不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1290回 だけ、とは限らない

2011年03月25日 09時07分45秒 | その他

東京都の24日の水道水の検査で、問題ないことが確認されたようです。
原因がはっきりしないのか出来ないのかはわかりませんが、数値が大きく上がったのは一時的だったのでしょうか。
その前日?には雨とかもあったり、空気中の放射性物質が雨とともに入ったのかなぁとか?

ん、今発見ですが、茨城・栃木でも数値が高めになってるようです。

元々の暫定基準値をかなり厳しくとってあるので、乳幼児、まぁ大雑把に言うと子供には将来良くないかも、という感じでしょうが、大人まで心配するほどではないとのこと。
現在関東でも水の買占めが始まってるようですが、水道水が危険だと言われれば普通そうなりますよね…。
これも乳幼児がいる、子供がいる人はやむをえないとしても、子供がいない、ある程度子供が大きい人はしないという行動が必要でしょうか。

前と同じですよね、不安になり買占めが起こる→本当に必要な人には行き届かなくなる。


あとは正しい情報が欲しくても、ちょうどそのタイミングで計画停電が来たりもしてるのかな…。
今も古い火力発電所等を復帰させようとしているようですが、原発の発電量から見ると微々たるようで、計画停電も続く見通しのようですし;;;;;


それと作業員が足にベータ線熱傷…とか言われてもわかりませんが、要は放射線を受けたということでした。
水はないと思って作業員を行かせる→長靴を履かず作業靴で行き、放射性物質を含んだ(?)水がしみ込み被曝した、らしいですけど。

暗闇の中の作業なので、管理側が状況把握が出来てない、という感じの方向になってましたが…。
決死でやってくださってる現場作業員の方がかわいそうです;;;;










気が向かなかったので作業お休みです~。


気がつけば3年続いてるネトゲなんですが、停電等の影響で10日ほどぶりにサービス開始したのでそっちやってました(笑)

多人数推奨なのに基本的にソロプレイな私ですが、まったり出来るのでコンシューマーにはない雰囲気なのか、多分終了まで続けてそうですけど。



で、それとついでになんだっけ…Windowsの更新パッチあてたり、Firefoxのバージョン4が正式発表されたので導入してみました。

火狐さんですが、バージョン3よりさらに上下のとこの表示を簡略化したり、自分で位置変えたり出来て、ちょっと慣れるまでは時間かかりそうですけど少し軽くなった感じがあります☆

やたら重めの広告の多いページでも、以前より気持ち早く表示されるので、もうIEには戻れないですね;;;;;;

とは言っても、根本的に重過ぎるHP等は改善して欲しいですが(笑)


エピオン発売情報は以前から出てましたが、ちゃんと出たようですね~。

やっぱりあの変形機構、どうしてあんなデザインになったのかは未だに疑問ですが…気にしないことにしよう。

エピオンが出てるのに、なぜまだゼロが…というわけで、次はきっとゼロが来るんですよきっと☆


トールギスはいつかな…。



さ、今日こそはクロークの作業が出来る…かどうかはわかりませんけど(汗)

日曜日がちょっとアウトっぽいので、まぁ今月一杯くらいでゆっくり作っていく感じでまったり進めていきますよん~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする