今日の昼食は、兵庫県豊岡市の㈱田中屋食品の「出石そば(半生、ざる用)」をざるそばにして食べた。ツユは添付のツユで、ざるそばだとストレートでOK。
蕎麦の味、風味はさほど感じれなかったが、コシのある麺で、ストレートスープとの相性が抜群。美味い!
この㈱田中屋食品の出石そばは、出石そばのお土産用としては最もメジャーだと思う。パーキングエリアや百貨店などのお土産売り場には必ずといっていいほど(?)この㈱田中屋食品のものがある(出石そばを売っていないところは別として)。
.
「出石そば」の由来は「信州そば」とのこと
.
.
夜食に、福岡市の㈱マルタイ製造のカップ麺、「あごだし入り しょうゆラーメン」を食べた。
スープはあご(とびうお)の味は認識できなかったが、濃口醤油ながら割りとさっぱりとしており、味わいのあるスープ。
麺は特筆すべきはないが、ミンチ肉や薬味が味に変化をもたらせ、飽きることなく食べれるよう工夫がされていると思った。
.
「あごだし」、自分の舌では認識できない。
.
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~