今日の昼食は、岡山市南区新保にある「名代中華そば 山金 岡山店」で「中華そば」(630円)を食べた。
鶏油の浮いた甘みのあるあっさり味のスープ。若干もちっとした麺はスープの吸い取りがいい。
具材は、ほとんど味付けのないボリュームのあるチャーシュー2枚にシナチク、ナルト。
感覚的にラーメンを食べたというよりはうどんを食べたって感じかな…
.
メニュー表
あっさり系のラーメン
うどんっぽさを感じる麺
岡山県新見市(現有する)が発祥
.
それから、岡山市北区駅前町にある「ラーメン 丈 DAKE」で「煮干鶏白湯(ラーメン)」(650円)を食べた。
複雑な味わいの白濁した鶏ベースのスープ。麺は6種類の中から注文を出せるが、特に注文をしなかったので、(極)細ストレート玉子麺で出てきた。極細の麺はそうめんみたいで、味わいも感じない。このスープに細麺だと弱すぎるかな。
具材は、大きなチャーシュー2枚にシナチク、煮玉子半分。
創作系ラーメンのお店。
.
今日、食べたラーメン(メニュー表)
こんな色ではありません!
極細の麺
新しいラーメンを次々と出すお店です
.
今日も2店ともタウン情報の半額クーポンを。
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~