TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

2017年の営業をすべて終了させていただきました。

2017年12月30日 | Weblog
12月30日をもちまして今年の2017年の営業をすべて終了させていただきました。

年末の予約の取りづらさに苦笑いされたお客様、大変申し訳ございませんでした。

ティンカーベルはより快適に、より確実に施術させていただくために、ご予約優先制とさせていただいております。

なお、今後のご参考までにですが…
12月のご予約は10月頃から入り始めます。
通常ですと、週末のご予約は2週間前あたりから入ります。
そして、午前中の時間帯から入ってまいります。

ここでお客様にお願いです。
ご予約のお時間は厳守でお願いいたします。
お一人遅れますと全員が遅れていきます。場合によってはお断りせざるを得ない場合もありますのでご注意下さい。

また、キャンセルの場合はお早めにご連絡下さい。
キャンセル待ちのお客様もおいでになる場合があります。

何はともあれ、今年も無事に終えることが出来ましたこと、これもお客様のご協力があったからだと思っております。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。
ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すところあと2日です

2017年12月28日 | Weblog
お仕事お疲れさまです。
ほとんどの方が28日でお仕事を終わられたようですね。

仕事帰りに飛び込んでこられたお客様、キャンセルの穴を埋めていただいてありがとうございます。

さて、29日と30日はご予約がいっぱいとなっていますが、キャンセルが出る可能性も無いとは言えません。

今朝お電話いただいたお客様も、キャンセル待ちの意思があれば入ることが出来ました。
可能性は低いかもしれませんが、一応お声をかけてみてはいかがでしょうか?

只今1名様のキャンセル待ちがありますが、施術内容によっては順番が前後します。ご了承下さいませ。

それでは残り2日間、燃えていきまーす(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の定休日(in たかつえ)+ご予約状況

2017年12月26日 | Weblog
早いもので、今年最後の定休日となりました。

お店の方も毎日忙しく、充実しています。今年もラストまでよろしくお願いいたします。

そして年内のご予約状況ですが、高橋が年内あとカットのみ3名様… だったのですが、突然キャンセルが出まして27日(水曜日)の夕方に空きが出来ました。
早い者勝ちとなりますが、お電話お待ちしております。

山田もいよいよ飽和状態となってきました。あとカットで5~6名様というところでしょうか。

いつもいつも忙しくさせて下さいまして本当にありがとうございます。
当店は予約さえ取れてしまえば快適にいつもと変わらぬ技術を受けられます。
ぜひお早めのご予約をお願いいたします。

なお、新年は5日から営業させていただきます。

また、7日(日曜日)は取手市成人式式典が催されます。
一般のお客様は午後からの受付となりますのでご注意下さい。


さて、最後の定休日は長女とたかつえスキー場に来ました。
朝のうちは晴れて日差しが暖かく感じられましたが、お昼前から雪になり、午後は吹雪となりました。

そんな中でも、吹きだまりの新雪を狙って突っ込んでいました。

帰り道はもっさり積もった中を運転しています。
残り2時間半の運転頑張ります。

(12/26 19:40)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内のご予約状況 ⑤ 12/25am9

2017年12月25日 | Weblog
12月25日(月)午前9時現在のご予約状況をお知らせ致します。

25日(月)高橋、空きがありません。山田、あと2~3名様程度。

26日(火)定休日です。

27日(水)高橋、カットのみ残り1名様。山田、あと3名様程度。

28日(木)高橋、あと2名様。山田、カット2名様と夕方に空きがあります。

29日(金)高橋、あとカットのみ1名様。山田、午後に空きがあります。

30日(土)高橋、カットのみ1名様。山田、午後にまだ空きがあります。

なお、31日~4日までお休みとなります。

以上です。
お電話お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご予約状況 ④ 12/22 14:30

2017年12月22日 | Weblog
いつもご利用ありがとうございます。
12/22(金)14:30現在、年内のご予約状況をお知らせします。

23日(土) 高橋、山田ともあとカットが数名程度お入りいただけます。

24日(日) 高橋、あとカットのみ数名様。山田、午後に空きがあります。

25日(月) 高橋、午後にあと数名。山田、奇跡的に朝一と夕方に空きがあります。

26日(火) 定休日です。

27日(水) 高橋、カットのみ1名様。山田、微妙に数名様。

28日(木) 高橋、カットのみあと3名様。山田、午後に空きがあります。

29日(金) 高橋、カットのみあと3名様。山田、午後空いています。

30日(土) 高橋、カットのみあと1名様。山田、午後に空きがあります。


以上、お電話お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーシーズン インしました

2017年12月20日 | Weblog
今シーズンも会津高原たかつえスキー場で僕のウインターシーズンが幕開けしました。

去年はたくさん山に登って滑ろうと思い、シーズンパスを買いませんでしたが、それでもやっぱりシーズンパスを買った方が安上がりだったみたいです。

なので今シーズンはシーズンパス買いました。
シニアなので2万円ちょっとでOKです。10回行けば完全に元以上です。

いきなりシーズン一本目から尻もちつきました(笑)
今年のオフシーズン(どっちがオフだか分かりませーん)はたくさんハイキングして、滑りやすい登山道で転ばないように(尻もちね)スキーをイメージして歩いていました。
少し後傾の悪い癖が良くなったかも。

フリースキー界のレジェンドになりつつある大ちゃんも来てくれました。
大ちゃんのノーポールテレマークはスタイリッシュですよ。
普通のスキーに飽きた人は是非テレマーク体験してみて下さーい。
意外にうまく滑れないもんですよ。
その難しさがじれったく、闘争心を呼び起こしてくれるはずです。

ここたかつえスキー場をフリーテレマークの発信地にしていきたいですね。

だんだん増えてくるテレマーカーに喜びを感じつつ今日も楽しく過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご予約状況 ③ 12/18am8

2017年12月18日 | Weblog
年末のご予約状況をお知らせ致します。

18日(月) 高橋、全日いっぱいです。山田、午後早い時間に空きあり。
19日(火)、20日(水) お休みです。

21日(木) 山田、ラストにカットのみあと1名。高橋、キャンセル出ましてお昼過ぎに空きが出ました。

22日(金) 午後遅めながら、空きがあります。

23日(土) 高橋、あと数名。山田、午後遅い時間に空きがあります。

24日(日) 高橋、お昼過ぎに空きがあります。山田、午後遅めながら空きがあります。
25日~30日 30日は高橋がほぼいっぱいですが、まだ空きが目立ちます。28日、29日は山田がウェルカム状態となっています。

以上です。
ご予約のお電話お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉9-10群馬1 その3

2017年12月14日 | Weblog
画像は三波石峡と叢石橋です。
流れる水は温泉グリーンって感じかな?ちょいと濁りのある水です。
紅葉の時期は良さそうですね。

さて、バス停の時刻表を何度見てもあと1時間以上あります。
コミュニティバスですからね、一日にそう何本も来ないです。

ならば少しずつ歩いて行こうかな。
嫌になったところでバスに乗ればいいや。ってな感じでね。

コミュニティバスの終点が本庄駅までのバスの始点です。
つまりバスの乗り換えです。
ただでさえ本数が少ないのに、それを乗り換えるのは至難の業です。

テケテケ歩きながら、もしこのままコミュニティバスのルートを全部歩いてしまったら… 本庄駅行きのバスはあるのかな?

えーっと…。
あるじゃない。

GPSにルートは入れていないので、スマホでルート検索。
バスの発車時刻はあと15分。
残りの距離は… 3㎞。

これはちょっと厳しいかな。
でも頑張ってみるか。

ところがアップダウンのある道はスピードが出ないどころか、疲労感が半端じゃないです。

間に合わないって分かっていてもあきらめられない僕。
頭悪い(笑)

ラスト1㎞の道のりでスマホが選んだ道は、なぜかアップしてダウンでした。ほかに平らなルートあるはずなのにぃ…。
残り数百メートルというところでタイムアウトでした。
もうダメと分かっていても発車時刻ちょうどまで走り続けた僕。あきらめが悪い性格丸出しですね。

タイムアウトしたあとはさすがに歩きましたが、まだ他のバスがあるんじゃないかと調べる始末です。
よくよくですね、この男。

やがてバス停に着きました。
なかなかけっこうな待合室が設けられていました。
古いけどきれいに保たれていました。

バスが来るまであと1時間10分。
どうしょうかなー。
さらに本庄駅まで歩くとか?
ちょっと本気で考えましたが、バスで50分かかる道のりをあなた本気ですか?
やめました。

そうだ、ブログを書き始めよう。
いつも帰ってから大変な思いして打ち込んでるから、ちょっとやっておけば楽だなー なんてね。

でもね、このブログだって全部読んでる人なんか大しているわけじゃないのに…。
いや、いいのいいの。僕の記録だから。
たまに振り返って自分のブログ読むとこれがけっこう忘れてるんですよ数々の出来事をね。
で、自分が書いたのに自分で笑ったりしてさ(苦笑)。

ん?
バスが入ってきたぞ?
全然早すぎるでしょ。
と思ったら回送となっていました。
扉も開かないのでまだ乗せてはもらえないな。
それにしてもこの待合室、寒いです。
いや、まだ外じゃないだけ感謝しなきゃ。

すると運転手さん、最後部へ行って寝てしまいました。
いいじゃないですか。ちょっと寝てスッキリしてバスの運転頑張って下さい。

出発の10分前になって、乗せてもらえることになりました。
暖房が効いていてあったかーい。

やがて時間となりました。
僕一人です。
またか… と思いましたが、その後の停留所でどんどん乗ってきました。
そのうちスーッと吸い込まれてしまい、起きたのは終点の本庄駅でした。
運転手さんに揺すり起こされなくてよかったかな。

駅に入ってホームに出ると風が強くとても寒いです。高崎線上野東京ラインの電車が入って来ました。
これで乗り換えなく上野まで行けるな。
けっこう空いていて問題なく座れました。

ところが、次の停車駅の熊谷でドドッと乗ってきて、あっという間に立っている方も目立つほどでした。
本庄で乗れてよかった~。

また寝てしまったようです。
気をつけていましたが、少し隣の若者に寄りかかり気味だったようです。体で押され肘でとどめをさされました。

ところが今度は若者の方が思い切り寄りかかって来ました。
僕はそのままにしていましたが、彼は気がついた瞬間ばつが悪そうでした。

上野駅で乗り換えますが、構内は人でごった返していました。
ザックがあるのでなるべくグリーン車に乗ろうと思っています。

ところが、入ってきた電車は上野東京ラインの勝田行きです。
グチャグチャに混んでます。グリーン席ですら確保出来るかどうかという感じです。

なんとか通路側を空けてくれている方の脇をゲットしました。
やはり窓側を空けて通路側に座っていると、隣には座りにくいですよね。

『お隣よろしいですか?』と声をかけてから座りました。
座席を倒すときに振り返って『少し倒します』と言うと、後ろの方はにっこり笑って二度頷いてくれました。
ひとつだけ空いている席に腰掛けるときもおじぎして腰掛けます。
だいたい何もリアクション無いのですが、今回はお二人とも『どうぞ』と言ってくれました。ちょっとホッとした気持ちになりました。

何気ないやりとりですが、こんな事も旅の楽しみのひとつになっています。


おしまい。

歩行距離 25km
累計標高差 1438m
所要時間 7時間
42900歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉9-10群馬1 その2

2017年12月13日 | Weblog
城峯公園を越えると神流湖(かんなこ)が見えました、
不透明な薄いグリーンでした。

ルートは神泉ボート場へ向かって湖面近くまで高度を下げていきます。

ボート場は誰もおらず、強い風が吹き荒れ、落ち葉が嵐のように舞っていました。

湖面沿いのルートは一部通行止めとなっており、ふれあいの道では廃止ルートとされました。
理由は調べていませんが、きちんと管理者が柵やロープで規制していたので分かりやすかったです。

さて、ここから一度元来た道に戻るように迂回しなければなりません。
先月末にここを歩いた方の記録によるとスズメバチの巣があり、通行出来ないとありました。
その方はルートを外れて山の斜面を強引に避けて通ったようです。
僕も間違いなくそうしたと思います。
戻るといっても簡単に戻れる距離ではありませんから。

この寒さでスズメバチも一生を終え、巣は無残にも朽ち果てていました。
僕としては先週から今日に延期してよかったかなと思いました。

冬になると風も強い日が多く、登れば暑いし風が吹けばそれが冷えてとても寒いし、脱いだり着たりがとても面倒ですが景色は霞がとれてとても綺麗です。

今日もだいぶ遠くまで見えていました。
日本海側は雪なので見えないですけどね。

いよいよ下久保ダムに近づいて来ました。
湖面がよく見えます。
ここから叢石橋(そうせきばし)に山越えするのが本来のルートですが、只今通行止めとなっています。

叢石橋には群馬側からならば橋の上に立てますが埼玉側に入ったところで通行止めとなるとの情報を得ました。

ここは群馬のコース1と重複区間でもあるので、群馬のコース1も歩くことにしました。下久保ダムから下久保トンネル方向へ進みました。

行き交う車のナンバーが、群馬ナンバーに変わりました。

叢石橋を目指します。
叢石橋に行くにはトンネルをくぐるのが一番の策と考え、徒歩でトンネルに入りました。
路肩は狭くていやな感じですが、意外と明るいので助かりました。

