新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

寒い午後のひと時

2016-01-31 17:17:17 | 閑居閑語
寒い日が続いております。皆様いかがお過ごしですか。
午後からのテレビ欄を見て、ブラタモリの「日光東照宮」を録画予約してから午前中買い物出かけました。
一応毎回録画してこれはと思う内容を保存しております。

さて今日の午後からのテレビ観戦は、スポーツ中心です。
①大阪国際女子マラソン
福士佳代の1位は泣けました。ゴールして振り返り自分のタイムを見て、オリンピック参加標準タイムを切っていたので大喜びには、もらい泣きです。
いつもは一寸うるさい解説であまり好きでない増田明美のもらい泣きには、私もつられてもらい泣きでした。

②ブラタモリ「日光東照宮」
女子マラソンと重なっておりましたのでコマーシャルの間NHKにしておりました。この「日光編」は生で見ておりましたので、一応チェックのつもりでときどき覗きに行ったのです。

③ラグビー日本選手権 「パナソニックVS帝京大学」
トップリーグの実力を見せつけ59-15でパナソニックが優勝しましたが、点差が示すほどの間延びした戦いではなく、帝京大学も懸命に闘っておりました。パナソニックも最後まで気を抜かず手抜きせず社会人の実力を学生に見せ続けておりました。

④FISジャンプワールドカップ札幌大会
天候もよく選手の飛越が鮮明に見られたのは久しぶりな気がします。いつも雪が降っているイメージがあります。沙羅ちゃんのジャンプが見たかった。女子のジャンプの中継はあったのでしょうか。

⑤「路線バスで寄り道の旅」「博多華丸のもらい酒スペシャル」と続いて寒い日曜日の午後は暮れて行ったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする