まったく次から次と新しいことが出現してきます。
先日河原を歩いているときでした。茶色っぽい鳥がとまっています。「ホオジロ」によく似ているのですが、茶色ぽすぎます。

この姿です。逃げるでもなくじっとしています。念のため撮影しておきました。

すぐ近くにいたのがこの「ホオジロ」です。見慣れた鳥でこの姿が焼き付いていたので、最初の鳥が「ホオジロ」と思わなかったのです。顔の黒いパターンが明瞭です。はっきりした雄の横顔の画像は売るほどありますが、すぐに出てきませんので当日の画像から。
帰宅後調べてみると、前者は「ホオジロ」の雌のようです。全体に茶色がかっていたのですが、基本的なパターンがよく似ていますから、雌と判断しなければならなかったのですが。
枝の先で高らかの囀る「ホオジロ」のイメージが強すぎて、雌を想定していなかったのです。
先日河原を歩いているときでした。茶色っぽい鳥がとまっています。「ホオジロ」によく似ているのですが、茶色ぽすぎます。

この姿です。逃げるでもなくじっとしています。念のため撮影しておきました。

すぐ近くにいたのがこの「ホオジロ」です。見慣れた鳥でこの姿が焼き付いていたので、最初の鳥が「ホオジロ」と思わなかったのです。顔の黒いパターンが明瞭です。はっきりした雄の横顔の画像は売るほどありますが、すぐに出てきませんので当日の画像から。
帰宅後調べてみると、前者は「ホオジロ」の雌のようです。全体に茶色がかっていたのですが、基本的なパターンがよく似ていますから、雌と判断しなければならなかったのですが。
枝の先で高らかの囀る「ホオジロ」のイメージが強すぎて、雌を想定していなかったのです。