昭和記念公園のその三です。
1 新宿御苑などと異なり、昭和記念公園の中に日本庭園がありますが、庭園への入口は一箇所のみです。御苑などであれば温室等は別にして開放空間で分かれていますが、こちらは日本的な門があります。前のスレッドからの続きの日本庭園です。
2
3 東屋ですが少し大きめです。
4 ツツジが咲き始めています。
5 水面に写るツツジです。ツツジと言えば東京で言えば根津権現(根津神社)と駒込駅とが有名ですが。
6
7 東屋の手前には和舟が係留されています。屋根は杉板と杉の皮で葺かれえていたと思います。
8 峠の我が家では直幹で大空に向かっていますが、枝ぶりよく池に懸崖の如くせり出している姿は日本庭園に欠く事の出来ない姿です。
9
10
11 東屋から。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 日本庭園から戻り広場を横切る途中です。隣の自衛隊の立川駐屯地はヘリコプター専用なのかいつも騒音と姿を見かけます。
30 ポピーが咲き乱れていました。
99