新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

F1のはなし

2008-08-26 18:13:03 | ドライブ
F1の放送を良く見ます。よほど深夜にならない限り見ています。
でもですね、ドライバーとチームとエンジンの区別が出来ません。放送を聴いていて、固有名詞の意味がわからないのです。必死のレースとアクシデントを期待してみているようなことです。
ですから何もないと、やはり30分くらいでTVを消して寝てしまうことになります。
先日のスペインGPも同じ事で、すぐに寝てしまいました。

今日なんとなくブログを見ていると、F1の解説をしているブログを見つけました。
そこには、
①後ろからスタートした車がいるのに、自分のチームの車をスタートさせてしまった。ピットロードをサイド・バイ・サイドの走行がしばらく続いた。
②給油中にもかかわらずドライバーにスタート合図を出した。給油リグが付いたまま発進したため、クルーが引きずられ右後輪に轢かれた。
③スペインのバレンシアでの初めてのレースなのに、スタート直後に中嶋がスペイン人のドライバーが操縦する車に追突する。お釜を掘られた車は、レース開始直後にリタイアです。レース場にため息が流れる。

③は1週目?でしたので見ましたが、気の毒になったのもテレビを消した理由です。

①②を見てみたかったと思ったのですが、なんと今はYoutubeでレースの様子が既に登録されていました。問題のシーンをすぐに見ることができました。

レースの危険さに驚くより、それが後日再現できる現実に驚きました。これでは版権や肖像権の問題がおきるわけです。でも便利なことにもなってます。

昨日の焼のしいかを食べ過ぎました。朝からもたれて気持ちが悪いです。鮭かまは今晩食べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする