特定地域の野菜摂取禁止令が出たり、水道水に危険な気配があったりと、やはり影響がどんどん出ています。
あんまりテレビでやってないようですが、放射性物質って半減期があるんです。
放射線を出してる物質も、例えばよく例に出てる(かな)ヨウ素ってありますよね?
うがい薬なんかによく入ってますが、あれもヨウ素ですが、同じだけど違うんです。
元は同じなんだけど、放射線を出すヨウ素と出さないヨウ素ってのがありまして、出すヨウ素がだんだん出さないヨウ素になっていく。
つまり、放射線自体はずっと出続けているものの、時間とともに減っていきます。
それがちょうど半分になるのが半減期というわけです。
また、人間も放射線をわずかながらに減らすような方向に体が処理できる(この辺はあまりはっきりしてないのかな?)もあるようなので、今すぐ危険というわけではないと思われます。
ただしよく会見でも言ってる通り、「今すぐ」には出ないかもしれませんが、将来的に問題になってくることもあるかもしれないですし、不安にはなっちゃいますよね;;;
水で洗うだけでも全然違ったり、子供より大人の方が強いらしいとか。
まぁその…個人でわかることには限界があるので、こういうのはちゃんと国が出せば…まぁ、国が信用できなくなってるのもわかりますけど…。
だから買占め・買い控えが起こるんですよね…私の力では非力;;;;
昨日は気が向かなかったので作業おやすみー。
今日のヘルカスタムです。
すっごい簡単そうに見えるんですが、パーティングラインが側面一体に入ってるため気になる人はペーパー必須です;;;;;;;
結構ヒケも大きめなので、粗目のペーパーでざくっとやっていくのをオススメします。
そしてシザースの不思議な肉抜き穴、指側のピンを差し込むことで保持力アップさせる構造になってます。
これは正直なところ賛否の分かれるところではないでしょうか。
これなら指をちゃんと固めになるように作ったりして、肉抜き穴を埋めるのもひとつの方法かと思います。
持つ位置を固定するんであれば、指で隠れる部分以外は埋めるとかでしょうか。
本体+ビームシザースまで出来たっ☆
ちょっと本編確認してからになりますが、ビーム刃と反対側って出てなかったかな…。
まぁ実際出てても困るんですけどね(笑)
あとクリアーパーツのままって味気ないし、塗装しようかなぁ。
ガイアのプライマー塗れば問題なく塗装出来ると考えると、ちょっと考えてみる価値あるかも~。
さぁ、次は最強の敵、ヒケと戦うべくクロークでしょうかね;;;;;;
これが出来れば大きな難題には勝ったも同然☆
ん、あと色味の話でも~。
本体カラーはMGリデザインである黒+紫ではなく、本来デザインである黒+グレー系にて塗装の予定です。
それと、やはりクロークをどう塗装するかになると思いますが…脳内イメージでは、黒にシルバーをちょっと足した感じにして、強すぎない程度のつや消しにするイメージかなぁ。
本体はがっちりつや消しで、クロークは半光沢な感じ?
ビームコート機能付き、ジャマー搭載なわけですから、そういうイメージ…になるといいなぁ☆
とりあえずどこかで時間作って、DVDもう一回見てみないとダメですが。
あと余談。
コース料理ってのはイマイチ好きになれません(笑)