アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

当ブログへようこそ

 アフガン・イラク戦争も金正日もNO!!搾取・抑圧のない世界を目指して、万国のプレカリアート団結せよ!

 これが、当ブログの主張です。
 詳しくは→こちらを参照の事。
 「プレカリアート」という言葉の意味は→こちらを参照。
 コメント・TB(トラックバック)については→こちらを参照。
 読んだ記事の中で気に入ったものがあれば→こちらをクリック。

転載:2007年広島平和宣言

2007年08月06日 23時09分50秒 | ヘイトもパワハラもない世の中を
(転載開始)
平 和 宣 言

運命の夏、8時15分。朝凪(あさなぎ)を破るB-29の爆音。青空に開く「落下傘」。そして閃光(せんこう)、轟音(ごうおん)――静寂――阿鼻(あび)叫喚(きょうかん)。

落下傘を見た少女たちの眼(まなこ)は焼かれ顔は爛(ただ)れ、助けを求める人々の皮膚は爪から垂れ下がり、髪は天を衝(つ)き、衣服は原形を止めぬほどでした。爆風により潰(つぶ)れた家の下敷になり焼け死んだ人、目の玉や内臓まで飛び出し息絶えた人――辛うじて生き永らえた人々も、死者を羨(うらや)むほどの「地獄」でした。

14万人もの方々が年内に亡くなり、死を免れた人々もその後、白血病、甲状腺癌(こうじょうせんがん)等、様々な疾病に襲われ、今なお苦しんでいます。

それだけではありません。ケロイドを疎まれ、仕事や結婚で差別され、深い心の傷はなおのこと理解されず、悩み苦しみ、生きる意味を問う日々が続きました。

しかし、その中から生れたメッセージは、現在も人類の行く手を照らす一筋の光です。「こんな思いは他の誰にもさせてはならぬ」と、忘れてしまいたい体験を語り続け、三度目の核兵器使用を防いだ被爆者の功績を未来(みらい)永劫(えいごう)忘れてはなりません。

こうした被爆者の努力にもかかわらず、核即応態勢はそのままに膨大な量の核兵器が備蓄・配備され、核拡散も加速する等、人類は今なお滅亡の危機に瀕(ひん)しています。時代に遅れた少数の指導者たちが、未だに、力の支配を奉ずる20世紀前半の世界観にしがみつき、地球規模の民主主義を否定するだけでなく、被爆の実相や被爆者のメッセージに背を向けているからです。

しかし21世紀は、市民の力で問題を解決できる時代です。かつての植民地は独立し、民主的な政治が世界に定着しました。さらに人類は、歴史からの教訓を汲んで、非戦闘員への攻撃や非人道的兵器の使用を禁ずる国際ルールを築き、国連を国際紛争解決の手段として育ててきました。そして今や、市民と共に歩み、悲しみや痛みを共有してきた都市が立ち上がり、人類の叡智(えいち)を基に、市民の声で国際政治を動かそうとしています。

世界の1698都市が加盟する平和市長会議は、「戦争で最大の被害を受けるのは都市だ」という事実を元に、2020年までの核兵器廃絶を目指して積極的に活動しています。

我がヒロシマは、全米101都市での原爆展開催や世界の大学での「広島・長崎講座」普及など、被爆体験を世界と共有するための努力を続けています。アメリカの市長たちは「都市を攻撃目標にするな」プロジェクトの先頭に立ち、チェコの市長たちはミサイル防衛に反対しています。ゲルニカ市長は国際政治への倫理の再登場を呼び掛け、イーペル市長は平和市長会議の国際事務局を提供し、ベルギーの市長たちが資金を集める等、世界中の市長たちが市民と共に先導的な取組を展開しています。今年10月には、地球人口の過半数を擁する自治体組織、「都市・自治体連合」総会で、私たちは、人類の意志として核兵器廃絶を呼び掛けます。

唯一の被爆国である日本国政府には、まず謙虚に被爆の実相と被爆者の哲学を学び、それを世界に広める責任があります。同時に、国際法により核兵器廃絶のため誠実に努力する義務を負う日本国政府は、世界に誇るべき平和憲法をあるがままに遵守し、米国の時代遅れで誤った政策にははっきり「ノー」と言うべきです。また、「黒い雨降雨地域」や海外の被爆者も含め、平均年齢が74歳を超えた被爆者の実態に即した温かい援護策の充実を求めます。

被爆62周年の今日、私たちは原爆犠牲者、そして核兵器廃絶の道半ばで凶弾に倒れた伊藤前長崎市長の御霊(みたま)に心から哀悼の誠を捧(ささ)げ、核兵器のない地球を未来の世代に残すため行動することをここに誓います。

2007年(平成19年)8月6日
                      広島市長 秋 葉 忠 利
(転載終了)
 http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1110537278566/index.html

