アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

当ブログへようこそ

 アフガン・イラク戦争も金正日もNO!!搾取・抑圧のない世界を目指して、万国のプレカリアート団結せよ!

 これが、当ブログの主張です。
 詳しくは→こちらを参照の事。
 「プレカリアート」という言葉の意味は→こちらを参照。
 コメント・TB(トラックバック)については→こちらを参照。
 読んだ記事の中で気に入ったものがあれば→こちらをクリック。

橋下徹のいう世間なるものの正体

2010年11月07日 20時07分33秒 | 都構想・IRカジノ反対!
・橋下知事、首長の育休取得に異議 「世間知らなさすぎ」
 広島県知事や大阪府箕面市長ら首長の「育児休暇」取得宣言が相次ぐ中、大阪府の橋下徹知事は21日、報道陣に「首長の育休(取得)は反対。世間が育休をとれる環境をつくってからとるべきだ」との考えを示した。
 7人の子どもの父親でもある橋下知事は「首長が先頭にたって育休をとって『機運の醸成を』というが、あまりに世間を知らなさすぎる」と批判。「予算措置でも何でも、やろうと思えばできるんだから。船長である首長が、船が沈む時乗客より先に逃げ出すのはどうか」と主張した。
 広島県の湯崎英彦知事は、「子育て支援の象徴的なメッセージになる」と第3子の出産にあわせて今月末から育休取得の方針。大阪府箕面市の倉田哲郎市長も、次男の出産で21日から16日間の育休を取得する。特別職の知事や市長は、職員の休暇を規定する条例などが適用されないため、休んでも報酬の減額はない。(以上、朝日新聞)
 http://www.asahi.com/politics/update/1021/OSK201010210062.html

 「知事の育休取得パフォーマンスよりも予算措置のほうが先だろう」と、幾ら「お為ごかし」な発言でごまかしてもムダです。「世間知らず」という言葉に、図らずも橋下徹の本音が出ています。
 「確かに育休取得が困難な現実はあるが、それでも後代の人たちの為に、この現実を少しでも変えていかなければ」という気持ちが少しでもある限り、「世間=現状容認」のニュアンスのこもった、こんな「世間知らず」なぞという発言は出てこない。
 ちなみに、橋下徹が批判した湯崎・広島県知事は、自身が育休を取得するだけでなく、育休取得者一人当たりにつき上限30万円の奨励金を中小企業に支給するという予算措置もきちんと講じています。同じ保守系知事でも橋下とはえらい違いだ。
 しかも、湯崎知事が取得した育児休暇は、実際には丸一日の休暇ではなく数時間の早退でした。この記事で話題になった分に至っては、僅か40分の早帰りでしかありませんでした。そんな、たかだか数時間ほどの育休取得に対してまで、これ見よがしに「乗客より船長が先に逃げ出すのか」と騒ぎ立てるほうが、よほど「為にする批判」ではないでしょうか。

 実際、彼は今までも、このように自分に都合の良い「世間」を設定して、政敵や対立者を「世間の敵」として叩いてきました。そのポピュリズム(大衆迎合)の手法は、石原慎太郎やヒトラーとも瓜二つです。
 光市母子殺害事件弁護団への懲戒請求や「クソ教委」発言の時も、相手を威圧する手段として、盛んに「世間」を連発していました。「君が代・日の丸を尊重しないのはケシカラン」と言った時もそうでした。
 しかし、例えば「君が代」でそれを言うのであれば、少なくともその前に、戦後のドイツ・イタリアがナチス・ファシスト時代の国歌・国旗を全面的に見直したように、「君が代」についても、果たして「現代の主権在民や民主主義の価値に沿ったものであるかどうか」とか、そもそも「国歌・国旗とは何ぞや」という事も含めて、徹底して議論するのが筋でしょう。仮にも日本が民主国家であるならば。(実際は、昭和20年代にはそういう議論もあったのに、当時の内閣がそれを「臭いものに蓋」と封殺する中で、既成事実化を図ってきたのですが)
 それをせずして、「世間」や「空気」などという曖昧なものを引き合いにして、時の明治政府が一方的に決めたものを、いまだに「伝統」だの「国柄」だの称して、権威主義的に押し付けるほうがよっぽど「非常識」です。これでは北朝鮮の金正日崇拝強要と何ら変わりません。

 結局、彼の言う「世間」なるものは、このように、自身にとって都合の悪いものを叩く事で、「奴隷根性」に囚われた「社畜」を、いつまでも「奴隷」のままに止めておく為の方便にしか過ぎない、という事です。この「下見て暮らせ傘の下」や「大勢順応」の意識こそが、キャノン・トヨタ・グッドウィルの搾取や自民党政治の悪政を今まで陰で支え、日本社会の新自由主義化と右傾化・保守化を促してきた元凶だったのです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう賽は投げられた

2010年11月07日 08時24分49秒 | 職場人権レポートVol.1
※とりあえず報告です。以下のメールを労組委員長に送付しました。当初は、最初からいきなりここまでやる事は考えていませんでしたが、昨日(11月6日)も平然と同じ愚を繰り返す会社側の対応を見て、考えを改めました。このまま黙っていたのでは、いつまで経っても、この会社の「奴隷根性」も、我々の「奴隷状態」も変わりません。もうこれ以上モノ扱いされるのはゴメンです。

 

宛先:(先方メルアド)
件名:とうとう賽は投げられました
添付ファイル:(上記写真)
本文:

 労働組合・城北友愛会 執行委員長・千馬敏子様
 ▲▲(バイト先会社名)の××(私の本名)です。過日は職場の件でご相談戴き有難うございました。
 その職場の件ですが、会社・社員の事なかれ主義が、いよいよ従業員の安全を脅かす事態にまでなってきました。
 添付ファイルの写真がその何よりの証拠です。重さ40~60キロにもなるPC(精肉・鮮魚パックトレーが満載のケース)を、本来ならドーリーという台車に載せてこちらに納品しなければならないのに、先方でドーリーの在庫切れを起こしてしまい、別のカゴ車という備品に載せて入荷させて、こちらでバイトがドーリーに積み替えなくてはならなくなっています。不安定な姿勢で、重いPCを、高さの違うカゴ車からドーリーに積み替える事が如何に危険か。このままでは早晩必ず腰痛や労災事故が多発します。こういう事が、昨日も含め、この数週間立て続けに起こっているのです。
 必要分のドーリーを手配さえすればそれで済む事なのに、業務発注者のスーパー■■や、系列子会社で一次下請けの●●は、それをずっと放置してきました。そして二次下請けの私の会社(▲▲)も、それを知っていながら何ら有効に対処出来ずに、ずっと言い逃れと部内での責任のなすり合いに終始してきました。
 労組員は現在私一人だけなので、いきなり賃上げやその他の職場要求をまとめるのは無理ですが、こと上記のPC積み替え作業を止めさせるぐらいなら、最初から団体交渉で押していく事は充分可能だと思います。何よりも喫緊の問題であり、他のバイトも団交で是非取り上げて欲しいと言っていましたから。
 まずは上記の内容に絞って、私の労組加入通知と団体交渉申し入れの準備をお願い致します。
 尚、この間のより詳しい経過については、私のブログ「アフガン・イラク・北朝鮮と日本」の、該当記事「安全を蔑ろにしたままモラルや効率を語るな」や、関連シリーズ「職場人権レポート」の他の各記事も、ぜひ参考にして下さい。
 http://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/e13063de96d47d0ca3f9c4cf3dc23e87
 http://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/c/c935ffff43319d248b80e839278fb25d
 以上、宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする