松屋のトマトカレーが美味しかったので
また食べたいと思ったのだが
仕事の日は忙しく、外で食べられなかったりするため
なかなか出向くことが出来ず
それでは・・・と
自分ちで作る事にした
買ってきたのがカレーの粉とカット・トマト缶
他の材料は在庫で充分
定番のジャガイモやニンジン、玉ねぎ、豚バラと一緒に煮込み
ハーブを追加して出来上がり
ハーブは、バジルとタイムとローズマリー
・・・なんか
ジェイミー・オリバーみたい

ハーブは瓶入りで購入した物を振り掛けただけだが
ローズマリーはジェイミーばりに磨り潰すべきだった
・・・かな?
途中参加の連れが
「缶詰じゃないトマトも入れた方がイイよ」と
トマトぶつ切りを皮ごと追加投入
確かに酸味で言えば缶詰より良さげだ
そして「チーズも入れてみよう」と
パラパラと投入
なるほど、イタリアンなカレーが出来上がった
食べてみれば、松屋ヴァージョンと別な美味さであった
酸味やサッパリ感は及ばないが、チーズとトマト味の
相性がバッチリ!
あらたな定番が出来上がったな
また食べたいと思ったのだが
仕事の日は忙しく、外で食べられなかったりするため
なかなか出向くことが出来ず
それでは・・・と
自分ちで作る事にした
買ってきたのがカレーの粉とカット・トマト缶
他の材料は在庫で充分
定番のジャガイモやニンジン、玉ねぎ、豚バラと一緒に煮込み
ハーブを追加して出来上がり
ハーブは、バジルとタイムとローズマリー
・・・なんか
ジェイミー・オリバーみたい

ハーブは瓶入りで購入した物を振り掛けただけだが
ローズマリーはジェイミーばりに磨り潰すべきだった
・・・かな?
途中参加の連れが
「缶詰じゃないトマトも入れた方がイイよ」と
トマトぶつ切りを皮ごと追加投入
確かに酸味で言えば缶詰より良さげだ
そして「チーズも入れてみよう」と
パラパラと投入
なるほど、イタリアンなカレーが出来上がった
食べてみれば、松屋ヴァージョンと別な美味さであった
酸味やサッパリ感は及ばないが、チーズとトマト味の
相性がバッチリ!
あらたな定番が出来上がったな