 今日も普段と変らない喧騒の中で仕事が終わり、職場では誰も何も話題にしませんでしたし、私もわざわざ自分から話かけたりしませんでしたが、今日は62年目の広島原爆祈念日です。遅ればせながら、1分間黙祷。

 「時代に遅れた少数の指導者たちが、未だに、力の支配を奉ずる20世紀前半の世界観にしがみつき、地球規模の民主主義を否定するだけでなく、被爆の実相や被爆者のメッセージに背を向けている」「しかし21世紀は、市民の力で問題を解決できる時代です。かつての植民地は独立し、民主的な政治が世界に定着しました。さらに人類は、歴史からの教訓を汲んで、非戦闘員への攻撃や非人道的兵器の使用を禁ずる国際ルールを築き、国連を国際紛争解決の手段として育ててきました。そして今や、市民と共に歩み、悲しみや痛みを共有してきた都市が立ち上がり、人類の叡智(えいち)を基に、市民の声で国際政治を動かそうとしています。」

 確かに現実に目を転じれば、内戦・内紛・人権抑圧が今も其処彼処に起こっているのは事実です。しかし同時に、それを解決しようとする動きが進んできたのも事実です。植民地の独立、普通選挙権、男女平等、8時間労働制、社会保障、人権規定の広がり、等々。戦前の明治憲法下の天皇制・帝国主義国家から日本国憲法下のブルジョア民主主義国家に移行したこの日本が、その良い例です。

 その到達点を踏まえた上で、現存する未解決の問題についても、それをどういう立場から打開しようとしているのかが、今、問われているのです。仮に為政者の「力の支配」に阿り寄りかかる事で、自分たちだけのつかの間の「平和」が得られたとしても、そんな「平和」は、為政者の都合でどうにでもなる「奴隷の平和」でしかありません。「力の支配を奉ずる前時代の世界観にしがみつき、地球規模の民主主義を否定する」のではなく、「悲しみや痛みから教訓を学び取って、人類の叡智を基に、市民の声で国際政治を動かそう」としてこそ、「奴隷の平和」ではない「真の平和」に向かって初めて前進できるのです。

(参考記事・資料)
・広島「原爆の日」、平和記念式典(TBS)
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3627377.html
・原水爆禁止2007年世界大会(原水禁世界大会実行委員会)
 http://www.antiatom.org/
・2007国民平和大行進
 私も×年前の生協職員時代にはリレー行進者としてこの平和行進に参加しました。
 http://antiatom.org/daikousin07/
・映画「夕凪の街 桜の国」公式サイト
 この夏お薦めの映画。自分で宣伝しておきながら、実はまだ色々あって観れていません(汗)。何とかして観るつもりです。
 http://www.yunagi-sakura.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考資料:2007年参院選・基礎データ

2007年08月06日 08時42分03秒 | 安倍第1次投げ出し政権
 2007年参院選の基礎データをまとめました。基礎数値は「平和への結集」ブログさんの数値を参考にさせてもらいました。
 但し、そのままの形で当ブログに転載したのではレイアウトが大幅に崩れてしまいますので、こちらの方で必要最小限のレイアウト加工を施しています。その関係で、記事タイトル・前書きとデータ表示の間に大きな空白が開いてしまい若干見づらくなっていますが、これは私の今のウェブ力量では如何ともし難いので、何卒ご了承下さい。

※「党派別当選者数」データの見方:当選者=選挙区+比例区、新勢力=当選者+非改選。
※党派名:国民=国民新党、日本=新党日本。

























党派別当選者数
 当選者(選挙区)(比例区) 新勢力(非改選) 公示前
   自民  37  23  14  83  46 110
   民主  60  40  20 109  49  81
   公明   9   2   7  20  11  23
   共産   3   0   3   7   4   9
   社民   2   0   2   5   3   6
   国民   2   1   1   4   2   4
   日本   1   0   1   1   0   1
   諸派   0   0   0   0   0   0
  無所属   7   7   ―  13   6   6
党派別得票数・率
 選挙区 得票率 (04年) 比例区 得票率 (04年)
    自民 18,606,193  31.35  35.1 16,544,696  28.08  30.0
    民主 24,006,817  40.45  39.1 23,256,242  39.48  37.8
    公明  3,534,672   5.96   3.9  7,765,324  13.18  15.4
    共産  5,164,572   8.70   9.8  4,407,937   7.48   7.8
    社民  1,352,018   2.28   1.8  2,634,716   4.47   5.3
    国民  1,111,005   1.87   -  1,269,220   2.15   -
    日本  -   -   -  1,770,697   3.01   -
    諸派  477,182   0.80   -  1,264,848   2.15   -
   無所属  5,095,168   8.59  10.2  -   -   -
     計 59,347,628           58,913,683     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする