2018.9.19訪問。
メタセコイア並木のフランス庭園の西側は小高くなっていて、雑木林があります。そこで何度かキノコをみたことがあるので、9月の毎日のごとくの雨ふりで出てるかも?出てて欲しい!と期待しての訪問です。
画像では大きさがわかりませんが、大きいキノコです。1個1個が手のひらほどもある!見た目なめこなんだけども。それは色がなめこ色なんじゃないの??
後日、図書館から借りてきたきのこの本をみてチャナメツムタケではなかろうかと?収穫して傘の裏だけでも確認すれば、確実だったかも?
私の田舎の香川ではあんまりキノコをみた事なかったので、比較しづらいのですが、こんなの初めてみた!しかも大きなキノコが連なってて迫力満点!これは期待できるのか?
ぬか喜び?キノコが見つからない〜。
たぶんヒメコガネツルタケかも?似た感じのキノコがいっぱいありそうだ。
あ!そうだ!gooの読者ブログに登録させていただいてる「月刊 きのこ人」さんの記事に、ウッドチップは栄養満点!ウッドチップをチェックしろ!みたいなのを読んだ気がする〜。
あった!
ウッドチップが程よく明るいのも嬉しい。ピンボケにならない〜。いや〜、ガラパゴス携帯で撮影してるから、暗いとピンボケ画像になりやすいんだよね。
後日図書館からきのこの本を借りてきた。たぶんアカヤマドリて奴かも?傘の裏を確認してないけども。太い軸がポイントかな?よくわからないけども。
ものによってはきのこが小さすぎてこんな感じにピンボケになっちゃうのですが。ピンボケ画像は掲載してないので、キノコの種類も数もウッドチップの周辺は豊富です。
もっとも、ウッドチップに近い場所に出てるキノコは、踏み潰してあるのが多いのですが。これ、わざとだよね?
あ。これ知ってる。カニノツメとかいうキノコじゃないかな?
これまたおおきなキノコです。
雑木林の先に、明るい林がある。そこにもキノコが出てました。たぶんツルタケじゃなかろうか?
小さくとも明るければ、ピンボケ回避?
さて、右足を痛め通院中。毎朝飲んでるお薬のせいか、私ってば相当痛みに鈍感になってるらしい。8月は家でこもってて、図書館から借りてきた本を読んで過ごしてたけども、涼しくなってきたので出歩きたいと前向きになったものの。痛みに鈍感すぎてよくなってるかどうか実感がない。ので、お試しに1時間散歩です。まあ、1時間半に伸びちゃったのですが。で、歩いてみた実感は、キノコ撮影でしゃがんだら立てない!右足、特に太ももからお尻に問題があるので、立ち上がろうとすると痛いのは当たり前だったらしい。翌日先生に呆れられました。
で、どうやって立ち上がるかというと、ラグビーとかのプレイ中にお尻を上げて、地面にボールを置いてみたいなポーズ。右手の三つ指を地面について、タイミングで地面を押して反動で立つんですよ。これが一番簡単なの。で、これも先生に披露したら苦笑い。どうもやっちゃダメだったらしい。あと、我が家から公園への往復の自転車もアカンらしい。え〜と?そうなの??それ、困るんだけど〜。自転車は私の足なので。どうすっかな〜。