撮影所敷地内には、いたるところに行列が
『シンケンゴールドの屋台』にも行列
『シンケン寿司』屋台脇に等身大のシンケンゴールドがおり、まぁ皆さん
記念撮影待ちで並んでいらっしゃるのね
とりあえず向かいの行列に並んだら、そこはプリキュア・スタンプラリーの
列だった
これは「ほんとうに押すだけ」のスタンプラリーで、コンプリートしたから
何かが貰えるといったものじゃないと判明した途端、我々は離脱

スタンプラリーは西武線のでやったし、あの時はグッズもGETしたし
ここは時間をロスするより先へ進もう・・・と
奥の撮影所方面へ向かう
途中のテントには炊き出し風コーナー
トン汁とか美味しそう

建物内は体育館のような広さ
テーブルが並んで休憩所兼飲食コーナーになっている
そのコーナーを囲むように陳列されている『東映撮影所史』、
『シンケンジャー玉座』『プリキュアの等身大フィギュア』。

普通に並ぶ前、行列を先回りして偵察
プリキュア等身大フィギュアにムーライトさん不在を確認し
「すでに他のイベントで記念撮影済み」として「スルー!」と決定

『東映撮影所史』コーナーは
トラック野郎など同撮影所で製作された作品群の台本や
資料が並んだ興味深い構成

なんと『北京原人』の資料まで!
東映にとって黒歴史じゃなかったのか!?
堂々と飾ってあるぞ
『北京原人~Who Are You?~』

ペットボトルで喉を潤し、休憩テーブルを立つ我々
向いの撮影所内へ
そこも屋根の高い『がらんどう空間』だが
(普段はセットとか組立てて使うんだろうなぁ)
こちらは物販コーナーがメイン
バンダイ、講談社、サンスター・・・
それそれ東映キャラグッズを販売
珍しく割引された価格を前に
目を輝かせるお父さんお母さん、そして大きなお友達
プリキュア・コーナーでは『5GoGo』のビニールバッグを発見

これは特別ヴァージョンで
キュアドリームのお面、落書き帳、ミニぬりえ、シール・・・と
中に色々入っている

これは買いかな・・・と思っていたら目の前で大きなお友達が続けて購入
やばい、小さなお友達の手に渡る前に買い尽くされてしまう・・・と
慌てて購入
ミュージカルのパンフも『5GoGo』『フレッシュ』の物があったので購入

Tシャツも、おそろいで『オールスターズ』柄があったから購入
失敗したのが、プリキュアの福袋
1500円で、4000円以上のブツが入ってるって事だったが
「まぁ、さっき買ったから」とスルーしてしまい
後で「今までのプリキュア映画グッズ」と聞いて悔しい思いをするハメに・・・
第1回に比べ有料コーナーも増えており
※3千人来場ありゃ御の字と思っていたら
1万人以上来た・・・って話だから、「こりゃ有料コーナーを
設けない手は無い」って事ですな
カードダス・コーナーや記念写真コーナー(合成)で
お布施を渡すことになった

まぁ、イイさ
ちびスケは,その後できあがった『ハートキャッチの4人に囲まれた写真』を
見て御満悦だったし
※それで1000円なら「安い」ってか?
データカードダスのゲームでは『ハロウィン・ヴァージョン』装束見れて
嬉しかったさ
※水着禁止のプリキュアも、こういうのでは『水着風』の
コスチュームを着てくれたりしますからなぁ
特に照れる『ゆりさん』の猫衣装はグッと来るものがありました

ああ、いかんいかん
気が付いたら、また私の方が楽しんでるじゃないか!
『シンケンゴールドの屋台』にも行列
『シンケン寿司』屋台脇に等身大のシンケンゴールドがおり、まぁ皆さん
記念撮影待ちで並んでいらっしゃるのね
とりあえず向かいの行列に並んだら、そこはプリキュア・スタンプラリーの
列だった
これは「ほんとうに押すだけ」のスタンプラリーで、コンプリートしたから
何かが貰えるといったものじゃないと判明した途端、我々は離脱

スタンプラリーは西武線のでやったし、あの時はグッズもGETしたし
ここは時間をロスするより先へ進もう・・・と
奥の撮影所方面へ向かう
途中のテントには炊き出し風コーナー
トン汁とか美味しそう

建物内は体育館のような広さ
テーブルが並んで休憩所兼飲食コーナーになっている
そのコーナーを囲むように陳列されている『東映撮影所史』、
『シンケンジャー玉座』『プリキュアの等身大フィギュア』。

普通に並ぶ前、行列を先回りして偵察
プリキュア等身大フィギュアにムーライトさん不在を確認し
「すでに他のイベントで記念撮影済み」として「スルー!」と決定

『東映撮影所史』コーナーは
トラック野郎など同撮影所で製作された作品群の台本や
資料が並んだ興味深い構成

なんと『北京原人』の資料まで!
東映にとって黒歴史じゃなかったのか!?
堂々と飾ってあるぞ
『北京原人~Who Are You?~』

ペットボトルで喉を潤し、休憩テーブルを立つ我々
向いの撮影所内へ
そこも屋根の高い『がらんどう空間』だが
(普段はセットとか組立てて使うんだろうなぁ)
こちらは物販コーナーがメイン
バンダイ、講談社、サンスター・・・
それそれ東映キャラグッズを販売
珍しく割引された価格を前に
目を輝かせるお父さんお母さん、そして大きなお友達
プリキュア・コーナーでは『5GoGo』のビニールバッグを発見

これは特別ヴァージョンで
キュアドリームのお面、落書き帳、ミニぬりえ、シール・・・と
中に色々入っている

これは買いかな・・・と思っていたら目の前で大きなお友達が続けて購入
やばい、小さなお友達の手に渡る前に買い尽くされてしまう・・・と
慌てて購入
ミュージカルのパンフも『5GoGo』『フレッシュ』の物があったので購入

Tシャツも、おそろいで『オールスターズ』柄があったから購入
失敗したのが、プリキュアの福袋
1500円で、4000円以上のブツが入ってるって事だったが
「まぁ、さっき買ったから」とスルーしてしまい
後で「今までのプリキュア映画グッズ」と聞いて悔しい思いをするハメに・・・
第1回に比べ有料コーナーも増えており
※3千人来場ありゃ御の字と思っていたら
1万人以上来た・・・って話だから、「こりゃ有料コーナーを
設けない手は無い」って事ですな
カードダス・コーナーや記念写真コーナー(合成)で
お布施を渡すことになった

まぁ、イイさ
ちびスケは,その後できあがった『ハートキャッチの4人に囲まれた写真』を
見て御満悦だったし
※それで1000円なら「安い」ってか?
データカードダスのゲームでは『ハロウィン・ヴァージョン』装束見れて
嬉しかったさ
※水着禁止のプリキュアも、こういうのでは『水着風』の
コスチュームを着てくれたりしますからなぁ
特に照れる『ゆりさん』の猫衣装はグッと来るものがありました

ああ、いかんいかん
気が付いたら、また私の方が楽しんでるじゃないか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます