三十三間堂の(その三)をかっ飛ばして、その後雨の中少し歩き廻って京都駅へ戻りました。
京都駅に戻る事は、ホテルの名称は京都駅前ですから勿論、京都駅のすぐ脇です。
1 三十三間堂の目の前に京都国立博物館があります。素通りする手はありません。と、雨が降り出して傘をさしているので遠くまで歩き回る気がせずに横断歩道を渡り向かいました。
でも、開催されていたのが鑑真和上の特別展「凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ」でした。入り口前の案内の方に尋ねると本来京博で展示している一般的な物は展示して居ないとの事。見るに値しないと言う事で入らなかった訳ではありません。京博で開催されるなら東博でも開催される筈であるとの思い込みでパスしました。京都でなければ観る事が出来ないものに時間を割きたかった気がしてです。なら、その後有意義な時を過ごしたかと言うと甚だ疑問ですが。
2 横断歩道を渡り博物館側から振り返って一枚です。京都らしい竹林の中にハイアットリージェンシー京都が映っています。エジソンがランプのフィラメントにしたのも京都の竹だった思います。
3 この京都国立博物館の重厚な佇まい。京都も奈良もはいりませでしたが、建物を外観から見るだけでも素晴らしいです。
4 ハイアットリージェンシーの前側の所に、ホップオン・ホップオフのような観光バスが止まっていました。
5
6
7 こちらの大本山智積院は入ることなく後日訪問しました。
8 結局、バスに乗って京都駅に戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます