不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1286回 下半分出来ました

2011年03月20日 00時00分30秒 | 5年目アーカイブ

福島原発に電源供給が出来そうになったようです。
ですが…まず突然電気流れてショートしたり火事になったりしないよう、目視で確認しないといけないですよね、多分;;;;
それから、今まで真水だったのに海水入れたんですし、循環装置ちゃんと動くのかな。
真水用と海水用って違う感じがします。。。

関西にいるから思うのかどうかわかりませんが、東京の真ん中の方は停電対象じゃないらしいですよね。
まぁ対策本部に電気を供給するのはやむをえないとしても、ちょっと不公平と言いますか、停電地域の決め方も曖昧な気がします。
ここももう少し情報開示とか説明とか、東京電力の指導力がイマイチなんでしょうか。

トップがこれじゃあダメだろうとみんな思ってるような。






では、ヘルカスタムですよ~☆







結論から言うとここまで完成です☆





腹部はダブルボール式なので、可動域は結構ありそうなのかな?

上半身出来ないことにはわかりませんけど…。








おおぅ、最近のMGがすごいのかW系用新フレームのせいかわかりませんが、不思議な接続方式ですよね。

微妙に左右にも振れるし、上下にも動きます。


ただ…少しゆるい印象もあるので、塗膜でちょうどになりそうですね☆







あとフロントスカートもすごい…。

腰に直接ボールジョイント接続+上下回転軸の追加も標準装備っと。


MG、恐るべし。









最近のMGを作ってないので驚きばっかりですが、色々進化してるなぁと(笑)

関節可動はF91辺りでABSでほぼ完成してた印象ですから、あとはもう方式を微妙に変えるようなことしかないのはないんでしょうけど。


でもスカート部もこれだけ回転軸方向が増えてれば、アクティブな姿勢をとっても追従してくれそうです☆


次は胴体、頭、腕の順で行って、クロークと武器ですね~。

わりと早いかも☆








あと気が向いたのでまたやってみて、偶然あたった人が良い方で、フレンド登録させていただいて、ご協力いただいた話。

えっと、PS3のマブカプ3の話ですが。




プラチナゲットしましたよ~☆

PS3およびXboxには、いわゆるメーカーの定めるやりこみ要素の判定にされるトロフィーor実績機能があります。

「~~をクリア」「~~を達成」とかがたくさんあって、それぞれ金銀銅プラチナで、まぁ達成しやすさみたいなのが違うわけです。


「ネット対戦で全キャラと対戦する」という項目があるんですが…もーーーーーのすごく使われないキャラが一人いるんです(笑)

それに出会わない…誰も使わないので;;;;;;;;;;

偶然出会った良い人に恵まれまして、そのキャラ使ってもらったらすぐアンロック(笑)

それ以外のキャラはわりと誰かしら使われてるんですが…えぇ、マーブル側の1キャラ;;;;;;


初プラチナトロフィーでした☆



正直、しんどいですが;;;;;;







あ…マブカプ3やるモチベーション、下がったかも(笑)

ヘルカスタムに傾倒したらすぐ完成しちゃいそうでどうしよう;;;;;;

何か探してみようかなぁ。


ヘルカスタムが早過ぎない程度に、楽しく進めていきます☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする