秋ジャガイモを植えました。
暑すぎたら種芋が腐るし、遅くなりと太る前に霜枯れする秋ジャガイモ
残された植付け時期は少なく、1チャンスのこの日に植付けました。
畝幅60cm畝高20cm畝長700cmを作って置きました。
種芋,右=自種のメークイン13個と左=ニシユタカ8個(¥598高い(^_^;))
畝の中央に10cmの植え溝を作ります。
30cm間隔でジャガイモを置いて目印の棒を立てて軽く土を被せます。
*秋ジャガイモは、カットせずに丸ごと植えます。(切口から腐るのを防ぐ)
*種芋と肥料を接触させないための一手間です。
*元肥は、遅効性の牛堆肥と即効性の鶏糞を4:1で入れてみました。
植え溝を掘ったときの土を戻して表面を平らに均します。
これで、10cm深さに植えたことに成ります。
今後、高温が続くと発芽せずに種芋が腐ってしまうことが多いです。
何日も雨が続かないように、且つ、高温が続かないことを祈りながら発芽~成長を待ちます。