TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー (23-24シーズン 45回目) 奥只見丸山スキー場

2024年04月30日 | Weblog
ゴールデンウィークお疲れ様です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕らはいつも通り火曜日と第一水曜日で連休です。
そして6週連続の雨。もう笑うしかないです。
「雨男」などと言われますが、もう構いません、好きなだけ罵って下さい。

さて、もうスキー場もこのゴールデンウィークで終了するところがほとんどで、もちろん雪だって降るわけもなく、残雪にて滑るしかないわけです。
しかしですよ、こんな悪雪こそ僕に与えられた試練なわけで、これをどう滑るかということが上達への一歩となるわけです。


素掘りのトンネルを見ただけで行先が分かった人、あなたは間違いなく「スキー病」にかかっています。
それもかなりの重症なので今すぐ支度をしてお出かけ下さい。

と、冗談はさておいて。
ここ奥只見丸山スキー場は今期5月6日をもって終了します。
去年よりもさらに積雪は少ないです。
昔は5月半ばまで滑れたのにね。


第二リフト沿いのコースは完全にアウト。
去年はここもまだ滑ることが出来たのに、今年の雪解けの早さは驚く程です。

シルバーラインが冬季通行止めになるので、ハイシーズンは一旦営業を休止することで有名ですが、今は夜間も通行可能となっています。


第二リフト上部のバーンはこの通り。
まだ滑ることに問題はありません。
朝から柔らかい雪なので、皆さん積極的にコブを作っていきます。

春といったらコブ。
とにかく、これに没頭するようになってから春スキーが大好きになりました。


一本フリーランしたのち、ちょいちょい出来てきたコブに入っていきます。
まだ浅く、形はいまいちでしたが通すことに問題はありません。


そして雨。
降水量は少ないものの、それなりに濡れます。
早めの昼食にし、カッパに着替えました。
今日はあまりガツガツやらずに割とマッタリとやりました。


雪はこんなです。
ここはまだ綺麗な方で、酷いところはかなり汚れた雪になっています。


時間が経つほどに雪面は荒れ、ほぼ全面はコブもしくは荒地と化しました。


きれいに滑るTさん。
今日は右足に力が入らないと言っていましたが、頑張っていました。


僕。
まだ右ターンに癖があり、どうしても体が右に被ってしまいます。
今後の課題がはっきりした一日でした。
明日からここを徹底的に意識します。


いよいよ天気が悪くなってきました。
終了間近にはまた雨。
霧雨のような雨なので助かりました。

ほぼラストまで頑張って終了です。


ふきのとうが背丈を伸ばし、春の訪れをアピールしています。
奥に見えるのは奥只見湖。


そして風呂。
ここはいい風呂ですわ。


ついにちゃんとした雨。
煙るようなモヤに包まれた桜。
ここにもようやく春が来ました。

奥只見、やっぱり虫が多いです。
風が強かったり雨だったりするとそうでもないですが、車の中に入り込むので注意して下さいね。
これも春の訪れなのです。

夜は第4駐車場にてレストランマイカーをオープンさせました。
今日は牛丼です。
そしてモンブランをデザートにコーヒーを飲みました。

長い夜、久しぶりにゆっくり寝たいと思います。
ではまた明日、雨のスキー頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレマークスキー (23-24シーズン 44回目) たんばらスキーパーク

2024年04月23日 | Weblog
またもや雨。
今日は完全に一日降りっぱなしです。
もういやだ。五週連続の雨なんて。

今回は3人でした。


昨夜遅くに到着した宿泊ポイントは桜の木の下で、このような模様が着いてしまいました。
雨で張り付いた花びらは、いくら走っても取れることはなく、自宅までずっとこの状態でした。


チケット売り場は8時30分の時点でこのありさま。
この日はスキー場としては大赤字でしょうね。


滑走準備中、誰もおらん。


雪もだいぶ沈み込み、いよいよ終わり間近という感じでした。


とりあえずTさんと2人でスタート。
Oさんは後から合流しました。


何故かここにはキリンがいます。
なぜ?
雨に濡れてもいつも同じポーズ。
僕らもいつも同じように滑れたらいいなぁ。


ああ無情。
雨とガスでとても辛いです。


センターコース。
ぶら下がる人も少なく、ガスでスピードは控えめにしなければ。

1度リセットされたコブ。
間隔が長すぎて目印までターンを待てずに彫り込まれたコブもあり、結局今日も不規則な滑りにくいものに仕上がってしまいました。


一本目からコブへ。
Tさんの背中。


Oさんの背中。


僕の背中。


スキーラックには僕らの3本だけになることも。

そして、今日もラストまで頑張りました。
リフト降り場のスタッフさんに『お疲れ様でしたー。頑張りましたねー』と声掛けてくれました。
また来ようと思えるのは、こんな小さな事なのかもしれませんね。

