原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

我が出身の過疎県 なんでもかんでも“ランキングビリ”だったのが、この度 最低賃金を上げた!?!

2024年09月03日 | 時事論評
 (冒頭写真は、2024.08.30付朝日新聞記事「最低賃金 徳島ショック」より転載したもの。)


 私が40数年前にその過疎地県から単身上京した理由は、決して「過疎地県であることが嫌」だったからではない。

 もっと深刻と言うか、身内の親どもが嫌いだったのが本心の理由だったかもしれない。

 単身上京した直後から、その思い切った行動が大正解!!だったことを実感していたところ。 あっという間に50年近い年月が流れ、私はこの大都会・東京で老齢期を迎えようとしている。

 そうそう、最近「郷里にての同窓会のお知らせ」を頂戴した。
 これが、東京にての開催ならば日程に無理が無ければ参加するのに。 今回は「郷里にての同窓会開催」… 😱 😫 
 まあ、要するにずっと郷里にて暮らしている人達が大多数のため、必然と言えばそうなのだが…  それのためだけに、わざわざ高額の交通費を払って
かの地に行く気が全くしない私故に、即刻お断りした。


 さて、最近新聞紙面をにぎわした「最低賃金 徳島ショック」の話題を朝日新聞記事より引用しよう。

 最低賃金の今年の改定額が47都道府県で出揃った。 徳島県ではここに類を見ない84円の引き上げとなり、衝撃が広がった。 こうした背景には、人材の流出を懸念した引き上げ競争の過熱がある。 
 「プラス84円? 信じられない。 地域経済の実態に合っているとは思えない」 中小企業団体幹部は、驚きを隠さなかった。 国側が示した50円と言う目安を大幅に超える異例の引き上げとなったためだ。 
 現状、徳島県の最低賃金は全国で2番目に低い。 これに対する強い不満を示していた知事が、審議会に大幅アップを繰り返し要請して来た。
 そんな強い意向を受けた結論となったが。 審議会の説明によれば、県の生計費や物価などを他都道府県と比べて、県の経済的な「立ち位置」を検討すると「中位より上」だった。 (中略)
 これに対し、審議会のメンバーで徳島県経営者協会の理事は「使用者側にとっては非常に厳しい内容。」 某大学教授は、「最低賃金は労使で話し合って決める建て付けだが、それが守られたのかが問われる」  等の指摘が出ている。
 
 (以上、朝日新聞記事より一部を引用したもの。)



 原左都子自身の感想を述べよう。

 上記に記した通り。 
 この私はそもそも親を捨てあの過疎県(徳島県)との郷里を捨てる意気込みで医学部卒業と同時に上京を単独決行して後、50年近い年月が経過している身だ。

 その(単独上京との)我が判断・行動が大正解だった!! との心意気の下に、私は大都会東京にて確固たる経済力を身に付け、自己実現に励み、私なりに立派に身を立てて来れた! と自己評価している。

 そんな立場からすれば。
 今回の当該県に於ける「最低賃金の急激なアップ」に関しても正直なところ、どうでもいい話だ。
 と言うのも、急激なアップとは言えども大変失礼ながら それを施してさえ、やはり47都道府県の底辺を彷徨う番付であろう実態が目に見える故だ…
 
 参考だが、私が住む東京都の「最低賃金」は¥1,200ー を上回っていると認識している。
 ただし、生活費全般が高額の大都市であるが故に、それに伴って必然的に賃金が高いのは当然の事だが。


 それにしても、過疎地が抱える深刻な経済事情の程を、今回の徳島県に於ける「最低賃金騒動」にて改めて垣間見せられる思いでもある。

 決してランキング結果に浮かれていられる訳も暇も無い過疎県が、置かれている実態・現状の程を再認識させられた気がする…
 

ほぼ全国の皆様、台風10号お見舞い申し上げます。

2024年08月30日 | 時事論評
 (冒頭写真は、つい先ほど我が家のバルコニーより東京の南西方面の空を撮影したもの。 今現在台風による大雨はやんでいるが、ご覧のように雨雲が押し寄せてきている。)


 台風10号は 29日午前8時ごろ鹿児島県薩摩川市に上陸後、各地で暴風や大雨による被害が発生し続けている。

 今現在尚、冒頭写真からさほどの動きが無いままに各地に甚大な被害をもたらしている。

          
 朝日新聞より転載した、台風10号の今後の予報円。 今朝の朝刊からの転載だが、予報円にさほどの動きが無いままに各地に大被害をもたらし続けている。

          

          

 これらは 新幹線や航空便の欠航状況を、テレビニュース画面より転載したもの。
            


 原左都子が住む東京でも、本日は朝早くから台風10号の影響による激しい雨が降り続けた。
 夕方になった今、少し空が明るくなってきているが。
 おそらくもう少ししたら、またもや暗雲が立ち込め大雨となることだろう。


 それにしても、近頃の台風はノロノロスピードと言うのか。 行ったり来たりしつつ、なかなか日本列島を通り過ぎてくれない台風が激増してしまった感がある。 
 以前の台風のように 早いスピードで日本列島を去ってくれず、各地に長時間に渡り激甚災害をもたらすのが常となってしまっている…


 朝洗濯して室内に干した洗濯物が一向に乾かず、リビングルーム内で汚らしく干されたままの状態だ…

 亭主に忠告しておいた。 
 「しばらく洗濯機に好き放題洗濯物をぶち込むのはやめて欲しい! 室内干しのこの状態で乾くのに2日はかかるよ!!」と。😡 😭 

 
 そう言えば、我が家の近くを流れている「石神井川」も氾濫しているとの報道をスマホで見た。
 我が家から1分程で行ける距離に石神井川が流れていて、いつも駅までの通り道に風情ある桜並木の川沿いを歩くのだが。

 こういう時って、人情としてその氾濫の具合を観に行きたくなりませんか??? 😖 😵 
 いえ、今日明日はやめときましょう。

 
 とにかく、台風10号の進路に暮らす全国の皆様のご無事をお祈り致します。
 どうか、安全第一で対処されますように。


2024 パリ五輪 セーヌ川選手団パレード

2024年07月27日 | 時事論評
 表題の2024パリ五輪。
 
 歯科通院だのなんだので、私が知らぬ間に。
 もう開幕したようですね!
 

 日本時間真夜中の本番は見逃しましたが。

 本日午後NHKにて再放送された「セーヌ川選手団パレード」の再放送を、テレビにて観ました!

 さすが、芸術の都・パリにて実施された五輪の選手団パレードは意表をついていましたね!!


 それでは そのセーヌ川選手団パレードの一部を、NHK報道より原左都子が転載撮影した写真を以下に公開します。



        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        
 
        

        

        


 ちょうど運悪く日本選手団のパレード時に「宅配便」が“ピンポーン!”と届き、その受け取りをするはめとなり 写真を取れずじまいでした…


  それにしても さすが「芸術の都」パリにての選手団パレードは、近年の五輪の中でも その発想が群を抜いていましたね!!

 聞くところによれば、各競技においてもパリの名所旧跡を有効利用して競技会場として使用するとの事。

 「巨額の裏ガネ」を使って、例えば後の使い道に難儀する競技場建設等との手段でしか開催できなかった 前回開催の東京五輪に比して。
 パリ五輪のそのセンスの優れていること!!

 
 競技は既に開始していて、聞くところによると。  開会式を待たずして、日本チームの中には敗退している競技もあるとやら…

 まあ時間の許す限り、「パリ五輪」をしばらく堪能させて頂きましょう!     


「東京都知事選挙」行ってきました!

2024年07月07日 | 時事論評
 本日2024年7月7日は、私が郷里から上京後40数年の年月(あっと!途中7年間程横浜市にて住居を構えた時期があったため、正確に言うと40年足らずの年月ということになるかな。)暮らしている東京都の都知事選挙の投票日だった。


 ここのところ、東京に限らず全国規模で「猛暑日」の厳しい暑さが続いているが。
 本日もその例外ではなく、朝から軽く30℃を超える猛烈な暑さが襲っていた。😡 


 実は今回の都知事選に関しては、(正直に言うと)直前まで選挙に行くか否か迷いがあった。
 と言うのも 詳述は避けるが、「是非共この人に投票したい!!」なる候補者が存在しなかったが故だ。
 いえいえこの心理に関しては、私のみならず。  特段の贔屓政党等が無い方々は同様の思いではなかろうか??

 そんな中 選挙公報等々を見つつ、「今回はこの人にしとこうかな??」なる自分なりの投票対象者を決定するのが、大抵の選挙人の行動パターンではなかろうか???  


 大変失礼な言及をお詫びします。
 支持政党が確固とある方々や、贔屓の候補者がおられる方にとっては、選挙当日は俄然張り切って投票に行かれることであろう。


 
 で、どうして本日の都知事選挙へ行こう!と私が突如として俄然張り切ったのかを説明しよう。

 朝からパソコンを覗いていて、ネット上に「都知事選」に関する話題が取り上げられていたのだが。
 それによると、投票数において上位に食い込みそうな候補者の中で私が絶対的に支持したくない候補者が、事前予想では「大した得票数が望めない」との記述があったのだ!
 そうか!、そうなるとだ。
 私としては特段 喜んで支持はしていないが。  都知事としてある程度活躍してくれそうな候補者が、ネット予想では もしかしたら上位争いをしそうであると判断できた !!、という訳だ。😃 


 それならば、貴重な一票をその人物に投じても良いとのことだ!?!

 それからの我が行動は素早かった。

 そそくさと外出着に着換え、化粧もせずマスクと伊達メガネをかけて選挙会場へ出掛けた。 (この選挙会場が、我が娘がこの地に転校後通った公立小学校なのだが。 我が家から徒歩2分と近いことも選挙投票理由の一つだったのだが。)

 いやいや、朝からの猛暑にもかかわらず、選挙会場である公立小学校への道程が投票者で溢れている。
 (一般市民の皆さんて、意外と選挙に対して真面目なのだなあ…)なる無責任な感想を抱きつつ、選挙会場である小学校へ到着した。
 
 そして 短時間で投票を済ませ、またもや猛暑の中 程近い我が家への家路についた。



 選挙の後の楽しみとは、それの「開票速報」に決まっているのだが。

 今夜8時から 私が住む東京では、「都知事選開票速報」がNHK総合テレビにて放映される。

 都知事選のお陰で、今夜の楽しみが一つ増えた気分だ。

 ところが選挙開票速報とは、テレビ放送が始まるや否や各方面の綿密な事前予測により「当選者」が冒頭で発表される事実とのことだろう。

 まあそれでも、今夜8時からのNHK総合テレビにての「都知事選開放速報」を楽しみにしていよう!


プーチン氏訪朝・金正恩氏と対談、もしも二人が国家首長でなくとて仲良く出来ただろうか??

2024年06月24日 | 時事論評
 早速、2024.06.21付 朝日新聞「社説・プーチン氏訪朝 危険な軍事協力の強化」より、以下に一部を引用しよう。


 決議に背く軍事協力を互いに正当化する意図は明白だ。 国連を舞台に築かれてきた安全保障秩序を形骸化させるふるまいは、看過できない。
 ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪れ、金正恩総書記と会談。 安全保障や経済など幅広い分野で協力する「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名した。
 条約には、どちらか一方が武力侵攻を受けて「戦争状態」になった場合、他方が「遅滞なく、保有するすべての手段で、軍事的及びその他の援助を提供する」との内容が盛り込まれた。
 まるで、ソ連時代の事実上の軍事同盟関係に舞い戻ったかのようだ。
 プーチン氏は、米欧の「覇権」を終わらせ、新たな世界秩序をつくる意欲をあらわにした。
 さらにプーチン氏は、西側諸国によるウクライナへの武器供与を厳しく非難。 これまで国連の制裁決議に反して北朝鮮から極秘に受けていた弾薬などの共有を、軍事援助の名の下により一層進めてきたい狙いは明らかだ。
 北朝鮮にとっても後ろ盾としてロシアの重みは増している。 核・ミサイル開発を続ける北朝鮮を国連安保保障理事会で擁護。 過去の制裁決議履行状況を調べる専門家パネルも、ロシアの反対で継続できなくなった。(中略)
 北朝鮮としては、ロシアとの蜜月を条約締結で永続的な枠組みにし、連携を強める日米間に対抗したいのだろう。
 だが、一連の動きは秩序の守り手としての国連安保理の権威を傷つけるものだ。 とくに侵略戦争を遂行するため、安保理常任理事国の責任を投げ出したロシアは厳しく非難されるべきだ。 (中略)
 むしれお冷戦時代のような世界のブロック化を望んでいないとされる中国を、どう巻き込んでいるかが重要だ。
 プーチンの訪朝を前に中国と韓国は外交安保対話を開いた。 中国側は朝鮮半島問題の解決に「建設的な役割果たす」と述べたという。 こうした多様なチャンネルを駆使した、ねばり強い努力と知恵が日本を含む西側諸国には欠かせない。

 (以上、朝日新聞「社説」より一部を引用したもの。)




 原左都子の、幼稚かつ身勝手な感想に入ろう。

 ロシアのプーチン大統領という人物の人格の程に対して、理解に苦しむ私だが…
 いえ、一昔前に今は亡き安倍晋三氏と仲よく(と言うよりも安倍氏側の片思いだったのだろうが…)するふりをしていた頃のプーチンさんに対しては、さほどの理解不能感は無かったのだが。
 ウクライナ侵攻開始以降の、異様とも表現できそうなプーチン大統領のウクライナに対する敵意の程に空恐ろしさを抱きつつ。 今尚終わりが見えないプーチンによるウクライナ侵攻に恐怖心を感じている身だが…

 金正恩氏に対しては、自身がこの世に生まれ出た時から国家首長としての運命を背負いつつ、(傍から見ている感想に過ぎないが)若くしてその役割を立派に果たしている存在と言うのか???
 そもそもの国家の体制を考慮した場合、それを今後も一身に背負い力強く実行していく人生を歩むのであろう。
 その金正恩氏が、今回明らかにプーチン氏に懐いている(との表現は正確では無かろうが)、とにかくプーチン氏と仲よさそうにしている映像を見るにつけ。  特に独裁国家首長の役割とは、生易しいものではないのであろう感覚に陥る…


 
 それにしても、朝日新聞「社説」が結論付けている通り。

 プーチン氏と金正恩氏との結びつきとは、世界平和観点からは「危険な軍事協力の強化」でしかないであろう。

 プーチンによる終わりなきウクライナ侵攻に、心を痛めている私だが。 
 そのプーチンが 北朝鮮の金正恩との結びつきを強化しようと企んでいる現在の世界秩序をどうにかせねばならない現状の、世界的軍事態勢でもあるのだろう。