あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「第2回 聖地 大泉まつり」に行く①

2010年10月31日 | プリキュア
大泉も、すっかり『アニメ(特撮)の街』という自覚が出来て
それ系のイベントを打ってらっしゃるが

以前、地域団体メインで行われた「アニメ祭り」には
ちびスケと連れで参加したが

今回は東映通りをメインとした『第2回 聖地 大泉まつり』が
催されるってんで
いよいよ休みを取った私が行ってきましたよ!



イベント内容はネットでチェック済み
『第一回』はライダー関連の特撮メインだったが、今回は
プリキュアの3D映像の上映やプリキュア・スタンプラリー、
キャラクター・グリーティング、撮影ゾーンなど、目的は
決まっておる

あと、Tジョイには『等身大のコッペ様』が鎮座ましまし
てるってんで、「もふもふ出来るかな?」と淡い期待も膨らむ



西武池袋線 大泉学園駅から歩いて約10分の東映エリアだが
今回、腰痛ベルト装着中のワタクシは、ちびスケ抱っこして
徒歩10分は無理なので
駅前からバスを利用

初めて乗ったが
駅前のバスターミナルからじゃないんだな
少し道を進んだ③番乗り場からだったのな

バスは3分(210円)で『東映撮影所前』に到着した

『東映東京撮影所』その隣のシネコンエリア『T.ジョイ大泉』、
道路(東映通り)向かいの『東映アニメーション』『LIVIN OZ大泉店』で
開催された『第2回 聖地 大泉まつり』
入場は無料(←これ重要!)

開催は9時から・・・って事だったが
やはり日曜なんで8時30分から『ハートキャッチ!プリキュア』を
リアルタイム視聴してから・・・と思ったのが甘かった

特設入り口の東映東京撮影所入り口に到着した時にゃ、大行列が既に
出来ていた・・・
先着5000名特典カードはGETできたが
午前中で既に『3755』番!



上の画像がゲートで受け取ったストラップ付ソフトケースに入った、
『プリキュア&ゴセイジャーのスペシャルカード』
ウチはプリキュアを表にしてるが、特撮好きならクルリと返して
ゴセイジャーを表にするパターン

ピンクの案内用紙の裏がスタンプラリーの台紙になっている

ゲート脇の列に並んでるのは「プリキュア3D上映会」を待って
いる人達だった
何時から待っとんじゃい!?

大きなおともだち多ぉ!!
そして既に「整理券配布は予定枚数を終了しました」の張り紙が

早やっっ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