つい先程、当該gooが公開しているブログ記事 「リニューアル第2弾リリースのお知らせ 」のコメント欄に、上記表題と同一の意見書(コメントだが)を提出した。
以下に、その本文全文を転載しよう。
ブログの存在命題とは? (原左都子)
2019-03-27 09:08:11
ブログの存在命題及び本質とは、“記事を綴り公開して皆様にお読み頂く事”こそにあろう。
その意味では、ブロガー個々が公開しているブログ本体が充実していれば必要十分であり、「編集画面」とは記事の記述や公開がし易ければそれで役割を果たせているのではなかろうか?
「編集画面」のリニューアルというから一体何を施すのかと思いきや。
要するに「アクセス数」や「フォロアー」を増やすがために躍起になっているブロガーの手助けを、さらに強化せんとの魂胆のようだ。
各論及び個別要望に入らせていただくが。
上記皆様よりのコメント内にも記されているが、編集画面の上部に「コメント管理」を配置するのは私も勘弁して欲しい。 2011年にコメント欄を閉鎖後今後未来に渡り「コメント欄」閉鎖続行予定の私としても、個人的にこの項目は不必要であるし邪魔でしかない。
更には公開されているブログ本体の充実こそを目指したい私としては、何故「テンプレート編集」が不能になったのかが理解し難い。
個人的な事由だが、Facebook画像を随時テンプレート内Facebookコーナーに入れ替えている身として、この欄を「固定」されてしまう事態は許し難い。 (現在「桜」の映像を公開中だが、桜の季節が終われば映像を変更する予定でいた。 今後永遠に「桜」の映像固定では、我が恥を晒すのみだ。)
今後共、一ブロガーとしてgooを末永く利用させて頂く予定でおりますので、上記に関し何卒ご善処の程よろしくお願い申し上げます。
「原左都子エッセイ集」著者 原左都子
以下に、その本文全文を転載しよう。
ブログの存在命題とは? (原左都子)
2019-03-27 09:08:11
ブログの存在命題及び本質とは、“記事を綴り公開して皆様にお読み頂く事”こそにあろう。
その意味では、ブロガー個々が公開しているブログ本体が充実していれば必要十分であり、「編集画面」とは記事の記述や公開がし易ければそれで役割を果たせているのではなかろうか?
「編集画面」のリニューアルというから一体何を施すのかと思いきや。
要するに「アクセス数」や「フォロアー」を増やすがために躍起になっているブロガーの手助けを、さらに強化せんとの魂胆のようだ。
各論及び個別要望に入らせていただくが。
上記皆様よりのコメント内にも記されているが、編集画面の上部に「コメント管理」を配置するのは私も勘弁して欲しい。 2011年にコメント欄を閉鎖後今後未来に渡り「コメント欄」閉鎖続行予定の私としても、個人的にこの項目は不必要であるし邪魔でしかない。
更には公開されているブログ本体の充実こそを目指したい私としては、何故「テンプレート編集」が不能になったのかが理解し難い。
個人的な事由だが、Facebook画像を随時テンプレート内Facebookコーナーに入れ替えている身として、この欄を「固定」されてしまう事態は許し難い。 (現在「桜」の映像を公開中だが、桜の季節が終われば映像を変更する予定でいた。 今後永遠に「桜」の映像固定では、我が恥を晒すのみだ。)
今後共、一ブロガーとしてgooを末永く利用させて頂く予定でおりますので、上記に関し何卒ご善処の程よろしくお願い申し上げます。
「原左都子エッセイ集」著者 原左都子