あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

4/13の試合結果(タイ・ナコンラチャシマ)

2002年04月16日 | ボクシング
●WBA世界スーパー・フェザー級王座決定戦
ヨーサナン・3Kバッテリー 判定12R ラクバ・拳士

あるBOX名物の遅報です(笑)
熱戦だったがポイント差は あったそうで。
2位のヨーサナンが1位のラクバに馬力勝ち。
興行的には日本に近まったような気もするが、実力では如何かな
とも思いますねぇ。あのラクバに馬力勝ちするんだから・・・・。

●内藤大助、タイへ
4/19日、WBCフライ級王者ポンサクレックに挑戦する同級
15位の内藤大介(27)が、試合地のタイへ出発した。

●星野、小名浜キャンプ開始
WBA世界ミニマム級王者星野敬太郎が、7月下旬に予定される
初防衛のノエル・アランブレッド(ベネズエラ)戦に向け、14日に
福島県・小名浜で1次キャンプを開始した。
はっきり言ってアランブレッドは相性悪いと思うので、相手ペースで
疲れた状況から踏ん張るスタミナを強化して欲しいところだ。
追い足強化の走り込みに期待。

4/14の試合結果(’ピーターvsトーン・フィソ)

2002年04月16日 | ボクシング
●名古屋国際会議場
○東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチ
オケロ・ピーター KO2R トーン・フィソ

ピーター、代理挑戦者を倒す。
前回判定だった相手をKOだから、OKでしょう。
ニュージーランドの選手が、どれくらいのレベルかは別にして。
緑ジムは、マイク・ベルナルド(南ア)との対戦を計画している
と言う。
ま、いつも利用されてばかりじゃナンだから。たまにはK-1
選手の知名度利用さして貰ってもイイんじゃないですか?
って、カンジで。
面白いな!

○東洋太平洋SF級タイトルマッチ
小島英次 判定12R 浅井勇登

●小田原アリーナ
○4回戦
小沢達也 KO1R 田辺英樹
安達洋輔 判定 合田守秀
松内大作 KO3R 京宝院滋
石橋光伸 判定 丸山百太郎
岩田学 判定 荒河大記
駿河男児 KO1R 富樫正紀
山本貴英 KO1R 飯田昌徳

○6回戦
五十嵐圭 判定 古川和広

○8回戦
松田直樹 負傷引き分け 清水ケン太

○イタリア(4/13)
IBF世界ウェルター級タイトル決定戦
ミシェール・ピッチェロ(伊)判定12R コーリー・スピンクス(米)

CS放送の最近の試合では、スピードが乗った良い選手に成長したと
思ったスピンクス息子だったが・・・。