今日は半日ドックでした。
健診です。
その前に、昨日は[Renaissance des Appellations]=ビオワインの試飲会に行ってきました。 錦糸町の居酒屋さん「井のなか」つながりのお友達・ユウコさんが、出品されているある業者さんのブースでお手伝いされているというので、図々しくお邪魔しちゃいました。
各国のビオワインが勢ぞろい!
お仕事の方、一般の方(でもみんなすっごい知識)、すごい人、人、人、の中でもとっても充実した時間を過ごせました。 というのも、翌日の健診にそなえ、9時までに食事を終えなくちゃいけない~ってことで、ええ、集中して試飲しましたから!
一昔前はビオワインは難しいと言われてたようですが、いやいやおいしいです。 ただ、「市販の価格はおいくら?」と聞くと”これは素直においしい”と思うものはだいたい5千円以上。。。 そう思うとまだまだビオはおいしいものはたくさんあるけど値段との折り合いが難しいままなのかもしれません。
ビオと普通栽培のぶどうとの味や香りの差があるものなのかはわからないけど、手間をかけて時間をかけてつくる人たちを応援したいなぁと思うのでした。
と、かっこつけた話はこんなところで。
値段で言っちゃあまりに生々しいですが、会費2千円で試飲グラスのお土産つき、そして普段買うことなどめったにない3千円以上~さらに絶対買えない、口にすることもないであろう1万円以上のワインを試飲できるっていうのは貴重でありがたいことです。
あぁ、翌日が健診じゃなかったらもっとごっくり飲んだのに!!
とかいつつ、試飲会の後居酒屋で日本酒を飲んでいた私。
いいえ、一緒に行った友人が一人じゃ飲みづらいだろうと思って気づかって飲んだんですのよ~(あきらかにうそ臭)
======
今でもよだれを押さえらないような話題のあとは「週末ごはん」です。

鶏肉の味噌漬
はい、味噌漬シリーズです。
これも水炊きの残りを味噌漬にしたもの。
おいしいんですよ~、これが。
味噌漬は家庭でもそこそこの味は出せるお手軽保存食ですからオススメ。
(ごはんの話はあっさりと)
健診です。
その前に、昨日は[Renaissance des Appellations]=ビオワインの試飲会に行ってきました。 錦糸町の居酒屋さん「井のなか」つながりのお友達・ユウコさんが、出品されているある業者さんのブースでお手伝いされているというので、図々しくお邪魔しちゃいました。
各国のビオワインが勢ぞろい!
お仕事の方、一般の方(でもみんなすっごい知識)、すごい人、人、人、の中でもとっても充実した時間を過ごせました。 というのも、翌日の健診にそなえ、9時までに食事を終えなくちゃいけない~ってことで、ええ、集中して試飲しましたから!
一昔前はビオワインは難しいと言われてたようですが、いやいやおいしいです。 ただ、「市販の価格はおいくら?」と聞くと”これは素直においしい”と思うものはだいたい5千円以上。。。 そう思うとまだまだビオはおいしいものはたくさんあるけど値段との折り合いが難しいままなのかもしれません。
ビオと普通栽培のぶどうとの味や香りの差があるものなのかはわからないけど、手間をかけて時間をかけてつくる人たちを応援したいなぁと思うのでした。
と、かっこつけた話はこんなところで。
値段で言っちゃあまりに生々しいですが、会費2千円で試飲グラスのお土産つき、そして普段買うことなどめったにない3千円以上~さらに絶対買えない、口にすることもないであろう1万円以上のワインを試飲できるっていうのは貴重でありがたいことです。
あぁ、翌日が健診じゃなかったらもっとごっくり飲んだのに!!
とかいつつ、試飲会の後居酒屋で日本酒を飲んでいた私。
いいえ、一緒に行った友人が一人じゃ飲みづらいだろうと思って気づかって飲んだんですのよ~(あきらかにうそ臭)
======
今でもよだれを押さえらないような話題のあとは「週末ごはん」です。

鶏肉の味噌漬
はい、味噌漬シリーズです。
これも水炊きの残りを味噌漬にしたもの。
おいしいんですよ~、これが。
味噌漬は家庭でもそこそこの味は出せるお手軽保存食ですからオススメ。
(ごはんの話はあっさりと)