今日の夕食は、長野県茅野市にある㈱渡辺製麺のお土産用「信州 生そば」をざるそばにして食べた。
さすが、本場信州。しっかりと蕎麦の味がする美味しい麺。ツユは付属の濃縮タイプのツユを使用。これも麺と良く合っていて、美味しく召し上がることができました。
地方発送している製麺所。長野県、岐阜県に数店舗お店を出しているようである。
.
.
.
.
濃縮タイプのツユ。麺とは良く合っていた
ツユの製造は静岡県の業者
.
昨日、厚木市で行われたB-1グランプリ。ひるぜん焼きそばは惜しくも2位に終わってしまったが、初日の4位から2位に上がったと言うことは、初日に食べた多くの人が美味しいと感じ、それが口コミ等で広がり、2日目の最終日に順位が上がったのであろう。
…ということは、完全に味が評価されたということ。でも、もし1位になっていたら初回出場で、次回からは出場できないことを考えると良かったのかも…
真庭市で提供しているお店は10店舗ほどであるが、最近岡山県南でひるぜん風焼きそばののぼりや看板を出しているお店が着実に増えている。
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~