「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX」が出てるのは知っていたが。
いま出ているVol.9は、1971年公開の「ゴジラ対ヘドラ」なんですよね。
これを書店で物を手に取った日にゃですね。
その付録類の豪華さを前に「これは買わねば!」と、すぐさまレジに
並ぶしかないワケですよ。
11月1日(火)発売 1,850円(税別)
「ゴジラ対ヘドラ」1971年7月公開・本編85分
豪華11大コレクション(★印は初復刻)
■映像コレクション
映画「ゴジラ対ヘドラ」本編+予告編、次号「海底軍艦」予告編、
「ゴジラアイランド」第41~45話、
「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対バットマン その1~3、
ゴッドマン対ツノジラス その1~3
■紙のコレクション
復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、
復刻 劇場配布ぬり絵、
復刻 次号収録「海底軍艦」スピードポスター、
★復刻 たのしい幼稚園昭和46年8月号記事「ゴジラ対ヘドラ」、
★復刻 たのしい幼稚園昭和46年8月増刊号記事「ゴジラ対ヘドラ」、
★復刻 別冊少年チャンピオン昭和46年8月号コミック「ゴジラ対ヘドラ」
これは凄い!
「紙コレクション」なんて見事な復刻ぶりだ!
パンフ読んだら「東宝チャンピオンまつり」の興奮が甦えるって
もんですよ。
※併映で「新マン」「みなしごハッチ」などなど
いまやゴジラ映画版「カルトムービー」とも言われる「vsヘドラ」だが
当時は「たの幼」で大特集されてたのですよ!
「がんばれ!まけるなゴジラ」「ヘドラをやっつけろ!」とね。
あと、「サイケなおねえさん色っぽいよ」とか。←それは違う
※「かえせ!太陽を」はGSちっくな名曲!
…というかサビで聴こえるベースラインは寺川正興さんじゃないか!?
そして忘れちゃいけないコミック版!
作画は「あの」一峰大二先生!!
憶えています。ああ、憶えていますとも!
※さすがに掲載誌までは記憶になかったが。別冊少年チャンピオン
だったんだなぁ…
最も憶えているのが汚れた海から採ってきたオタマジャクシが
結合して大きくなっていくシーン。
ハッキリ憶えてますよ。ちょっとしたトラウマですよ。
よくまぁ復刻してくれたものですよ。
次号は「海底軍艦」だそうです。
ゴジラ映画だけじゃないって事ですね。
それもOKというか、東宝特撮も伊福部曲も油が乗り切った時期
ですから文句なしです。
※サントラCDも付けたら売り上げ増加は間違いんじゃ?
既にラインナップは決まってるんですが、全部揃えられる人が
羨ましい。
ウチは物を増やす余裕が無いからなぁ…。
いま出ているVol.9は、1971年公開の「ゴジラ対ヘドラ」なんですよね。
これを書店で物を手に取った日にゃですね。
その付録類の豪華さを前に「これは買わねば!」と、すぐさまレジに
並ぶしかないワケですよ。
11月1日(火)発売 1,850円(税別)
「ゴジラ対ヘドラ」1971年7月公開・本編85分
豪華11大コレクション(★印は初復刻)
■映像コレクション
映画「ゴジラ対ヘドラ」本編+予告編、次号「海底軍艦」予告編、
「ゴジラアイランド」第41~45話、
「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対バットマン その1~3、
ゴッドマン対ツノジラス その1~3
■紙のコレクション
復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、
復刻 劇場配布ぬり絵、
復刻 次号収録「海底軍艦」スピードポスター、
★復刻 たのしい幼稚園昭和46年8月号記事「ゴジラ対ヘドラ」、
★復刻 たのしい幼稚園昭和46年8月増刊号記事「ゴジラ対ヘドラ」、
★復刻 別冊少年チャンピオン昭和46年8月号コミック「ゴジラ対ヘドラ」
これは凄い!
「紙コレクション」なんて見事な復刻ぶりだ!
パンフ読んだら「東宝チャンピオンまつり」の興奮が甦えるって
もんですよ。
※併映で「新マン」「みなしごハッチ」などなど
いまやゴジラ映画版「カルトムービー」とも言われる「vsヘドラ」だが
当時は「たの幼」で大特集されてたのですよ!
「がんばれ!まけるなゴジラ」「ヘドラをやっつけろ!」とね。
あと、「サイケなおねえさん色っぽいよ」とか。←それは違う
※「かえせ!太陽を」はGSちっくな名曲!
…というかサビで聴こえるベースラインは寺川正興さんじゃないか!?
そして忘れちゃいけないコミック版!
作画は「あの」一峰大二先生!!
憶えています。ああ、憶えていますとも!
※さすがに掲載誌までは記憶になかったが。別冊少年チャンピオン
だったんだなぁ…
最も憶えているのが汚れた海から採ってきたオタマジャクシが
結合して大きくなっていくシーン。
ハッキリ憶えてますよ。ちょっとしたトラウマですよ。
よくまぁ復刻してくれたものですよ。
次号は「海底軍艦」だそうです。
ゴジラ映画だけじゃないって事ですね。
それもOKというか、東宝特撮も伊福部曲も油が乗り切った時期
ですから文句なしです。
※サントラCDも付けたら売り上げ増加は間違いんじゃ?
既にラインナップは決まってるんですが、全部揃えられる人が
羨ましい。
ウチは物を増やす余裕が無いからなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます