連載してきた高松春のフラワーフェスティバルは今日が最終回です。
香川カクタスクラブのテントを後に。東へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/43e39bfb0002ef4d172693034ae0fb23.jpg)
ゆるキャラ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/99e4829696bd8b3236fa29dc6a6f6484.jpg)
プロムナード沿いに並ぶ花。ほとんどが鉢を並べて展示してある。展示も撤去も時間がかからなそう〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/93e233d30eb76e99525ae009748ea2e1.jpg)
寄せ植え体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/31ced9a2e1c8c4b76702bc10cb413762.jpg)
こちらは和。盆栽かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/40546e847fb165d01ea2c854ac2ee3d7.jpg)
トップ画像のコンサート。奥の席が空いてたので30分、フルで楽しませていただきました。懐かしい時代劇テーマソングはもちろん水戸黄門スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/d17d58f7110dc4cfea6b752aa598ba4b.jpg)
コンサートの次の出し物の間に移動。道沿いを戻る。遠くに見えるのは屋島です。那須与一が名を上げた源平合戦はあそこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/b401726e85d504aaa1c34583a2911ae8.jpg)
日差しが強い。半袖の人もいる。実は朝、家を出る時は寒くて浅い春の装いで来たので暑さにやられてます。実は高松駅そばの「オルネ」が最近新しく開場したから行くつもりだったのですが。無理っぽい。ダンナに聞いたらパスというのでもう帰ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/28444785ea1e8fbd3270f52ca88a31e0.jpg)
綺麗な花カゴが展示してあったので撮影してみたけどさ。真夏の日差しになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/dcf0870af01431a1a25412b8f2bfce30.jpg)
こっちは日陰。左端に同じ花が映ってますが、日向の凶悪な花びらが刺さりそうな花に見えないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/34528481d03d8808e094129673cde4e6.jpg)
おや?松が見慣れない姿に。なぜかしら〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/ce5ee3dac277b65865487899ba66d1f9.jpg)
答えはすぐにわかった。お手入れ中ですね。で、お手入れの終わった松は見慣れた姿になってます。姿を整えて、いつもの姿を維持してるのね。ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/a45df3e030c21b6ba04b06369a7ae4cf.jpg)
おやっ!?
今、カクタスクラブを鑑賞したから気づいた。
わかりますか?
左下をズーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/a019dd6012c3da46066669f374418aa0.jpg)
こんなところに多肉の群落がっ!
おそらく公園管理の人が気づいたら撤去しちゃうのでしょうが。ちょっと面白かったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/ceea4caa8361fc5711180d7fee5f5cde.jpg)
おやおや?そうなんだー。
5月3・4・5日の公演が無料だったのは開園記念日だったからです。ラッキーじゃ。儲けた!呑気に写真撮って駐車場に戻ったら、駐車場の空き待ちの列が出来てた。はい。今、空きます!ってなことで帰宅〜。
帰りがてらうどん屋を探しながら車を走らせたのですが、聞いたことのあるうどん屋には列が出来てた。やはりゴールデンウィークの人出です。結局いつものまなべのうどん屋でお昼食べちゃった。