花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

ズッパ?

2007-06-25 | 週末ごはん・お酒
今日もまた、飲んだ食べたのお話です。


週末は柏(千葉県)まで遠征しての飲みでした。

メンバーは年に何度も飲み会をしている女三人組です。
柏はそのうちの1人の地元、というわけで彼女の顔がきく(?)お店「ぶらい庵」にて♪ 

お料理はおいしいし、なんと言っても日本酒が基本的にすべて燗できると言うのだから頼もしいです。 仕込み水で前割した芋焼酎を黒じょがで楽しむっていうのも焼酎スキ泣かせでしょう。

週末だったせいか若者が多かったけれど、いやいや、大人も十分満足できるお店です。 次の飲み会もここまで遠征してもいいかな、と思ってしまいました。

次回は「隠し酒」もあるらしいのでちょっと探ってみたいとこです。

同席した友人のレポは→コチラ

===================

もひとつお話。
最近、錦糸町の居酒屋「井のなか」に行くとなぜかお土産をいただいて帰るのです。 

先日もお店を後にして駅に向かっていると店長/工藤さんが追いかけてきて、何か忘れ物でもしたかしら?と思ったら渡されたのが
「野菜一個」

わ・・・わざわざこれのためにこんな走っていただいて恐縮です。



さて、何でしょう?
南瓜ではありませぬ



南瓜のようでちと違う・・・
ああ!これが丸いズッキーニね。

そしてお店で本日味わった一品の作り方をさささっと説明して・・・  
ホントおもしろい人です。


本日の宿題はズッキーニのズッパ
ズッパってなんじゃ?と思ったらスープのことらしいです。

お店で食べたときはズッキーニと言われなければ、「ポテトっぽいけどちょっと違うし・・・わかんないよー、けどおいしいね」 というものでした。


井のなかバーションとはちょっと違う仕上がり?



材料はタマネギ、ズッキーニ、コンソメ、バター

だったかと。 何せ酔っぱらって聞いてるからアブナイもんです。

お店で食べたのはたぶん皮が入ってなかったのか、色はもっと白っぽくきれいでした。 私は栄養全部入れたいので皮も一緒に煮ちゃってとろけさせ・・・ 最後皮の姿が残った部分はフードプロセッサーにかけちゃいました。 でも、これでも十分おいしい♪

えらいよっ、ズッキーニ!

まろやか~クリーミーに仕上げたい方は牛乳や生クリームなんぞちょびっと入れてもいいかもしれません。 私はダイエット中なので(全然してないでしょー!)バターは控え目にさせていただきました。 


コンソメは自分でブロード作ればいいんだけどさすがにそこは手抜きで最近は化学調味料無添加コンソメを愛用してます。

丸いズッキーニはそんじょそこらじゃ見かけないものの普通のキュウリの親戚面(って、これは言いがかりか?)した細長いのやバナナもどきみたいな黄色い長いのを安く見かけましたのでついついたくさん買っちゃってこの週末はもうズッキーニ大会。


そういえば、前回はチーズをお土産にもらったっけ。
リコッタのようなカッテージのような、割合淡泊なもの。

サラダにトッピングしたり、パスタソースに混ぜたり、いろいろ使わせていただきました。


そのチーズの使い道の一つに、これまたズッキーニを使った一品作りました。
・・・ではそれも含め明日もまたズッキーニを使った料理二品入ります。