外出予定があるときは、ネットやTVのデータ放送で天気をチェックをしております。かなり地域を限定してチェックできますので、重宝しております。
現在では気象予報士によって、各局独自の予報が出せるようです。
私がチェックするのは、ネットの気象庁の予報とTVではNHKのデータ放送が多いです。
実は明日午前中、品川で所要があるので昼過ぎから川崎下車で多摩川河口に行ってみようかと考えたのです。撮影可ならカメラザック持参で出かけることになります。
気象庁の天気予報では、現在のところ明日は1日ずっと曇りです。ところがNHKのデータ放送では明日はずっと晴れです。曇ったり晴れたりなら予報が異なるのも理解できるのですが、どちらも一日中曇りまたは晴れです。はっきりこんなに違うと、困ります。
どちらを信用したらよいのでしょうか。
今までの経験ですと、NHKの予報の方が外出に都合よくなるような気がしています。
明日は早起きして、天気の確認をしなければなりません。
現在では気象予報士によって、各局独自の予報が出せるようです。
私がチェックするのは、ネットの気象庁の予報とTVではNHKのデータ放送が多いです。
実は明日午前中、品川で所要があるので昼過ぎから川崎下車で多摩川河口に行ってみようかと考えたのです。撮影可ならカメラザック持参で出かけることになります。
気象庁の天気予報では、現在のところ明日は1日ずっと曇りです。ところがNHKのデータ放送では明日はずっと晴れです。曇ったり晴れたりなら予報が異なるのも理解できるのですが、どちらも一日中曇りまたは晴れです。はっきりこんなに違うと、困ります。
どちらを信用したらよいのでしょうか。
今までの経験ですと、NHKの予報の方が外出に都合よくなるような気がしています。
明日は早起きして、天気の確認をしなければなりません。