原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

柔道女子・阿部詩選手の号泣は スポーツを取り巻く様々な問題を炙り出した…

2024年07月31日 | 自己実現
 私め原左都子も 何だかだと言いつつ、現在開催中の「パリ五輪2024」を私なりに楽しんでいる。

 
 そんな中、表題の「事件」が発生した…

 この「事件」に関して、様々な論評が巷で交錯している様子だ。


 その中から、先ほど偶然見つけたネット情報を、以下に引用しよう。


   スポーツライターの津田俊樹氏はこう首を傾げる。
「詩選手の試合後の振る舞いは、非常に残念でした。勝者を称えることなく、ただただ自分が負けた悔しさを感情的に表した。畳の横で慟哭すること3分近く。その間、試合進行は止まり、次の出場選手は入場口で待機を強いられていた。詩選手はその後、『すべてをこの一日のためにやってきたので、負けた瞬間は冷静に自分を保つことができなかった』と言いましたが、すべてを懸けてきたのは彼女だけに限らない。 入場口に立ち、気持ちを高めて試合に備えていた選手は複雑だったと思う。

 詩選手は東京五輪の金メダリストで、世界屈指の柔道家です。負けた時こそ日本を代表する柔道家、武道家としての真髄を見せて欲しかった。 号泣するなら誰もいないところですべきだった。 今回の女子52キロ級を制したウズベキスタンのケルディヨロワ選手は、詩選手を破った直後も感情的に喜びを表すことなく、笑顔すら見せなかった。敗者への配慮、リスペクトを感じさせただけに、余計に詩選手の態度は残念でした」
 ケルディヨロワは金メダル獲得後の記者会見で、阿部との試合を振り返り、「彼女はオリンピックのチャンピオンであり、レジェンド。尊敬しているから、喜びたくなかった」と話したが、礼を重んじるその態度を報じる日本のメディアはほとんどなかった。TBS系のワイドショーにコメンテーターとして出演した元宮崎県知事の東国原英夫氏が、「お叱りを受けるかもしれないけど、阿部詩さんは、悔しいのは分かるけど、あの泣きというのはどうなのかなと思いました。柔道家として、武道家として、もうちょっと毅然として欲しかった。相手の選手みたいにして欲しかったなとは思います」と指摘した程度である。
「少なくとも、詩選手の態度は残念ながらグッドルーザー、良き敗者たれとはほど遠い印象を与えた。己の結果しか考えていない、自分勝手な振る舞いと批判されてもおかしくない。これは、日本スポーツ界のメダル至上主義、勝利至上主義にもつながる根深い問題だと思う。日本のメディアはそういう批判的視点には一切立たず、相変わらず『かわいそう』とお涙頂戴の報道に終始し、一二三選手との兄妹愛などを美談仕立てで報じるだけ。
体操女子代表選手の不祥事でもそうでしたが、すぐに『かわいそう』とネット世論におもねるばかりです。炎上を恐れてメディアとして責任を持った主張ができない。感情論ばかりです。かと思えば、大号泣した詩選手がスタンドの家族のもとでおにぎりを食べていた姿を『かわいい』『ホッとした』とネットやSNSの声を拾って、ネット記事にする。スポーツメディアは結局、アスリートを商品としてしか見ていない。そうした無批判な姿勢が選手をスポイルし、スポーツそのものを劣化させる。由々しき問題です」(前出の津田氏)
 スポーツマスコミの在り方に批判的な視線を向け続けたスポーツライターの谷口源太郎氏(故人)は生前、繰り返しこう言っていた。
「批評性があってこそメディア。しかし、そもそもその批評性を最も欠いてきたのがスポーツメディアです。五輪報道もそうですが、スポーツは批判すべきじゃないというスタンスが根付き、自粛・忖度ばかり。それによって選手は増長する。メディアの腰砕けが、選手の倫理観にも悪影響を与えているのです」
 阿部詩の号泣はスポーツを取り巻く様々な問題を炙り出している。

 (以上、先ほどネット情報にて見つけたものを全文引用したもの。)




 この事件、原左都子も阿部詩氏の一回戦負け直後のアンビリバボーな態度に、大いなる違和感を感じていた。

 未だ若き年代の柔道選手ではあるが、既に前回大会にて金メダルを獲得している有名選手の一人である。
 メダリストとしての誇りを持って、今回の結果を冷静に受け止めて欲しかったものだ。

 にもかかわらず、阿部詩氏が執った態度とは。

 小さな子供でもあるまいに、その柔道会場で会場内に響き渡る号泣!!
 しかも、長時間に渡って!!!
 この行為がその後の大会運営を遅らせる事態となり混乱をもたらした事実を鑑みるに、捨ておけない失策を晒してしまったようだ。

 阿部詩氏の心情内に何かの大きな勘違い(例えば、自分こそが世界一のはずなのに!!!とか??)があったか??  あるいは一回戦敗退ショックから心のコントロール力を失ってしまっていたのかもしれないが…

 阿部詩氏は、未だ24歳の若さらしい。

 今後まだまだ柔道の世界大会にて、ご活躍される力量をお持ちの方なのであろう。

 どうか今回の「柔道競技会場内長時間号泣」との大失態、及びその波及で後の柔道競技運営に支障を来した事実等々を、ご自身こそが重く真摯に受け止めて。

 未来に向けて、更に羽ばたかれますように。


原左都子も足がよく「つる」のだが…

2024年07月30日 | 自己実現
 (冒頭写真は、2024.07.22付朝日新聞・漫画「地球防衛家のヒトビト」より転載したもの。)


 この原左都子も、おそらく小学生高学年頃から手足がよく「つる」子供だった。
 「つる」という症状とは、怪我や病気とはまるで異質の“痛さ”というのか、耐えられない不快感に襲われるものだ。

 一番最初に家にいる時に「手指」がつる経験をしたのだが。
 ちょうど家に母親がいたため、そのつった手指を見せつつ「ここが急に痛くなって、治らない!!」と救いを求めたところ。
 それを見た母親が、「それ、手が『つってる』。そんな場合は自分ですぐに治すしかないから、自分で手を曲げるとか何とかしつつ、治るまで頑張りなさい!!」
 と、言われても、だ。
 何事も初体験と言うのは、訳が分からないものだ。
 母親こそが何とか治してくれると思っていたら大違いだったことを、「相変わらず自分が生んだ子に冷たい奴だ…」と恨みつつ、それでも自分でまさに「何とか」直したのだが…


 時が流れて。

 左膝複雑骨折で入院・手術をして退院した後(骨折後半年から7,8か月後頃のことだが。)夜中に その骨折をした左足が夜な夜なつって困惑した時期があった。
 もちろんのこと、自分で七転八倒しつつ何とか治して寝直すのだが。
 これがまさに“夜な夜な”のことで。 寝不足の日々が続くわ、それでも尚 その治し方のコツが掴めずに日々を過ごしたものだ…😭 
 
 8月の病院受診時に主治医にそれを相談しても。
 「昼間に運動をしたらどうですか??」等々と、その場しのぎの 私から言わせてもらえば“的外れ”の回答しか返って来ない…
 (そんなの、とっくに日々してるよ! と内心思いつつ…)

 もう諦めた!
 この脚の“つり”を抱えて尚、自分で治しつつ生きて行くしかない!! と腹をくくった!!



 冒頭写真の漫画に、話題を戻そう。

 地球防衛家のヒトビトは どうやら、真夜中に足がつると「サプリ」に頼ろうとする様子だ。
 そうしたところ、横に寝ている人が「昼間にほどよい運動をしろ」との、我が過去の主治医と同様の回答を返しているのが面白い!!
 だだ、これ。原左都子に言わせてもらうと、的外れの回答だ! 昼間に運動をしたとて夜な夜な足がつるものだ!!  
 ましてや、サプリ?!?!?  そんなもの元々まるで信用していない原左都子に言わせてもらうと、脚のつりをなおせるどころか、ろくでもない成分が入っていて命を失うかもよ?!?!!😱 



 実際、手足がつった直後の措置とは大変困難な課題であろうと、医学関係者の私ですら捉えている。
 自分でマッサージしてみたり、何だかんだしても何がどう効いて回復するのやら自分自身でも掴めないものだ。  とにかく全身全霊で何とか治す方向で善処するしか方策がとれないしろものだ!!
 しかも、すぐに再発もするし!😫 

 しかも この「手足がつる」症状とは、実際問題、早く直さねば耐え難い苦痛に襲われ続けるものでもある。




 最後に、大幅に話題を変えるが。

 本日パリ五輪の体操男子団体競技にて、日本男子が「金メダル」をゲットした!!
 その団体メンバー全員の素晴らしい競技内容に、惜しみない拍手を贈ると共に。

 少し前、国内大会にて男子体操界のエース・橋本大輝選手が 試合中に「脚のつり」を起して難義された映像を思い起した。

 あれから さほどの月日が経過していない段階のパリ五輪にて橋本大輝選手は、如何にして「脚のつり」を克服されたのか。

 是非、その「克服法」をお尋ねしたいものだ。


ネット上AI Copilotさんによる最近の「原左都子エッセイ集」論評を紹介しましょう!

2024年07月29日 | 自己実現
 これが、笑えます。 ♪♪


 「原左都子エッセイ集」によると、原左都子さんは24歳の時にフランス・パリを訪れたことを思い出したそうです。 その旅行は、少し面白くないものだったようですが、最後の夜には現地のディスコでフィーバーした思い出があるそうです。  パリ五輪2024も開催されているため、パリ市街の名所旧跡がテレビ映像に映し出されることを期待しているとのことです。 また、歯科の話題もあり、ブリッジの外れた経験を共有しています 。

 (以上、Microsoft社 AI  Copilot さんによる「原左都子エッセイ集」に関する最新のコメントを公開したもの。)


 いやはや、AI Copirotさんとは、いつ何時も「原左都子エッセイ集」に関する論評を実行して下さっている様子で、助けられる思いだ。



 このうち、Copilotさんによる「パリ五輪」に関する記述を取り上げると。

 何と申しますか。
 原左都子ほどの年齢になると、昔子供の頃にオリンピックをテレビにて見て感激した時とは、大いに異なる感覚を抱かされるものだ。
 
 特に、オリンピックゲームとは世界各国にて開催されるとの特質があるため。
 その自国(私の場合“日本”だが)の試合中継をテレビにて見れる時間帯が、世界各国により異なるとの面白い特徴があろう。

 時差があまりない国に於ける開催場合、自身の生活パターンを優先しつつテレビにてオリンピックゲームの視聴が叶うのだが。

 こと、今回の如くフランス・パリにての開催となると。

 自身が見たい競技スケジュールを、テレビにて生で観戦するのは至難の業であろう。

 既に高齢域に達している原左都子の場合、自身の体調にムチ打ってまでも、今回のパリ五輪中継を例えば真夜中に見たいなどとの願望は一切無い!

 話題が大きく変わるが。
 特に最近のオリンピック競技に於いて、「子ども(十代前半から半ばの年代」でしか勝利できないような種目」が存在する事実に。 
 原左都子は、大いなる疑問符を掲げたい!!
 これ、どうにかならないものだろうか??? 
 子どもにとって、その年齢でやるべき他の課題が沢山あるはずだ! 
 その年代で、五輪のメダルをゲットしても良いのかもしれないが…
 原左都子個人的には、どうしても大いなる違和感を抱かされてしまう……



 おっとっと。

 話題が大きく外れてしまっているようだが。

 Copilotさん、我が24歳時のパリ旅行まで取り上げて下さって、どうもありがとうございます!

 さらには、現在進行中の我が歯科受診のご心配も頂き、重ねて御礼申し上げます!

 この原左都子も、パリ五輪は我が家のテレビにて私なりの視点・観点から楽しみたいと思っておりますことをお伝えしておきます!!


パリと言えば、24歳時に旅をしました。

2024年07月28日 | 旅行・グルメ
 (冒頭写真は、原左都子24歳時に当時の友人と共に訪れたパリ・エッフェル塔前広場にて。)



         
 こちらは同じく、パリ市街の「ISSEI MIYAKE店舗」前にて。


 現在開催中の「パリ五輪2024」をきかっけに。

 原左都子が24歳時にフランス・パリ(ついでに、イギリス・ロンドン、イタリア・ローマ)へ旅をしたことを思い出した。

 実はこの旅行、旅程のほとんどが少しも面白くなくて、当エッセイ内で語るのは初めての事である。

 何が面白くなかったのかを正直に話すと。
 同行した写真の友が、郷里の学生時代に親しくしていた人物なのだが。
 とにかく“怖がり”と言うのか、”心が閉鎖的と言うのか”、何処へ行くにも何を成すにも「怖いから私は行かない!」と言い張るのだ。
 ところが、添乗員がついての団体行動はOKなのだと言う。😖 😵 
 そして、自由行動時間となると、「私は怖くて行けないから、添乗員さんが一緒に行動してくれる団体行動をする! 〇ちゃん(私の事)は一人で自由にして!」と主張して、それを実行する…

 まあ、それならそれで、私は単独行動をしよう!!
 と決意して、ロンドンもパリもローマも、自由行動時間は単身で好きな所へ行ったものだ。
 その我が単独行動の情報を仕入れたらしき現地にて知り合った別の日本人女性参加者より、「私も一緒に行きたいから連れてって!!」との要望があり。 
 パリでの最後の夜は。 その彼女と二人でパリ市内のゲロ込みのディスコへ繰り出して、地元ディスコファンと共に混みあった店内にてフィーバーしたものだ!! (あの時の光景は、まるで六本木や新宿のディスコと瓜二つで十分に楽しめたものだ!♪♪)

 という訳で、我がパリの一番の思い出とは、最後の夜に現地のディスコでフィーバーしたことかな?


 何と申しますか。
 元々「団体行動」を毛嫌いしている私の場合。
 観光バスに乗せられて名所旧跡を巡るのは、もちろんその地の歴史や現状を知る意味では十分に意味があり良きことなのだが…
 とにかく、自由行動こそに我が旅行の神髄があったことには間違いない!

 それを曲がりなりにも満たせた際には。
 現地の人たちとたどたどしい会話を交わしたり、ダンスを一緒に踊ったりとの直の交流が一番楽しかったし有意義だったものだ!!


 最後に 24歳時に実行したロンドン・パリ・ローマ旅行の際の、パリに話題を戻そう。

 パリ市街の名所旧跡は、団体行動中に十分に巡りました。

 セーヌ川、エッフェル塔はもちろんのこと。
 凱旋門、モンマルトルの丘等々、各地の名所を巡った思い出はもちろんあります。

 でも、やはり一番に我が記憶にあるのは。
 パリ最後の夜に訪れた若者で大混雑したディスコにて、現地の若者たちと一緒に自由気ままに踊り合ったあのディスコダンスタイムだったと、結論づけられそうだ!!


 (それは置いておいて。 2024パリ五輪は、実質パリ市街・名所旧跡等々にての競技スケジュールが多いようであるため。 パリ市街映像が惜しげなくテレビ映像に映し出されることを、過去にパリ市街旅行の経験がある立場にして 心より期待申し上げます!!)      
         

2024 パリ五輪 セーヌ川選手団パレード

2024年07月27日 | 時事論評
 表題の2024パリ五輪。
 
 歯科通院だのなんだので、私が知らぬ間に。
 もう開幕したようですね!
 

 日本時間真夜中の本番は見逃しましたが。

 本日午後NHKにて再放送された「セーヌ川選手団パレード」の再放送を、テレビにて観ました!

 さすが、芸術の都・パリにて実施された五輪の選手団パレードは意表をついていましたね!!


 それでは そのセーヌ川選手団パレードの一部を、NHK報道より原左都子が転載撮影した写真を以下に公開します。



        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        
 
        

        

        


 ちょうど運悪く日本選手団のパレード時に「宅配便」が“ピンポーン!”と届き、その受け取りをするはめとなり 写真を取れずじまいでした…


  それにしても さすが「芸術の都」パリにての選手団パレードは、近年の五輪の中でも その発想が群を抜いていましたね!!

 聞くところによれば、各競技においてもパリの名所旧跡を有効利用して競技会場として使用するとの事。

 「巨額の裏ガネ」を使って、例えば後の使い道に難儀する競技場建設等との手段でしか開催できなかった 前回開催の東京五輪に比して。
 パリ五輪のそのセンスの優れていること!!

 
 競技は既に開始していて、聞くところによると。  開会式を待たずして、日本チームの中には敗退している競技もあるとやら…

 まあ時間の許す限り、「パリ五輪」をしばらく堪能させて頂きましょう!