それではまた来週〜。

追記 / そういえば、帰り道「大間々」の山間部で熊を目撃しました。
通算8回目の遭遇です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレマークスキー (23-24シーズン 43回目) たんばらスキーパーク

2024年04月18日 | Weblog
おめでとうございます。
本日の優勝はこの方、OKさん。

では、二日目いきます。
気圧の谷が通る時間などを調べました。
初日の夜は雨、となれば融雪は進みあのコブはかなり厳しいでしょう。
土の斜面の歩きもさらに距離が伸びる。

さてどうする。

風呂上がり、まずは駐車場で晩ごはんを食べます。
珍しく何も作らずカップ麺で済ませました。
とにかく、停滞か移動か早く決めなければ。


わかります?
約540km移動しました。
ここは群馬県のたんばらスキーパーク。
オール高速道路で約6時間、ぶっ続けで運転し午前2時にいつも車中泊しているポイントに到着しました。

仲間たちがたんばらに来ると言っていたのもあって、ここまで南下しました。
ほぼほぼ秋田に近いところからの移動は覚悟がいります。でも、2日目を楽しく滑るには天気も重要だし、なにせゲレンデ状況が気になりました。
いろいろ調べてみると、東北の他のスキー場はほとんどがすでに今シーズンの営業を終えていて、やっているところも天候が悪いし雨確定。さらにコブの状態は全くもって不明。

とりあえず出発します。

ガソリンは携行缶20リットルを用意してあるので、ひとまずこれを入れてのスタートです。



寝ました、起きました。
身体が重いのはしかたがないことです。

車泊ポイントに相棒の姿はなく、今日は一人確定かな?と。

とりあえず現地に行きます。
そしていつものところに車を停めます。

時間が来たのでリフトに乗りました。
雪はご覧の通り、だいぶ溶けました。


昔だったら「さすがに終わりでしょ」というレベルですが、コブを覚えてからは春は大好きになりました。


一発目の第2リフトでOKさんと遭遇。
よかった〜、ひとりじゃないぞ。

OKさんはこのスキー場のスタッフで、彼もテレマーク履いてます。
若くてかっこいいし、穏やかないい人。

2本目、あれ?
見覚えのすごーくあるウェアと風貌。Tさんでした。
なーんだ、遅刻か。
でもこれで楽しくなりそうです。良かった〜。
そしてOさんも。


ここまで来たひとつの理由、もしコブが無かったら⋯ みんなで作れば(勝手に作ってはダメなこともありますので注意が必要です)ということです。

なるべくゲレンデが狭くならないように、いつもあるコブのラインを延長する形で作っていきました。

今日のたんばらのコブはひどい状態で、タダの縦溝のようでした。
これを少しずつ直していきます。
滑る人もだんだん出てきて、めちゃくちゃながらまあまあ滑れるようになりました。


安定感抜群のTさん。
やっぱり上手い。


今日はダメだと言いながらも攻めるOさん。
あまりにもホームゲレンデにしていたスキー場のコブと形状が違うので難しかったと思います。


僕。今日はダボダボはやめて足さばきがどうなっているか知りたかったので僕にしては細めです。
でも、やっぱり太いパンツの方が動き易くて好きだなぁ〜。


そして、本日の「優勝者」OKさん。
凄い進歩でした。
きっとこの先彼は激しく上手くなることでしょう。
ちなみに、一回優勝すると次はハンデがついて、Tさんのようになかなか優勝出来なくなります。

かくして、本日も無事滑りきったということで。そして車での移動距離は1200kmとなりました。
お天気の方もパラパラと雨に降られはしたものの、その後は晴れまして良い一日になりました。


Oさんが撮影した桜並木。
僕が見た今年の桜、ナンバーワンでした。
そして僕が見た今年の変なコブもナンバーワンでした。

ではまた来週〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレマークスキー (23-24シーズン 42回目) 夏油高原スキー場

2024年04月16日 | Weblog
先週は雨風強く、今期初めてスキーを断念しました。
ゆっくり過ごせば身体も楽になるかと思いきや、まったくそんな事はなく、何も変化は感じませんでした。
しゃ〜ない。
今週は連休を利用して遠征してみるか。
ということで、山形(岩手の間違いでした)の夏油高原(げとうこうげん)に来てみました。

前々から一度は来てみたかったスキー場です。


走行距離は480km超え。
所要時間は6時間。
覚悟がないと来れないところですが、オフシーズンのトレイルでもこのぐらいは走るので、まあ慣れもあります。
眠くなることもなく、トイレも一回だけで休憩はなし。

就寝は3時。


7時起床、8時で駐車場はこの状態。
もしや定休日?まさか。
駐車場が間違っているとか?


センターハウスに入ってみると、リフト券売り場がありました。
なので、ここで良いと思うんですけど⋯。

8時15分になり、カウンターがオープンしました。
誰もいません。
恐る恐る『あのぉ〜 スキー場はこちらでよろしいんですよね? 駐車場もこの脇に停めて良かったのでしょうか』
『ええ、大丈夫です』
カウンターのお姉さんが答えてくれました。

ここのリフト券は、ICカード式です。
持っていればゲートが開くという方式です。

そして、前売りでリフト券を買うと数百円安くなるのですが、前日までに購入しないとだめなので、それをサボっていた僕は買いそびれました。普通に買うしかないな。

『さて、何時からリフトが動くのかな?』と調べていると、なんと!
「雪マジ19」これは19歳は無料という制度があり、かなり前から継続的に若者をスキー場に誘い込む作戦をやってますが、夏油高原スキー場では「雪オジ」っていうのがありました。

なになに? え?
なんと61歳は無料!
えっ!えええーっ!
そんな事って!いいのか???
嬉しいじゃないか!
この時ほど61歳で良かったと思ったことはありません。

カウンターで『あの〜、61歳なんですけど』と言うと『はい、それではICカードの保証金500円です』と。
思わず『こんな事って聞いたことないんですけど』と半信半疑で問いかけると『夏油独自でやってるんです』と。
凄いじゃないか!
夏油高原スキー場最高!
(今日は【!】マーク多いぞー)


天候は曇り。気温高め。雪、シャバ雪。時折、硫安にてカリカリになったりする。
こんな状況です。

アクセス道路に雪は無く、もうすぐスキー場だというのに道路脇にもない。
残り2kmを切ったところで、ほんの少し残雪が現れました。

駐車場は下らか巨大な敷地が2~3ヶ所あり、入ってみても一台も車中泊の車がない。
こんなに有名なスキー場では有り得ることじゃないはずです。
上へ上へと進むと、なんだかドーム状の建物が現れました。
真っ暗なので、よく分かりませんが、3台ほど車が停まっていました。何者なのか分かりませんが、とりあえずここで寝ることにしました。

朝になったら大量の車があるんだろうなと思っていましたが、起きて外を見ても『あれ?』。

駐車場の端に行き、下の駐車場を見ると少し車がある。でも、誰も準備していないじゃないか。
これはカウンターで聞いてみるしかない⋯ ということでした。そこで「雪オジ」の話につながると言うわけです。

動いているリフトは2本、そのうちのひとつはゴンドラリフトです。
8時30分から緩斜面のリフトが動き始めました。
お客さんはゼロ。
乗っていいのか?

『おはようございまーす』と言ってリフトに乗る。普通にスタート。
いいんだよな?

そして9時、ゴンドラが動くとぽつぽつとお客さんが来ました。
なんというのどかなスキー場なんだ。こんなの初めて。


ゴンドラ沿いにはコブの連射。
ここはピッチが異なるコブが丁寧に造られることで有名なところです。
でも、さすがにこの時期ではそれも少々怪しくなっています。
土は出ているし、掘れてる。行けるかなぁ。


そして雪が途切れていました。
朝のうちは誰も滑りません。
そのうちぽつりぽつりと人が入り始めました。

板を外して歩いて下るのを見て『いやーちょっとな』と思いましたが、そのうち僕もそれに混じっていました。

ゴンドラに乗るのに板を外し、斜面を降りてはまた外し、土の上を転ばないように歩いて降りてはまた板を履く。
それを何回も何回もやる。
さすがに痺れました。


斜面脇では「ふきのとう」を採る人あり。
春のスキー場ではよく見る光景です。


僕は比較的広めの4.5mピッチを滑りました。
3.3とか3.2とかもありましたが無理でした。
テレマークだしいいよな⋯と自分に言い聞かせて楽しむことを優先しました。

春のコブはスピードも抑えられ、楽に滑ることが出来ます。色んなラインを試したり、コブに当たる感覚を研究したりしていました。


ワンメイクに高じる人たち。
昔だったら混ぜてもらったと思うけど、今はもうやらない。
だって記憶だけで、全然出来なくなってるんだもん。怪我はもうイヤ。


上からアルペンのおじさんが来ました。
疲れてたまらん⋯ というと少々話が弾みました。
480km走って茨城の県南から来たというと驚いていました。もう少し早く来れば凄く良かったのにねと言われました。
でもまあ、これはこれで楽しめましたから。
そのおじさん『俺も来年タダになるんだ』と。え?なんで?
『来年61だからさ』と。
結構年上かと思っていました。

疲労感がMAXに達し、少し休憩しました。
するとコブで先を譲ってくれたご夫婦に会いました。
『あ、さっきのテレマークの上手い人』
えっ? 上手い人?
鼻が、鼻が伸びていくじゃないかー。
『教わったの?』と言われましたが、教わっただけではダメだなとも思いました。
とにかく、行き先を示してもらってあとはただひたすらにそれを意識しながらやるだけやる、これに尽きるかなと思います。
阿久津先生、僕頑張ってます。
あと、そのご夫婦も多分僕のこと年下だと思ってる話しっぷりでした。
おそらく僕の方が上。まあいいか。


3時30分、ラストゴンドラ。
ついに引きました、オークリーの車体。
ほんの少ししかないので最後に乗れて嬉しかったかな。


風呂。
ICカードを温泉の受付に出すと200円払うだけで利用出来ます。
なんとそこにワックス台がありました。
凄いなここ。


洗濯機や乾燥機もあるんだよ。
気に入った。
また来たいけど、遠いので覚悟が⋯ ねぇ。

駐車場からすぐアクセスできるスキー場が僕の好みです。
ここはそれ。
いつかきっとまた来ると思います。

ではまた明日。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【ルート3776 ゼロ富士/海抜0mからの挑戦】

2024年04月14日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『ルート3776 ゼロ富士 編』

還暦記念 / ゼロ富士 その1 - TINKERBELL BLOG

当店「夏休み」をいただいております。お客様には大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ごさいません。さて、わたくし間もなく還暦でございます。8月28日をもちましてティンカー...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その2 - TINKERBELL BLOG

海からスタートした僕ら。順調に進んで行きます。ルート上には目印も多く、分かりやすく市街地を抜けられるようになっています。歩いているとすれ違う車の車内から親指を立...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その3 - TINKERBELL BLOG

2日目は次のチェックポイント「雲海荘」までとしました。自宅から筑波山でイメージ作りした時に「2日で登るのはやめよう」と思いました。なのでゆっくり寝てゆっくりスター...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その4 - TINKERBELL BLOG

日没までに下山が間に合わなかった人達がヘッドライトも持たずに降りてくる姿を見つつ、スニーカーに裸足、さらに100円カッパ、Gパンで登って行こうとする外国人たちに紛れ...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その5 - TINKERBELL BLOG

2日目の行程を標高3,061mで打ち切った場所まで戻ってきました。同じ山、同じ場所でこんなにも違うものかと言えるほど今日の富士山は好天に恵まれました。ここまで乗せてくれ...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【八ヶ岳山麓スーパートレイル】

2024年04月13日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『八ヶ岳山麓スーパートレイル 編』


八ヶ岳をぐるっと一周するこのトレイルは200km。平地だけではないのでアップダウンはかなりありそうです。
調べたところ累計標高差は6,000mを超えるようです。
また行くの? そうなんですよ、何かに向かっていないとだらしなくなってしまいそうでなんだか怖いのです。

八ヶ岳山麓スーパートレイル (1) 白樺湖~車山~八島湿原~ゼブラ山 - TINKERBELL BLOG

関東ふれあいの道(1,800km)の完全踏破まであと1コースと3分の1となり、次の目標を模索していました。以前から気になっていた「八ヶ岳山麓スーパートレイル」、事務局に電話...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(2) 大門峠~尖石縄文考古館 - TINKERBELL BLOG

先週に引き続き、八ヶ岳山麓スーパートレイルの続きを歩くことにしました。前回は白樺湖から車山、八島湿原を周回できるコースでしたが、今回からはいよいよ八ヶ岳の山塊を...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(3) 甲斐小泉駅~尖石縄文考古館 - TINKERBELL BLOG

八ヶ岳山麓スーパートレイルも3回目となりました。今週は連休でしたが、火曜日は眼科と歯医者に行かなければならず、トレイルはまたもや日帰りとなりました。歯医者はいつも...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(4) 清里駅~小荒間市営駐車場 - TINKERBELL BLOG

世間は四連休なのですね。僕らはなんにも関係ない普通の定休日です。『パパ、今度の休みはどうするの?』『いや、普通に八ヶ岳かな』女房とそんな会話をしていました...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(5) 白樺湖~双子池(テン泊)~松原湖 1日目 - TINKERBELL BLOG

この連休はお客様でもあり、山友でもあるE君を誘ってのトレイルです。E君テント泊は初めて。違った山の楽しみ方をE君に知ってもらいたいという意味合いを込めつつ、さらに山...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(6) 白樺湖~双子池(テン泊)~松原湖 2日目 - TINKERBELL BLOG

斜めのテントはさぞかし辛かろうと思いましたが、大いびきで豪快に寝るE君。さすがです。きっと炎の肉じゃが事件の夢を見ているんじゃないかな?晩ごはんを食べたらや...

goo blog


八ヶ岳山麓スーパートレイル(7/完結編) 清里駅~松原湖 - TINKERBELL BLOG

5月と10月は第三週に3連休をいただいております。ご不便をおかけ致しまして申し訳ごさいません。さて、3連休をどう使うか考えましたが、やはりリーチがかかっている「八ヶ岳...

goo blog




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル 【SCT スノーカントリートレイル】

2024年04月12日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『スノーカントリートレイル 編』

新潟の夏は激しく暑いのは「信越トレイル」で経験済のはずだった。しかし再び狂おしく燃え盛る雪国観光圏に足を運ぶことになってしまった。
これほどすべてが印象に残ったトレイルは他には無い。
激闘と危機、安らぎの瞬間とたくさんの出会い、相次ぐトラブルと溢れる感情。生きていることを実感する旅だった。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル 【信越トレイル】

2024年04月12日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『信越トレイル 編』

僕が歩いたトレイルは80km時代。
現在はこのあと歩いた「スノーカントリートレイル」と繋がり、苗場までの110kmになっている。

信州と越後の国境を歩く「信越トレイル」は整備の行き届いたグッドライン。
真夏の豪雪地帯は激しく暑く、百名山百座目の剱岳を早月尾根にて日帰りした翌日からのトレイルは、僕にとっての根性試しとなった。
そして信じられない出会いが待ち受けていた。

信越トレイル1日目 その1 - TINKERBELL BLOG

剱岳を早月尾根日帰りにて、日本百名山全山登頂を果たした僕は、翌日からの『信越トレイル踏破』に向けて移動を開始していました。まず信越トレイルとはどんなものか、簡単...

goo blog


信越トレイル1日目その2 - TINKERBELL BLOG

斑尾山山頂に立ちました。ここからがトレイルのスタートです。まさに「千里の道も一歩から」という気持ちです。かえでの木トレイル(登山道の名称)を使って斑尾山山頂に来た...

goo blog


信越トレイル1日目 その3 - TINKERBELL BLOG

富倉峠に至る道でハンガーノック(エネルギー不足)の症状が出ました。暑さによる食欲不振で身体がガス欠したのです。一気に落ちるスピードとやる気。あえぎ声が漏れ、独り言...

goo blog


信越トレイル2日目 その1 - TINKERBELL BLOG

寝る前に明日の行程を立てました。5時出発でグリーンパル光原荘に到着が15時の予定です。なるべく負担がないように、休憩を多くとりながら時間に余裕を持って進むことにしま...

goo blog


信越トレイル2日目 その2 - TINKERBELL BLOG

洗濯物を干していたら日差しがきつくて、一度部屋に戻って傘を持ってきました。時折訪れる観光客に見つめられながら、来ていたものをすべて洗って干しました。もちろんパン...

goo blog


信越トレイル3日目(最終日) その1 - TINKERBELL BLOG

見よ、この渾身の自撮りを。24時間テレビでトライアスロンをやった「みやぞん」と同じ目をしてます。疲労と睡眠不足にうなされた目つきですね。さて、1時間半のアドバンテー...

goo blog


信越トレイル3日目(最終日) その2 - TINKERBELL BLOG

渾身の自撮り第二弾。身も心もぼろぼろになったこの姿を見てやって下さい。菱ヶ岳テントサイト分岐を過ぎて、野ノ海峠の文字が現れ、安心感が生まれると同時に激坂の繰り返...

goo blog


信越トレイル3日目(最終日) その3(最終章) - TINKERBELL BLOG

松之山口に下山し、タクシーに乗った僕。トランクにザックを詰め込んで、出発しました。『運転手さん、斑尾山のチロル登山口まで行って下さい』ここから公共交通機関を使っ...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル 【ダイヤモンドトレイル】

2024年04月11日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『ダイヤモンドトレイル 編』

ひと口に大阪と言ってもその姿を一言ではかたれなかった。
僕のイメージがくつがえされたこのトレイルは、いくつもの偶然と出会いが交錯する旅となった。

ダイヤモンドトレール|葛城市

ダイヤモンドトレールは、葛城市の二上山を含む金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道です。奈良県香芝市の屯鶴峯から、二上山、大和葛城山、金剛山、...


ダイヤモンドトレール情報

新着・注目情報ダイトレフォトコンテストを開催します!(開催期間:2023年8月10日から2024年1月10日まで) ダイヤモンドトレール公式SNS(Facebbook、もしくはIn

大阪府


ダイヤモンドトレイル(大阪) その1 - TINKERBELL BLOG

5月の第3週は僕らのゴールデンウィークです。ご迷惑をおかけ致しますが、たまにはお休みしないと完全にブラック企業になってしまいますからね(笑)ということで、この3連休を...

goo blog


ダイヤモンドトレイル(大阪) その2 乗り換え地獄 - TINKERBELL BLOG

それではダイヤモンドトレイル体験をお話していきますね。前々から準備していた荷物を背負って出勤します。仕事が終わり次第すぐに出発しないと間に合わないのです。取手発1...

goo blog


ダイヤモンドトレイル(大阪) その3 深夜の階段地獄 - TINKERBELL BLOG

電車の乗り換え地獄から解放され、やっとスタートラインに立てました。新幹線を予定通りに乗らなかったところから歯車が狂いはじめ、地下鉄に乗ろうと思っていたら、ICカー...

goo blog


ダイヤモンドトレイル(大阪) その4 人気の山 - TINKERBELL BLOG

やがて日が昇りはじめ、周囲に色が戻ってきました。またもや夜通し歩き続けることになりました。今回は京都一周トレイルのようにならないように、テントで寝ることを前提と...

goo blog


ダイヤモンドトレイル(大阪) その5 ツェルト泊~ゴール - TINKERBELL BLOG

やっとのことでたどり着いたキャンプ場は人の気配など全く無く、全ての施設が閉じていました。もちろん温泉も無し。さてどうしよう…悩んだ末、キャンプ場の一角をお借りする...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【ルート3776 ゼロ富士/海抜0mからの挑戦】

2024年04月11日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『ルート3776 ゼロ富士 編』

還暦記念 / ゼロ富士 その1 - TINKERBELL BLOG

当店「夏休み」をいただいております。お客様には大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ごさいません。さて、わたくし間もなく還暦でございます。8月28日をもちましてティンカー...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その2 - TINKERBELL BLOG

海からスタートした僕ら。順調に進んで行きます。ルート上には目印も多く、分かりやすく市街地を抜けられるようになっています。歩いているとすれ違う車の車内から親指を立...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その3 - TINKERBELL BLOG

2日目は次のチェックポイント「雲海荘」までとしました。自宅から筑波山でイメージ作りした時に「2日で登るのはやめよう」と思いました。なのでゆっくり寝てゆっくりスター...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その4 - TINKERBELL BLOG

日没までに下山が間に合わなかった人達がヘッドライトも持たずに降りてくる姿を見つつ、スニーカーに裸足、さらに100円カッパ、Gパンで登って行こうとする外国人たちに紛れ...

goo blog


還暦記念 / ゼロ富士 その5 - TINKERBELL BLOG

2日目の行程を標高3,061mで打ち切った場所まで戻ってきました。同じ山、同じ場所でこんなにも違うものかと言えるほど今日の富士山は好天に恵まれました。ここまで乗せてくれ...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル 【美ケ原高原ロングトレイル】

2024年04月11日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『美ケ原高原ロングトレイル 編』

美ケ原高原はその名の通り、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山、浅間山を眺められる美しい場所です。
日本百名山の美ケ原高原最高峰「王ヶ頭」を中心に、いくつかの山々を含む45kmのロングトレイルです。


美ヶ原高原ロングトレイル その1プロローグ - TINKERBELL BLOG

今回の連休も日本百名山100座目の剱岳には行きませんでした。理由はいろいろありますが、一番良いときに行きたいというのが最大の理由です。さて、そのかわりかねてから計画...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その2 現地入り - TINKERBELL BLOG

いつものように仕事から帰ると、用意しておいた荷物に水と食糧を入れて出かけます。ロングトレイルは普通の登山とは違って、綿密な計画と歩き通す強い意志が必要だと思いま...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その3 登山口へ立つ - TINKERBELL BLOG

枝が張り出していてこれ以上は行けないというところでタクシーを降りました。4000円でした。車を停めた牛伏寺(ごふくじ)からタクシーを使うと、13,000円は越えてくるので、...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その4 戸谷峰まで - TINKERBELL BLOG

山本小屋19時45分到着の計画を立ててしまった僕、順調に行けば18時あたりまで短縮出来る自信もありました。なぜならば、パンフレットに記載されているコースタイムはだいた...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その5 三才山出合ドライブイン~烏帽子岩 - TINKERBELL BLOG

さてさて、あまりゆっくりとしていられません。トレイルは戸谷峰を越えて三才山出合(みさやまであい)ドライブインまで一気に700m近く高度を下げます。ここには自動販売機が...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その6 思い出の丘~山本小屋 - TINKERBELL BLOG

ずっと山道でしたが、突然車道に放出されました。ここから武石峠を経て2km弱のロードです。突如として人や車が行き交うようになりました。ここで計画したコースタイムにミス...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その6 思い出の丘~山本小屋 - TINKERBELL BLOG

ずっと山道でしたが、突然車道に放出されました。ここから武石峠を経て2km弱のロードです。突如として人や車が行き交うようになりました。ここで計画したコースタイムにミス...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その8 2日目茶臼山~鉢伏山 - TINKERBELL BLOG

山本小屋を後にした僕。スタート時間は予定通りの午前4時です。初日は27.1km/12時間でした。今日はちょっと少ないかな?まだまだ暗い中のスタートですが、お風呂のおかげで...

goo blog


美ヶ原高原ロングトレイル その9 鉢伏山~牛伏(ゴール) - TINKERBELL BLOG

鉢伏山荘からはロードとそれに沿っている山道でしたが、この道は歩かせなくても良いんじゃないの?というぐらい車道に出たり入ったりします。さらに膝丈の笹を漕ぐように歩...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【京都一周トレイル】

2024年04月10日 | Weblog
ただ歩くだけ。そこに旅心と少しの冒険心を加える。
するとそこには日常では知り得ない素晴らしいものが待っていた。
ブログで公開している記事を、見やすくリンク集にしてみました。

『京都一周トレイル 編』

京都一周トレイル 準備編 - TINKERBELL BLOG

突然思いついて『京都』に行くことにしました。京都…中学校の修学旅行以来です。最近では外国人観光客がものすごいらしいです。でも今回はロングトレイルを歩くために京都に...

goo blog


京都一周トレイル スタート編 - TINKERBELL BLOG

京都なんて近い近い。新幹線使っちゃえば、取手からたった3時間とちょっとで行けます。仕事が終わり、ヘッドランプも何とかなりそうなのでいざ出発。雨も降ってきました。傘...

goo blog


京都一周トレイル 夜明け編 - TINKERBELL BLOG

山中でもカッパに傘のスタイルを崩さず、ザックに染み込む濡れや、顔から伝い落ちる雨でのダメージを減らしてこれからの長丁場に備えます。お話は前回のブログから続きます...

goo blog


京都一周トレイル 晴れてきた編 - TINKERBELL BLOG

雨のスタート、夜の激闘、沢の増水をクリアしてここまでやってきましたが、やっと空が青くなってきました。目に入るもののすべてに色が付き、モノクロの世界から脱出しまし...

goo blog


京都一周トレイル 延暦寺まで来たぞ編 - TINKERBELL BLOG

沢の増水で足場が無かった場所で、ストック2本突きで飛び越えた瞬間…あっ!片方のストックがバキッといって折れてしまいました。ああぁ、カーボン製の軽くて高価なやつが…ト...

goo blog


京都一周トレイル また夜が来た編 - TINKERBELL BLOG

街中を歩き続け、すっかり山は終わったと思い込んだ僕は、せっかく補修したストックを再び折って、しまい込んでしまいました。折らないとザックに入らなかったからです。と...

goo blog


京都一周トレイル ゴール編 - TINKERBELL BLOG

身体を投げ出してしまった僕。『少し眠った方がいいのかな…』天を仰ぎ見て静かに目を閉じてみます。夜になって気温がグッと落ちています。カッパを着ているので寝転がっても...

goo blog


京都一周トレイル エピローグ編 - TINKERBELL BLOG

京都一周トレイル本コースを通しで歩き切った僕には、まだやらなきゃならないことがあります。電車に乗って家に帰ることです。家に帰るまでが登山ですから…と僕に言ってくれ...

goo blog


京都一周トレイル認定証 - TINKERBELL BLOG

先月、悶絶の85.2kmを歩ききって踏破した『京都一周トレイル』の認定証が届きました。記念Tシャツ(ちゃんと速乾性素材ですよ、素晴らしい)と木の認定証でした。京都らしい...

goo blog



<iframe id="adg_100409_iframe" name="adg_100409_iframe_name" scrolling="no" height="0" width="0" style="box-sizing: inherit; margin: 0px auto; padding: 0px; border-width: initial; border-style: none; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; display: block; overflow: hidden; width: 0px; height: 0px;"></iframe>
<iframe src="about:blank" sandbox="allow-scripts allow-forms allow-pointer-lock allow-popups allow-same-origin allow-top-navigation-by-user-activation" scrolling="no" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border-width: 0px; border-style: initial; font-weight: inherit; vertical-align: baseline; width: 320px; height: 100px;"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【関東ふれあいの道】

2024年04月09日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『関東ふれあいの道 編』

およそ1,800kmに及ぶ長大なロングトレイルです。
歩くのも大変ですが、この記録を全部読むのも大変ですね。

首都圏自然歩道(関東ふれあいの道) | 長距離自然歩道を歩こう!




















































































































































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【みちのく潮風トレイル】

2024年04月08日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『みちのく潮風トレイル 編』

あの日の出来事を忘れられるはずがない。
2011.3.11 通称3.11(さんてんいちいち)、地震の規模はマグニチュード9.0 発生当時の地震の規模としては観測史上最大です。
10mの津波、最高遡上高40mというものすごい惨劇に加え、原発におけるメルトダウンは世界に衝撃を与えました。

その後の復興に併せてこの道が出来ました。
「みちのく潮風トレイル」福島県相馬市松川浦から青森県八戸市蕪島までの1,025kmを繋ぐ自然歩道です。

このトレイル、今までのトレイルとは趣が違います。命の重み、人と人の繋がり、美しい自然とそれが牙を剥く瞬間、そして安らぎ。
魂を揺さぶられながらのトレイル、震災復興の道を行きます。












































※踏破継続中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が歩いたロングトレイル【常陸国ロングトレイル】

2024年04月08日 | Weblog
たくさんの道を歩いてきました。
その道のりは果てしなく続いているようでした。

職場にブログで掲載した記録を印刷したものを置いてみました。
そしてそれ以外の記事も続けて読めるようにリンク集にしてみました。

『常陸国ロングトレイル 編』

「茨城県北ロングトレイル」から名称変更されました。
全長320km。茨城県北部6市町にまたがるロングトレイルが開通しました。
我が故郷を知る。茨城の懐に深く入り込んで感じる。
思っているほど甘くはないこのトレイル、軽く見ると痛い目にあうのだ。








※踏破継続中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする