週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#062 -’22. お彼岸が過ぎましたが(25日)お墓参りいきました。

2022年03月28日 15時21分53秒 | 日常の出来事(日記)

暑さ寒さも彼岸までと言われますが、今回はお彼岸が過ぎた先週の金曜日に兄夫婦と共にお墓参りに行ってきました。

例年ですと、午前5時頃に我が家を出て6時ごろに到着してお墓参りを済ませて8時頃には帰宅していました。

今回は、兄のお宅にお邪魔してから向かいました。

桜も咲いていました。

ここからは車窓から3月25日金曜日の東京のさくらです。

有名な場所でなくても、大通り沿いに植えられた桜も、川沿いに植えられた桜も何処もかしこも桜のつぼみがほころび始めて咲き出していました。春ですね。

 

 

これは我が家のご近所のすずかけの木と満開の桜です。こちらは今朝の3月28日に撮影です。

99


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #061 -’22. ご近所のさくら | トップ | #063 -’22. 桜を眺めに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