goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

今月のワイン スペイン産2014年もの

2022-12-15 22:00:44 | ワイン
 
今月のワイン、コスパ抜群のスペインヴィンテージ

スペインはワインの生産量世界一、値段が安い背景だ。銘醸地はリオハ、デルディエロ、そしてスパークリングのカバだが、近年若い生産者の多いバレンシア産も品質が向上してきた。11月に......
 

昨年も同じスペイン、ヴィンテージワインを取り挙げた。同じ店(昭島ジュピター)で同じ時期にヴィンテージワインを安売りをしていた。品物は違うが、円安の時代に同じ値段(900円弱)で売っていることに曳かれ、「ファウスティーノ・リヴェロ・ウレシア グラン・レゼルバ」を試した。

バレンシア、のウティエル レケルナ産で、ブドウ品種はテンプラーニョとボバルでこれも昨年と同じだ。酸味が少し強いがバランスのとれた味で悪くない。それほど重くなく、8年熟成とは思えない。気楽に飲めるグラン・レゼルバだ。

スペインの同じ村からのヴィンテージワインを毎年同じ時期にセールをするとは律儀なことだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスキリング+副業で年収300... | トップ | コロナ検証、中国の壮大な実験? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイン」カテゴリの最新記事