そこからしばらく進み、ダムのへと入り込んで行きます。
やがて三波石峡(さんばせききょう)に到着です。

広い駐車場がありました。
峡谷の下に降りられます。
あとからおじ様おば様のダブルデートかな?河原に降りてきました。
『はははは、こんな程度か』とつぶやきました。

車で来てちょこちょこっと降りてみてもそんなに楽しくはないですね。
僕が観光に興味がないのはそういうところです。

さて、うまく迂回出来たしルートもばっちりだったので気分よく帰りのバス停に向かいましょう。

バスの時刻表によると、都合のよいバスはありません。
思ったよりも早すぎたので1時間以上待ち時間があります。

さあどうしょうかなー。


その3へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご予約状況② 12/13.am9

2017年12月13日 | Weblog
ご予約状況をお知らせ致します。

14日(木) 高橋80%、山田20%
15日(金) 高橋40%、山田20%
16日(土) 高橋、山田 ともに50%
17日(日) 高橋、山田 ともに20% 狙い目です。
18日(月) 高橋70%、山田20%

19日(火)、20日(水) お休みです。

以降、午前中を中心にご予約多めです。

比較的ご予約が少なめの日は、

高橋 21日朝、22日午後、25日全日、27日朝、28日午後、29日午後

山田22日全日、23日午後、24日朝以外、25日、27日昼前後、29日全日、30日午後

以上です。
ご予約のお電話お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉9-10群馬1

2017年12月12日 | Weblog
風強めながらも晴れました。
もちろん関東ふれあいの道行きます。

今年最後のふれあいの道となりますので、なんとしても埼玉を抜けて群馬に入りたいところです。

このブログで宣言しましたから、なおのことですね。

今回は面倒な乗り換えと、本数の少ない路線でのアクセスです。
さらにコース中に通行止め区間があり、そこをうまく迂回出来るかということで緊張しています。

取手駅4時35分の始発に乗り込み、JR高崎線→秩父鉄道を乗り継ぎ皆野駅で降りました。
そこから地元のコミュニティバスでアクセスするのですが、バス停留所が駅前にないのです。
ちょっと探したのですが分からず、駅員さんに聞きました。
それが一番早いですね。

バス停留所には待合室があって、ザックを傍らに置いた方が一人、さらにあとから学生さんが10人ぐらい来ました。

定時を過ぎても発車しないどころか、運転手さんも乗っていません。
ちょっと心配になりましたが3分後に出発しました。どうやら列車待ちだったようです。

バスの時計を見ると2分ほど遅れていました。
ここの地域では時間がゆっくり流れているようです。

それでも定刻通りにコース9の始点『西門平』に着きました。
先ほどのザックを背負った方も降りました。
年の頃は60代半ばぐらいかな?

関東ふれあいの道の道標を写真に収められていたので、間違いなく同士でしょう。
その横をスルーしてグングン登ります。

まずは以前にも登ったことがある『城峯山』を目指します。
ここから登るのは初めてで、途中『鐘掛城』という山頂がありました。

一旦下って再び登ります。
石間峠に出ました。
ここは車道をまたぎ、急登を越えて城峯山の山頂です。
さらに反対側に下ったところに城峯神社があります。
ここがコース9のコースポイントとなります。
誰もいない静かな場所でした。

城峯神社の駐車場は雪で白くなっていました。
このあたりでも雪が降ったのですね。

今日は風が強く、稜線に出ると帽子を持って行かれそうになります。
カッパを防寒着にし、フードを被ってやり過ごします。

再び石間峠に戻りますが、そこまでのルートは舗装路がふれあいの道に指定されていました。

石間峠を越えて城峯公園に向かいます。
舗装路と山道を繰り返しながら下って行きます。

道路は雪で真っ白になっていました。
車で来ていたらスタッドレスタイヤじゃないとダメですね。

下りきったら再び城峯公園に向かって登ります。
公園は明るい雰囲気でした。

さて、ここからはコース10に入って行きます。
廃止ルートや通行止め区間があるコースです。
さらに群馬県側に入り、埼玉県コースとの重複区間も一度に歩く計画です。

うまく迂回しながらすべてのコースを一筆書きできるでしょうか。


その2へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉13-6-7-8 その4

2017年12月08日 | Weblog
入山は『水潜寺』の山道から脇にそれて修行道を登って行きます。
まだ15時をちょっと回っただけなのに薄暗いです。

いや~な雰囲気です。
生活圏が近いとはいえ山奥に通じているので熊の出没もあるようで、至る所に『熊出没注意』の看板が掲げてあります。

経験によると熊が出るとか出ないとか、襲うか逃げるかとか、鈴やラジオが効くとか… そんな事ではなく、すべてはその熊の気分次第です。
場所や被害はその時の運がすべてだと思います。

今日の僕に運は味方してくれるのだろうか。

時間も時間なので、自分の残っている体力を振り絞って登ります。
空との境目は思ったより高い位置にありました。
毎度思うけど、あんなところまで登るのは大変だよなーって。

グイグイ行きます。
普段とは違う激しい息遣いで、呼吸だけではなく声まで出ています。

西側にはまだ太陽が降り注いでいて、山頂からはそれなりの景観が望めました。
ところが、頑張りすぎて胃が痛くなってしまいました。

そのまま猿岩でコースポイントの写真を撮って下山します。
グイグイ下っていくとやがて民家が見えて来ました。
そこにポツンと東屋が建っていました。(画像)

御覧のように陽が傾いた状態ですが、日没前に下山できました。
あとは車まで戻るだけです。
駐車場まで20分かかりました。

下山時刻は16時25分。
マイカーまで戻ったときは16時43分で、日没ジャストという感じでした。

間に合った…
という感じでした。
気温がグッと下がり、急速に掻いた汗が冷えていきます。

シューズを脱ぐとき足裏が痙ってしまいました。
ははは、頑張ったからなー。
じゃ風呂だ。

下山口のすぐ先に『満願の湯』があります。
そこでお風呂に入りました。
17時過ぎれば600円になるらしく、用意した割引クーポンも必要ありませんでした。
お湯は源泉100%で、ほんのりツルツルの美人の湯系でした。
お風呂やロビーは田舎っぽいけど清潔感もあってまあまあのまあでした。

気持ち良く浸かって湯上がりはそばを食べました。
そばもまあまあのまあです。
まったりして、お茶を5~6杯飲んで帰路につきました。

翌日は寝坊してやろうと思いましたが、やっぱり普通に目覚めてしまいました。

女房とコーヒー屋さんで遅い朝食して、お歳暮買って、母親の面会行って、娘の授業参観に行きました。
最後に部活動(吹奏楽部)を見させていただきましたが、なかなかの出来栄えに娘も頑張ってるんだなーって感じました。

最後の1コースを頑張って登って、一日で帰宅した甲斐があったなと思いました。

いよいよ来週、ラスト2コースに挑戦します。これで関東ふれあいの道埼玉県コースは終わります。
晴れますように(^^)


歩行距離 35.7km
累計標高差 2044m
所要時間 11時間
53550歩

おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご予約状況①

2017年12月08日 | Weblog
毎度お引き立て下さいまして、誠にありがとうございます。

さて、今年もあとちょいとですね。

年末のご予約状況の時期でございます。

例年になく皆様のご予約が早いです。
いまのところラスト30日まで予約の無い日はありません。

次の項目に当てはまるような気がするお客様、お早めにご予約をお願い致します。

※髪が長ーくて時間がかかる

※パーマとカラーを同時にやっている

※縮毛矯正

※朝一番しかやりたくない

※親子同時にやって欲しい

※初めてティンカーベルに行く

などなど…。

また、その日によってはキャンセルが出ることもあります。
あきらめずにお電話下さいね。

では年末に向けて張り切って行きまーす(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉13-6-7-8 その3

2017年12月07日 | Weblog
美の山公園をあとにして、下山体制に入ります。
あとは駅でタクシー拾うだけです。

都合よくタクシー会社が駅前にありました。
『こんにちは、1台出せますか?』
『はい、どちらまでですか?』
すぐに後ろのドアを手で空けてくれて乗り込みました。

非常にスムーズに事が運び、1180円でコース8のスタートラインに立てました。
時刻は13時、宝登山の登り降り次第でコース9に進めるか決まります。
コミュニティバスを使ったら、ここまでたどり着くのに15時過ぎは決定でした。
その場合宝登山に登って下山して日没っていう感じでしたね。

宝登山のコースは長瀞駅から見て裏側の根古屋橋バス停留所から40分歩いたところに登山口があります。
登り始めると、勾配のきつい木階段でした。

すれ違った男性数人のパーティーが『こちら側からだとキツそうですよね』と仲間同士でささやいていました。
そうなんですよ。きついです。
でも標高が低いのでグッタリする前に山頂に着きました。
こんな風にダメそうでダメじゃない感じが楽しいです。

誰もいない山頂でコーヒー飲んで、写真撮って走って下山して1時間16分でした。コースタイムの55%ぐらいでした。
このぐらい頑張れば及第点でしょう。

人がほんとに居ないので、なんでかなーと思ったらロープウェイ運休でした。
運休だとこんなに閑散としてしまうんですね。紅葉の時期なのに…。
僕にとっては好都合でしたけど…。

よっしゃ次いくぞー。

今日のうちに帰れれば、母親の面会はもちろん娘の授業参観も行けるな。今回は部活動の見学も出来るんだとか。
一度も見たこと無いもんな…。

コース9の登山口手前の駐車場に着いたのが15時でした。
コースタイムは1時間半ということなので、今度こそ日没ギリギリになりますね。

入山するかどうか迷うところです。
でも、この状況は想定していた通りなのでむしろうまくいったと考えるべきですね。

観光者向けの駐車場がありました。
そこに車をデポして登山口に向かいます。

札所前のバス停には何人もの登山者がいました。
みんな下山して帰ると時間ですね。
なんだか『今から?』と思われているような気がしてなりません。
自分がいけないことをしているような気分です。

水上で熊に会ったのもこんな時間からの入山だったし…。


その4へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道 埼玉13-6-7-8 その2

2017年12月06日 | Weblog
宝登山麓駐車場を5時20分に出ました。ほぼ予定通りです。
長瀞駅を経て塞神峠に向かいます。

昨日雨が降って、今朝気温がかなり落ちたので霧が出ました。
川沿いは水分も多いので、霧がそこに溜まります。
峠まで上がると西側の展望が開け、雲海になっていました。

低山の雲海はこうした霧が原因で出現します。山あいを漂うように見えるので、地形がはっきりしてとても美しいです。

さらに進んで釜代峠に来ました。
ここまで計画より約50分のアドバンテージを得ました。
登りでアドバンテージを得るのは嬉しいですね。

今回も自分のスピードに合わせて、出だしはコースタイムの85%、終盤は疲労が溜まるので90%で計算しました。
宝登山麓駐車場に戻れるのが16時30分の予定です。

まあ、お天気も良いし自分のペースで(ゆっくりと歩くという意味ではなく)進んでいこうと思いました。

登谷山(とやさん)に出ると目の前にバーンと関東平野と、それが山々に変わっていく部分が丸見えです。

奥深い山もそりゃあ素晴らしいです。でも、こんなちょっとした場所にも素敵なところはあります。
そういう場所に出会ったときにフワーっとした気分になります。
さらに誰もいないと気分の良さは格別です。

やがて前回との接点『粥新田峠』に着きました。峠に至る道で今日初めて人に会いました。
ザックを背負っています。どこをあるくのかな?軽く挨拶して下って行きます。
同じスピードで足音がします。
なんだか気になって走りだしてしまいました。

粥新田峠では3本ある分岐の道を2度も間違えてしまい、つまり全部間違って最後の1本が正解だったというわけです。
ちゃんと道標が出ているのに、土地の名前が毎週変わっていくので対応できないという初歩的なミスでした。

面倒くさがらずに戻ります。
さっき走って節約した時間を全部使っても足りないぐらいでした。
仕方ないですね。

けっこう下ってけっこう登って『美の山公園』に着きました。
ここには『関東ふれあいの道埼玉インフォメーションセンター』があります。
インフォメーションセンターはお休みだったようです。

人気も少なく、リラックスできました。ここでコーヒーと甘いパンを食べました。
終地点の駅まで残り時間を計算すると、移動のためのコミュニティバスには間に合いそうもありません。
次のバスは2時間後です。

現在約1時間のアドバンテージです。
こんな時はタクシーを使う方法もあります。
頑張って貯めた1時間のアドバンテージを無にしないためにも、ここは駅のタクシーにかけてみて、宝登山を越えてから明日歩くはずの次のコースを歩くかやめるか考えてみようと思います。


その3へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする