誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

梅雨は明けたけど・・・・

2021-07-16 17:27:06 | 田舎日記

     7/13に九州北部の梅雨明けしたけど・・・

   連日夕方になると、雷ゴロゴロの夕立(決行まとまった雨)に見舞われています。

  畑仕事が滞って良っルけど、連日の雨で土はたっぷり水を吸ったまま乾きそうにありません。

   この日は、曇り予想だったので家の西側の草刈りを予定していたけど気が付くと雨が降り出して・・(>_<)

    この法面の草刈りを予定していたのだったが・・・

  草刈りなら雨合羽を着たら遣れないことは無いけど、気が乗らないときは怪我の元でヤメヤメ☝︎

   と言う事で、グラインダーを引っ張り出して農機具の整備となりました。

    先住者から受け継いだ鍬です。

   2本ありますが、柄の角度が微妙に違っていて疲れ方も違います。

    殆ど整備されていないので、刃先が波打って鍬が土に深く入ってくれません。

   我が町は、阿蘇溶結凝灰岩なので、スコップの刃先も直ぐに潰れちゃいます。

  先端を細く尖らせると深く打ち込めるけれど、硬い地質で使うと直ぐに先端が曲がってしまいます。

     出来るだけ刃を真っ直ぐに、細くなりすぎないように削ります。

    真っ直ぐとは言い難いけど、取敢えずこれでヨシとします。

    スコップの先端も少し削って尖らせてみました。

       削った後のサビと目として、廃oilを塗っておきましょう。

      天気が悪くて、oilも乾きません。

    これだけでは、日当が出ないので雨の合間に草抜きを頑張ってみました。

     草抜きも少しやっては雨で中断、雨が止んだらまた草抜きで捗らず・・・

    16:45根性と意地だけで、予定分の草抜きを終えました。

     あ”あ”~サツキも剪定しないと、従長枝が伸びてきてる~(>_<)

    もう~ヤダア~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする