先日立ち寄ったいつものお茶屋で、何か面白そうな商品はないかと見て回りますと、鹿児島県枕崎産のかつおぶし使用の「そのまま食べるかつおスライス」と言うものを見つけました。
鹿児島市の(株)丸俊と言う会社の品物です。生節状の鰹節を醤油風味に味付けしてスライスにしたものです。少し厚めにスライスしてあり、そのまま食べておいしいです。ごはんのお供にと書いてありましたが、結局そのまま全部食べてしまいました。鰹節の本場、枕崎の名前にひかれたのです。
野菜や漬物と一緒にとか、サンドイッチにとか書いてありましたが、いろいろ食べる前に無くなってしまいました。
鹿児島の会社もHPで調べてみましたが、取り寄せる場合は、この小袋ではなく最小でもこの2倍の容量になってます。ま、取り寄せるのですから効率を考えれば仕方ないでしょうか。
「ファストフィッシュ」と言う水産庁が認定した魚介類の認定品だそうです。色々やってますね。
以前紀伊勝浦のかつおの加工会社から、生節の加工品を数年間取り寄せておりましたように、かつおの加工品はもともと大好きです。
ただ何年も続けておりましたので飽きてしまい、最近は中断しています。
また、那智勝浦の会社の生節を食べてみたくなりました。半身または1/4身を包丁でスライスして食べるのは美味しかったですよ。
鹿児島市の(株)丸俊と言う会社の品物です。生節状の鰹節を醤油風味に味付けしてスライスにしたものです。少し厚めにスライスしてあり、そのまま食べておいしいです。ごはんのお供にと書いてありましたが、結局そのまま全部食べてしまいました。鰹節の本場、枕崎の名前にひかれたのです。
野菜や漬物と一緒にとか、サンドイッチにとか書いてありましたが、いろいろ食べる前に無くなってしまいました。
鹿児島の会社もHPで調べてみましたが、取り寄せる場合は、この小袋ではなく最小でもこの2倍の容量になってます。ま、取り寄せるのですから効率を考えれば仕方ないでしょうか。
「ファストフィッシュ」と言う水産庁が認定した魚介類の認定品だそうです。色々やってますね。
以前紀伊勝浦のかつおの加工会社から、生節の加工品を数年間取り寄せておりましたように、かつおの加工品はもともと大好きです。
ただ何年も続けておりましたので飽きてしまい、最近は中断しています。
また、那智勝浦の会社の生節を食べてみたくなりました。半身または1/4身を包丁でスライスして食べるのは美味しかったですよ。