は祝日なのに第一月曜日でお休みです。来年から連休は火曜日と第一第三水曜日に変更になりますので、ご注意下さいね。
なお、来年の定休日表が出来上がって配布中です。

さて、今週の山はまたまた筑波山です。
本当は別の山に行きたかったのですが、足の親指の具合(先週の山で疲労骨折の疑い)が不安だったので、同行者の大石くん(芸名)が『筑波山にしましょう』と言ってくれたので、そうしました。
いつも行ってる筑波山なので、せめて食事だけでもと思って大石くんと相談した結果、画像のようなホットサンドになりました。
すべてコンビニで用意しました。
厚切りパンに切り込みを入れ、ポテトサラダと卵を詰めこんでフライパンで焼き目をつけます。そこにアツアツの粗挽きウインナーを挟み込むだけのものですが、珈琲といっしょに頂くと、筑波山の四阿(あずまや)が、ここは軽井沢の高原カフェなんじゃないかと錯覚できます。(笑)
紅葉の筑波山を楽しみながら、自然遊歩道を周回しました。
あ、そういえば自然遊歩道は男体山に向かって左側の斜面が崩落してしまい、一部通行止めです。つまり周回できません。が、ですね…
男体山山頂からそのまま筑波山気象観測ステーションの脇を抜けると自然遊歩道に出ます。僕らは知らずにそのルートで進んだため、すんなりと周回できたという訳です。四阿の脇を誰も通らないハズですね(笑)

登山道は休日とあって、僕が知っている普段の筑波山とは違いました。人多いです。みんな筑波山登りたいんですね(^^) とても感心しました。
下山した僕らは『ゆりの郷』で汗を流したあと、つくば市の某有名そば店に向かいました。
お客さんいっぱいです。すごいですねー。うちの店もこんなふうに大人気になりたいものです。
そばは美味しかったのですが、特筆する特徴もなくあっさり食べ終わってしまいました。
店員さんがバタバタ動いている姿がとても気になってしまいました。皆さん仕事を楽しんでいない顔つきでした。大石くんとそんな話をして、色々と意見を聞かせてもらいました。やっぱり仕事は、いきいきと楽しんでできないと、お客さんは最高の気分でこのそばを食べることが出来ないんじゃないかな。
まさにこんなところで勉強させていただきました。自分の仕事姿はどうなのか、もう一度見直すいい機会でした。
大石くん、色々とありがとうございました。次一緒に行く山では『鍋』ですからね(^_-) ふふふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする