行ってきました8/16の新宿ロフト・
プラスワン昼イベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/302cff00bb5c96fdac4acf1f81e7bbee.jpg)
LOFT/PLUS ONE 20th Anniversary!!!
「80年代アダルトアニメの妖しき世界」
【出演】吉田正高(コンテンツ文化研究者)、江戸栖方(触手博士)
【司会】かに三匹(埋もれたアニメ探究者)
「貴公、知っておるか、ワンダーキッズを」
・・・という事で
ほぼ、そのまんまの内容が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/f864af75366ae1bebef1659df80322e0.jpg)
年別、製作会社別、ジャンル別と、それぞれの
切り口で語られる分析は非常に分かりやすく、
面白かった。
しかも、「くりいむレモンは取り上げない」という
頑なな姿勢で進められた解説は、コアな事この上なし。
※当事者は「これが当然!」の鼻息で御座いました・・・
ビデオジャケット写真とともに語られる時代の趨勢、
それぞれの作品に対する愛憎あふれるコメント・・・。
ゲーマーが「クソゲー」を嬉々と語る時の悦楽に似た
モノを感じましたよ。
日活や宇宙企画が参入し、やがて消滅の憂き目に会う
黎明期のアダルトアニメ・レーベル。
それに対する「愛」に溢れたイベントでした。
もちろんハイライト上映会もあり。
当初は「昼間っからは・・・」と絡みシーンは控えて
られたが、段々そんなシーンも登場し。
盛り上がる会場。
もちろん、エロいシーンだけじゃなく、バカバカし
かったり、「こりゃねぇだろ!!」ってシーンも
流されて、会場は爆笑!
「実写が入ったらダメ」「時代物に走ったらアウト」
・・・そんなコメントも清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/26ac8d5199e4b2134d926c2b6d60e371.jpg)
「背景に宇宙、よくあるねぇ」「ロリコン物に行く前、
またはそれと平行して、羽中ルイ先生、ダーティ松本
先生の作品をアニメ化したトコロが凄い」
・・・そんな感想に皆が肯く。
※あがた有為先生原作の「ザ・サティスファクション」は
ビデオ作品用に作られた曲が圧巻だった。素人くさい
女性の声で「ザ・サティスファクション♪」
・・・なんという破壊力!
ミック・ジャガーでは到底およばない素っ頓狂さ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/4184a24eadaea647db8b19439ebff3fc.jpg)
昼間というのに地下室でビールを飲み、マニアの極みの
ような方の高説を聞きながら
(DVD化不可能と言われる問題作含む)アダルトアニメの
ハイライトを鑑賞する。
贅沢だねぇ・・・。
プラスワン昼イベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/302cff00bb5c96fdac4acf1f81e7bbee.jpg)
LOFT/PLUS ONE 20th Anniversary!!!
「80年代アダルトアニメの妖しき世界」
【出演】吉田正高(コンテンツ文化研究者)、江戸栖方(触手博士)
【司会】かに三匹(埋もれたアニメ探究者)
「貴公、知っておるか、ワンダーキッズを」
・・・という事で
ほぼ、そのまんまの内容が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/f864af75366ae1bebef1659df80322e0.jpg)
年別、製作会社別、ジャンル別と、それぞれの
切り口で語られる分析は非常に分かりやすく、
面白かった。
しかも、「くりいむレモンは取り上げない」という
頑なな姿勢で進められた解説は、コアな事この上なし。
※当事者は「これが当然!」の鼻息で御座いました・・・
ビデオジャケット写真とともに語られる時代の趨勢、
それぞれの作品に対する愛憎あふれるコメント・・・。
ゲーマーが「クソゲー」を嬉々と語る時の悦楽に似た
モノを感じましたよ。
日活や宇宙企画が参入し、やがて消滅の憂き目に会う
黎明期のアダルトアニメ・レーベル。
それに対する「愛」に溢れたイベントでした。
もちろんハイライト上映会もあり。
当初は「昼間っからは・・・」と絡みシーンは控えて
られたが、段々そんなシーンも登場し。
盛り上がる会場。
もちろん、エロいシーンだけじゃなく、バカバカし
かったり、「こりゃねぇだろ!!」ってシーンも
流されて、会場は爆笑!
「実写が入ったらダメ」「時代物に走ったらアウト」
・・・そんなコメントも清々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/26ac8d5199e4b2134d926c2b6d60e371.jpg)
「背景に宇宙、よくあるねぇ」「ロリコン物に行く前、
またはそれと平行して、羽中ルイ先生、ダーティ松本
先生の作品をアニメ化したトコロが凄い」
・・・そんな感想に皆が肯く。
※あがた有為先生原作の「ザ・サティスファクション」は
ビデオ作品用に作られた曲が圧巻だった。素人くさい
女性の声で「ザ・サティスファクション♪」
・・・なんという破壊力!
ミック・ジャガーでは到底およばない素っ頓狂さ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/4184a24eadaea647db8b19439ebff3fc.jpg)
昼間というのに地下室でビールを飲み、マニアの極みの
ような方の高説を聞きながら
(DVD化不可能と言われる問題作含む)アダルトアニメの
ハイライトを鑑賞する。
贅沢だねぇ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます