誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

神原三大秘滝-1

2025-02-13 15:11:43 | 山歩き

         中内門の滝(2/10)

     秘滝巡りでした。(2話に分けてアップ致します🙇)

   以前から〃神原三大秘瀑〃巡りが頭に有り、巡るなら氷瀑のチャンスを狙っていました。

   この連日の寒波でチャンス到来です。

    神原三大寒滝とは、①中内門の滝②ヒイバチの滝③鎧淵の滝を指します。

   滝巡りコースに紹介されますが、中内門の滝だけは存在場所も不詳とされます。

    最初は、謎の中内門の滝を探します。

    祖母山、メンノツラ&八丁越登山口の駐車場がスタート位置

   赤い矢印方向のメンノツラルートへ進みます。

    *10m手前に10台分ほどの駐車場があります。

  

    歩き始めて10分もせずに取り付き場所と思われる地点に到着

   *以前に、神原〜池の原〜お大障子を歩いた時に大まかな位置を掴んでいて地形図で確信👆️

    取り付きに着くと、ゲゲ〜と成る荒れた踏み跡、イヤハヤ3年で、秘密は抉じ開けられていました。

   急傾斜の杉林は、膝には優しいが踏ん張りが利かず脹脛が痛い

     左岸から右岸、右岸から左岸へと2回の渡渉が有ります。

    小さな谷川だけど厳寒期のドボンは泣きたいので、慎重に石飛渡渉しました。

    歩き始めて35分、目の前に見上げるゴルジュが迫ってきました。

   一気に絶壁の出現か?目を見張る滝の出現かの期待が膨らみます。

     おお〜素晴らしい!

    白く輝く白垂れは正しく氷瀑でしょう🎶

   滝の落差に対して滝壺は小さいが全面氷結にはなってなく薄氷で足は踏み込めない

     全面氷結の中内門の滝、初の出会いに感動物です。

     真下から見上げると一段と迫力が増します。

     対岸に廻り込んで滝の裏側を覗き込みますが、落氷リスクで真裏は止めました。

     ラッキー🎶

    アイスブルーも出来ていました。

    夢叶い+アイスブルーと今年1番のプレゼントを戴いた気持ちで引き上げました。

    第2話は、ヒイバチノ滝と鎧淵の滝です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大蛇伝説の穴森神社 | トップ | 神原三大秘滝-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事